TOP > Used > Used > Radiohead > [USED:Cond.B] Ok Computer

Radiohead

CD [USED:Cond.B] Ok Computer

[USED:Cond.B] Ok Computer

Customer Reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 61 - 75 of 331 items

  • ★★★★★ 

    チャトラ  |  神奈川県  |  不明  |  13/February/2006

    無知な自分自身のマイナス1点。これからまた驚異的な感動を間違いなくくれるんだろう。何回聞いても楽しみなアルバム。レットダウンとノーサプライズ言葉にはなりません。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    アキラ  |     |  不明  |  11/February/2006

    このCDはDLとか借りるとかしないで手元に置いて置くほうが意味がある。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    MASA(改訂)  |  宮城県  |  不明  |  08/February/2006

    「お前大丈夫か?笑」と言いたくなるほど暗く、悲しい歌声。しかし何かを切実に願うようなその声は、現代社会に染められたコンピューター人間への皮肉・警告を叫び、その最果ての地で美しいメロディとともに、OKという肯定を鳴らす。儚くも暴力的な、正に傑作ロックアルバム。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    トムヨー君とコンヴァー人  |  群馬  |  不明  |  26/January/2006

    もう本当に最高、と、今更レヴューしてみる。Let Downの良さはもう言葉じゃ言えない。更にオープニングの2曲の緊迫感、4の素晴らしいメロディー、6は超名曲。そして10の優しいメロディー。11、12も非常に美しく、もうなんなんだってアルバム。最高、大傑作。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    MASA  |  群馬県  |  不明  |  14/January/2006

    「お前大丈夫か?笑」と言いたくなるくらい暗く、悲しい歌声。それで何を歌ってるかと思えば現代人、現代社会への激しい皮肉、あるいは誹謗中傷。そこにふわっと舞い降りてくる様な美しいメロディが華を添える。儚くも暴力的な、まさに傑作ロックアルバム。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    アパートメントスタイル  |  京都府  |  不明  |  13/January/2006

    哀しすぎるメロディー、声。こんなに胸をしめつけられる音楽を他に知らない。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ゆんこ  |  京都府  |  不明  |  13/January/2006

    正直なところ、初めて聴いた時はよく解りませんでした。しかし聴き込んでいくにつれて、重ねられている音数の多さやメロディー等このアルバムの世界に引き摺り込まれていきました。それでも今だに得体の知れない作品。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    あーーーー  |  1111  |  不明  |  24/December/2005

    これが出たとき、大学1年生でした。授業中も1番後ろに座ってウォークマンで聴いてました。バイト中も早く終わって聴きたくてしょうがなかった事とか思い出します。僕は、プログレよりもアブストラクト・ヒップホップの影響大な気がします。特にAIRBAGなんかDJ SHADOWみたい。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    高崎 亮一  |  京都府  |  不明  |  24/December/2005

    歴史的名盤という言葉がホントにしっくりくる1枚◎てか同じ人間が作ったとは思えないですぐらい完成度が高い!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    kyussis  |  北海道  |  不明  |  17/December/2005

    ジョンレノンの労働階級の英雄を一枚のアルバムにしたというか…でもデビュー当時から知ってた人はこのバンドがこんなAL作るとは予想してなかったんじゃないかな。ピクシーズの子供くらいな認識しかなかったもんな〜

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    Tamami  |  Japan  |  不明  |  08/November/2005

    Thom’s Voice makes me crazy!His lyrics...mmm... interesting.Ahh!!I LOVE THEM!!OK computer makes me mad!!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ろっくふりーく  |  宮城県  |  不明  |  20/October/2005

    僕はcarma policeに完全にやられました。これはやはり歴史的名盤と認めざるを得ない作品です。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ごgg  |  トキオ  |  不明  |  04/October/2005

    パラノイドアンドロイドって・・確かビートルズのアデイインザライフの構成を参考にしたんじゃなかったっけ?まあそれだけじゃなくて、色々影響受けたのを彼らのセンスでまとめたんだろうけど。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    堕落プロぐれ  |  アメリカ  |  不明  |  01/October/2005

    彼らがプログレに接近したアルバムとして認知されているが、特に『パラノイド=アンドロイド』はジェスロ=タルの『アクアラング』に影響を受けていると思う(フロイドやイエスに比べ、タルは日本では過小評価されているが、音楽性は非常に高い)。興味のあるヒトは聴いてみてね。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    スカルムモンキー  |  茨城県  |  不明  |  26/September/2005

    物凄く上品な仕上がり。暗く美しいメロディーが子守り歌の様に心地よく聴こえる。トム・ヨークのメロディーメイカーとしての才能に改めて脱帽。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 61 - 75 of 331 items