ULTRA BLUE
検索結果:352件中1件から15件まで表示
-
francesco | 神奈川県 | 不明 | 2011年08月09日
いまひとつピンと来ない。好みの問題でしょうが初期の作品のほうがよかったです。0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
fumi | 神奈川県 | 不明 | 2010年08月25日
シングルも個人的には苦手なものが多かったし、やっぱりアルバムも個人的には合わなかった。1人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
killy | | 不明 | 2009年03月18日
6を聴いて涙し、9,10で挙がりました。0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
かおもじ | 不明 | 2008年08月31日
次作とは似て非なる傑作。素晴らしいアルバムです。0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
中華 | 日本 | 不明 | 2008年07月12日
「This Is Love」のサビの唄い上げ方とその後の展開はジョージマイケルの「Precious Box」によく似てる。 キーボードでリズムを取る辺りは1990年リリースの「Freedom 90」的だし、 「Freedom 90」のベースのリズムともそっくり。 「Keep Tryin’」はアルバムPatienceの中の「Please Send Me Someone」の3:45以降と似ている。 終わり方は「Precious Box」と同じ。I don’t care からのくだりは「Please Send Me Someone」の最後のコーラスの部分とよく似ている。 まさにコラージュ☆0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
ebiちゃん | きょうとうと | 不明 | 2008年06月10日
テカテカしてる☆0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
上海 | 日本 | 不明 | 2007年08月26日
日清カップヌードルFREEDOMキャンペーンCMタイアップソングとして話題となっている名曲「This Is Love」、しっとりとした前半から高音のサビが気持ちいミディアムチューン「BLUE」、アルバム中1.2を争う名曲「Making Love」、また本作の収録曲「One Night Magic」にはなんとThe Back Hornのボーカル山田将司がフィーチャリングコーラスとして参加!硬派でエモーショナルな世界観が日本の若手バンドのなかでも異彩を放っているThe Back Horn。その核を担っている山田のまるで心を削るかのようなリアリティを持つ歌声と宇多田ヒカルの歌声がどのような0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
上海宝宝 | 日本 | 不明 | 2007年08月09日
making love最高0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
loveutada | 日本 | 不明 | 2007年07月13日
although the sale condition is just so so...but I think this album is still so perfect!Utada is the best!0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
HIKKI | LOVE | 不明 | 2007年07月05日
待ってた甲斐があったね!買って損はないよ! 個人的に1位:First Love、2位:ULTRA BLUE、3位:DEEP RIVER、4位:Distanceの順に大好き♪やはり初期の頃のR&Bではなくなってしまいましたが、そんな彼女だって独特な歌声が大好き!!!皆さん一部屋に一つアルバムを置いておきましょう(笑)。さて気が早すぎですが5thアルバムもまた超楽しみ☆Flavor Of Life、Kiss & Cry早くききたい♪0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
宇多田最高 | 日本 | 不明 | 2007年06月14日
great album of the year 20060人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
utada最高 | 東京 | 不明 | 2007年06月03日
4年ぶり4枚目のアルバム『ULTRA BLUE』が遂に登場! 収録曲としては、2003年のリリースとかなり前のリリースとなりますが、秀逸な歌詞が素晴らしい「COLORS」、14ヶ月ぶりの日本での復活シングルとなった「誰かの願いの叶うころ」、聴く者すべての心を捉えて離さない、究極のラブソング「Be My Last」、これまでに生み出した楽曲の中でも最も壮大なスケールとクオリティを兼ね備えた「Passion」、そして明るくてグルーヴィーであり、後ろから後押ししてくれるようなポップな「Keep Tryin’」を収録!全13曲収録で、もちろんクオリティの高い作品に0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
哈哈 | 上海 | 不明 | 2007年05月29日
”一番好きなのはPassionかな、BLUEと日曜の朝も大好き。発売前から入れない方がいいとかよく言われていたCOLORSもこうして聴くとアルバムの中の重要なスパイスになっていて「ここからちょっと気分変えていこうよ」って言われてるみたい。”1人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
好好先生 | 東京 | 不明 | 2007年04月30日
amazing!!!!!fantastic!!!!!0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
うめこ | 神奈川 | 不明 | 2007年04月15日
あ〜本当にいぃです。言葉にならないです。passionと光の英語バージョンも収録して欲しいですお願い絶対買いますから〜0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
検索結果:352件中1件から15件まで表示