Books

「そろそろ家を買おうかな」と思ったときに読む本

小菊豊久

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784800307934
ISBN 10 : 4800307937
Format
Books
Publisher
Release Date
December/2015
Japan

Content Description

住宅ローンはいくらまで借りることができる?よい間取り、ダメな間取りの見分け方は?地震に強いマンションの条件は?信頼できる不動産会社の見分け方は?増税で住宅価格は確実にアップする!マイホーム購入のために「知りたいこと」がすべてわかる!

目次 : 第1章 失敗しない家選びのために知っておきたいこと(「そろそろマイホーム…?」そう思った瞬間から住まい選びは始まっている/ どちらにする?住宅購入の大きな選択 ほか)/ 第2章 知らないと損するお金の話(頭金はいくら必要?/ 税金と諸費用を忘れるべからず! ほか)/ 第3章 失敗しないマンションの選び方(入居後に「変えられるもの」と「変えられないもの」を見極めよう/ よい間取り、ダメな間取りの見分け方 ほか)/ 第4章 失敗しない一戸建ての選び方(建て売り?注文住宅?どこに依頼する?/ 容積率と建ぺい率を知っておこう ほか)/ 第5章 ハンコを押す前に絶対チェックしたい「契約」の重要事項(契約前に必ず登記簿をチェックしよう/ 住宅購入の最大の山場は「重要事項説明」 ほか)

【著者紹介】
小菊豊久 : 住宅ジャーナリスト。1979年より住宅・都市問題、住文化を専門分野として活動。常に生活する人の立場に立ちながら、金融・税制・市場動向・政策などを含む、幅広い調査分析を行う。日本不動産ジャーナリスト会議会員、日本マンション学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ハゲ

    出だしが「消費税10%になる前に家買ったほうがいいよ」だったのでマジ消費税作った政治家に殺意湧いた。あと消費税ない時代に家買った人達にも同時に殺意湧いた。家買う計算するとホント消費税の額半端ない。借金無利子にしてくれ。ホント、ちゃんと返すから。内容的には2016年とかだからやっぱり古い。大体知ってる事だった。契約前のチェック項目だけは良かったかな。でもこのへんも他の本にあったから、うん、まぁ、契約前に再読してもいいかもレベル。家欲しいけど借金したくない〜。でも金ないー!!

  • まつ

    今ある土地に注文住宅を建てる場合、半分くらいしか内容がありませんでした。が、それも含めて、他の場合も知っておけるはじめの一冊だと思いました。30年以上住み続けるなら持ち家、というのは一つの結論だなと思いました。

  • さだ

    家を買う気は無かったが、職場の中でそういう話題になったのでとりあえず読んでみた。 そろそろ家を買おうかなと思った時に読み返したい。

  • けんこう

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items