007/カジノ・ロワイヤル【ブルーレイ】
検索結果:23件中1件から15件まで表示
-
カラス | 愛知県 | 不明 | 2021年07月04日
007が007になるまでの物語で、ポーカーゲームの心理戦がありますが、ほとんどはボンド得意の肉弾戦です。歴代のボンドに比べこのダニエルグレイク演じるジェームズボンドはアクションが多いように感じますが、今の時代に合ったかっこいいボンドになっていると思います。0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
ritty | 大阪府 | 不明 | 2021年06月20日
007シリーズの中でもハラハラドキドキする内容で面白いです。画面から目が離せないほど引き込まれ、これこそスパイアクションの王道だと思います。0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
いえつん | 東京都 | 不明 | 2021年06月13日
ある意味教養としていくつかの007シリーズを観ていただけで、熱心なファンとはとても言えなかったが、カジノ・ロワイヤルで初めて007シリーズにはまった。アクションはもちろんのこと、ストーリーも秀逸だし、ダニエル・クレイグのかっちょよさに痺れた。ウディ・アレンも出演していた過去のカジノ・ロワイヤルに関する特典映像も興味深かった。0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
gakusei | 北海道 | 不明 | 2021年06月12日
ジェームズ・ボンドが本当の意味での007になるまでが描かれた作品で、これまでよりも人間として表現されていると思った。ヒロインのエヴァ・グリーンと悪役のマッツ・ミケルセンが良かったが、話の展開がダラダラしている部分は残念だ。0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
フィルモ | 新潟県 | 不明 | 2011年06月26日
ボンド役者の変更よりもマーティン・キャンベル監督(ゴールデン・アイ、ゾロ)がどうかなあ〜…(なんかテレビ特番レベルだよな〜)とあんまり期待してなかったんですが、なんだこれは!?ものすごくいいぞ?いったいどうしてしまったんだ???…と思ったら、脚色ポール・ハギス(ミリオンダラー・ベイビー)この人のせいじゃないかな? 思いっきりハードボイルドで、娯楽アクションで、007シリーズにあるまじき切なさ。シリーズ中特別の傑作だ。ヴェスパー=エヴァ・グリーンがわたしにとっては最高のボンドガールになりました。2人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
ミヤ | 千葉県 | 不明 | 2009年09月21日
個人的にはシリーズ中で一番好きな作品です。 ボンドのキャラクターが変化したことで、好き嫌いが分かれると思われますがシリーズで初めて、本気で「面白かった」と思いました。2人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
yokobe | 兵庫県 | 不明 | 2009年05月16日
007といえば、おっさんのイメージがありましたが 悪役みたいな感じですが、観ると面白い。0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
おかん | 東京 | 不明 | 2009年02月19日
私は、歴代ボンドの中で、一番好きです★ 男臭くて、たくましい!! しっかりタキシードもキマってるし! 慰めの報酬も観てきましたけど、 最高だった! スピード感も、ちょうどよかったです。 疲れすぎず、だるくならず。 今後のダニエル・クレイグのボンドに期待大ですー!1人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
広尾 | 東京 | 不明 | 2008年05月07日
シリーズ屈指の名作。 6代目ボンドが決まった時はファンから猛烈な反発をくらいましたが、見事にファンを唸らせる名作となりました。 前作「ダイアナザーデイ」も傑作だと思いますし、ボンド映画として稀な2作続けての成功となりました。 昔なのになんでMが女なんだよ、博士がなんでRなんだよ、と思われるかもしれませんが今回のボンドは新ボンドの就任ということらしいですよ。 でも肩にキズ、結婚歴はあるんでしょうね。0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
よしもと | 千葉 | 不明 | 2008年02月10日
う〜ん。役者の「見た目」は歴代の中ではもっともよろしくないと思う。 「クレイグさんの外見がもうちょっとロマンチックだったら....」って誰かが言っていましたが、そのとおりだと思います。 シリーズで別格の出来なのは最初の3本かな?オールドファンがコネリー.ボンドにこだわるのがもの凄くよくわかる。 いつまでも過去を懐かしがっていてもしかたがないけど、もうちょっとブロズナン.ボンドを楽しみたかったのが、僕の感想ですな。1人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
3150 | 不明 | 2007年12月29日
過去の作品は知らないが、これはイイ。マッツ・ミケルセンの演技が三ツ星以上。ストーリーもかなりのお気に入り。ゲームのルールを知ってるだけに勝負場面も思わず唸り発生。劇場で見て終わって、絶対買うと決め予約しただけに、何十枚と持ってるDVDで五本の指に入るオレのヒット作品。0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
ロータス | 東京 | 不明 | 2007年12月21日
正直あくびが出た。アクションは生身で迫力があるが、シナリオが退屈。ボンドがなぜボンドになったかはよく分かるけど、どうも解説的で面白くない。ただしスタッフ、キャストのがんばりは良く伝わってくるので、好感が持てた。0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
マロン | 千葉県 | 不明 | 2007年12月05日
最近の007ってどうしても見てて面白いと感じることができなかったけど、今度のは違う!!とても良かった!ボンドガールも賛否両論らしいけど、ヴェスパー役は、彼女で大正解ですね☆確かに、いつものようなボンドガールの派手さは無いかもしれないけど、この007には必要ない!彼女の存在がクレイグを引き立たせていたと思う。0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
M・ウォールバーグ | 北京 | 不明 | 2007年10月01日
がんばって作りました。観てください・・って声が各製作者から聴こえてきそうな映画です。そりゃ、D・クレイグより、P・ブロスナンの方がビジュアル的にもイメージ(このシリーズには不可欠)的にも静画ではインパクト強いことは否めないが、動画で、この喉から手が出るほど欲しかった原作を相手にするならば、P・ブロスナンの続投は考えられないし、観終わるとD・クレイグで良かったって思えた。0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
オボン | ラスベガス | 不明 | 2007年06月05日
最高傑作とは言えないとしても、スピード、アクション、は、衰えてません。やはり見逃せない作品です。0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
検索結果:23件中1件から15件まで表示