もぐ∞ 河出文庫

最果タヒ

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784309418827
ISBN 10 : 4309418821
フォーマット
出版社
発行年月
2022年04月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
Rocky Boyd ,  
追加情報
:
177p;15

内容詳細

自由度無限大!最果タヒの「食」への情熱が溢れる至極のエッセイ集が待望の文庫化。「パフェはたべものの天才」「グッバイ小籠包」「ジャジャーン!ポールエヴァン!」「ぼくの理想はカレーかラーメン」「良いサンドイッチはミステリー」など25篇に加えて、文庫本版のおまけ「最果タヒ的たべもの辞典(増補版)」を特別収録。

目次 : パフェはたべものの天才/ グッバイ小籠包/ 現実の国から。/ 大人は温度を食べている/ ジャジャーン!ポールエヴァン!/ 勝手に食え!/ ちくわ天という奇跡/ みかんで越冬物語/ チョコレートが好き?/ 諦めのレシピ/ 愛・小倉ノワール/ 「オムライスが食べたい」は詭弁/ ぼくの理想はカレーかラーメン/ 抹茶ソフト現代詩/ ケーキのために、ロケットを。/ また会おう、タイ料理。/ アイスクリームは魔法味/ グラタンへの愚鈍な好意/ フォトジェニック、愛したい。/ 懐かしくないたまごぼーろ/ 良いサンドイッチはミステリー/ ドーナツと向き合う日/ パフェは自給自足のロマンチック/ これでも愛しているんだ、鍋

【著者紹介】
Rocky Boyd : 1986年生まれ。詩人。2006年、現代詩手帖賞を受賞。07年、第一詩集『グッドモーニング』で中原中也賞、15年、詩集『死んでしまう系のぼくらに』で現代詩花椿賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • マーム さん

    もぐ∞(もぐのむげんだいじょうと読む)というタイトルからは分からないが食べ物にまつわるエッセイ。内容はそこに留まらない。著者は詩人だからか独特の感性を持っている。小惑星探査機はやぶさが帰ってきたときに、おかえり!という共感の涙ではなく、機械が生きているように見えるわけでも、はやぶさに関わってきた多くの人のことを思ったわけでなく、ただはやぶさを見ると涙が出たという。感動は思考よりも感情よりも早くにやってくるから、どうして感動をしたのかということは辿ろうとしても結局後付にしかならないという主張はなるほどと思う

  • ホークス さん

    元本は2017年刊。著者は詩人。子供の柔らかな感性を保持している。本書は、食べる事への身体感覚を通じて考察するエッセイ。冒頭の『パフェはたべものの天才』で惹きつけられた。何故か最近、無性にパフェが食べたい。そうか、パフェは天才だから仕方ないよね、と嬉しくなった。著者の疑問は興味深い。コーヒーや酢の物は美味しくないのに何故食べるのか?人は一瞬一瞬で味を完結できず、後味や余韻に引きづられる。だからとても苦いものや酸っぱいもので区切りをつける、という結論。感覚に対して妥協しない所に、詩人の凄みを感じた。

  • tenori さん

    詩人・最果タヒの人物像は謎めいていて、使う言葉や文体からシュールな印象が強かったのだけれど、食にまつわるエッセイを通じて距離感が縮まった感じ。一般的な食エッセイに比べて「食べている自分」を客観的に見つめているところが面白く、やはり独特な感性を持っている方だなと思う。子供の頃のファンタジーがある日突然常識になり、醒めてしまうことを引き合いに、謎のままであってほしいと綴る「アイスクリームは魔法味」が好き。

  • 水色系 さん

    言葉も絵もなんかもう全部がポップでかわいい食べ物エッセイ。明日はうどん屋に行ってちくわ天食べよっと。以下引用。孤独になることぐらい生きていればいくらでもあって、ひとりぼっちになることなんて、生きていればあんがい当たり前のできごとなんだとわかってくるけれど、それでも私には私がいるのだということ、そのことも同時によくわかる。(P22-23)

  • TSUBASA さん

    詩人最果タヒの食エッセイ。キャンバスにダイナミックに殴り描きしてるけども繊細な色合いが出てるような文章という感じで表現が独特。「インスタの食べ物写真は本当に「おいしそう」で実際に食べたいと思わない感じ」「素朴な味に対して「懐かしい」なんて、素朴にも、懐かしさにも失礼だろうよ」「大人は温度を食べている」。詭弁のように思えることもあるけど、何となく知覚している感情の隙間を撃ち抜いてくるような表現が色々。でも、おいしいものがいかにおいしいか、が一番読んでて幸せだなぁと感じた次第。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品