CD 輸入盤

Bitches Brew (Legacy Edition)

Miles Davis (マイルス・デイヴィス)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
88697751502
組み枚数
:
3
レーベル
:
フォーマット
:
CD
その他
:
DVD付き,輸入盤

商品説明

エレクトリック・ジャズ路線を推し進め、リズム面においても革命をもたらした革新的名作がついにレガシー・エディション(2CD+1DVD)でリリース。

1969〜1970年録音。大半が20分台という長尺、LP2枚組という非商業的なパッケージ、そして何よりもその強烈なエレクトリック路線、ロック・リズムの大胆な導入によって「世紀の問題作」と言われた本作。ジャズ系のラジオ局よりもアンダーグラウンドなロック系ラジオ局でオンエアされ、売上を急上昇させたこのアルバムは、マイルスにとって初のゴールドディスク獲得アルバムとなったもの。この、ジャズを超えたアルバムによって、マイルスには新たなファンが数多く付くことになります。ロックのエネルギーと前進方向性にマイルスが裸になって四つに取り組み、ジャズの新しい可能性を呼び起こすことへ向かって全てを賭ける本音を剥き出しにした革新的名作が、遂にレガシー・エディションとして新たな姿を現します。「世紀の問題作」のアザー・アスペクツがここに。

【レガシー・エディション:(2CD+1DVD)】
・ オリジナル・アルバムにボーナス・トラック6曲追加収録。
・ 1969年11月コペンハーゲンで行なわれた未発表ライブDVD付
・ 24ページ・カラーブックレット付


*パッケージ内容は変更される場合もございます。

その他のバージョン

Bitches Brew のバージョン一覧へ

収録曲   

ディスク   1

  • 01. Pharaoh’s Dance
  • 02. Bitches Brew
  • 03. Spanish Key
  • 04. John McLaughlin

ディスク   2

  • 01. Miles Runs The Voodoo Down
  • 02. Sanctuary
  • 03. Spanish Key (alternate take)
  • 04. John McLaughlin (alternate take)
  • 05. Miles Runs The Voodoo Down (single edit)
  • 06. Spanish Key (single edit)
  • 07. Great Expectations (single edit)
  • 08. Little Blue Frog (single edit)

すべての収録曲を見る >

総合評価

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
18
★
★
★
★
☆
 
9
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
2
★
★
★
★
★
このアルバムでマイルスがやりたかった音楽...

投稿日:2017/12/02 (土)

このアルバムでマイルスがやりたかった音楽は「ファンク・エレクトリック」である。ジャズという範疇にとらわれずに「自分の今やりたい音楽はこれなんだ!」というマイルスの叫びがこのアルバムの端々から感じられるのである。 キーボードに「ジョー・ザヴィヌル」「チック・コリア」らが参加している。彼らはその後、ジャズというジャンルから派生した音楽を醸成して成功している。(ハービー・ハンコックも同様である。)特筆すべきことは、この時期のマイルスが「売れる商品を作成する」などという商業至上主義的な安っぽい考え方を全く持っていなかったということである。これが素晴らしく、その後のマイルスを神格化させる要因になっていると言える。このことが1972年の「オン・ザ・コーナー」、そして1975年の「アガルタ、パンゲア」、そして「ゲット・アップ・ウィズ・イット」までつながっていくのである。1970年というこの時期に、これだけ「自分のやりたい音楽」をやったマイルスに影響を与えたミュージシャンは「スライ」そして「ジミ・ヘンドリックス」あたりであろうと思われるが、作品の構成に関しては「ストラヴィンスキー」のバレー音楽である「春の祭典」も当時マイルスが勉強をしていたようであり、H・ハンコックらにも「春の祭典を勉強しろ」と指示していたようである。1981年にマイルスがカムバックした時にこの時期のエネルギー感があまり感じられなかったのが残念でならない。

nk さん | 東京都 | 不明

1
★
★
★
★
☆
非常にたくさんあるデイビスのアルバムの中...

投稿日:2011/06/23 (木)

非常にたくさんあるデイビスのアルバムの中でも有名な、よく売れたものだそうだが、 このアルバムで「ジャズ」を聴こうとすると肩すかしを食ってしまう。 明快なテーマメロディーがある訳でもなく、まとまったアドリブソロがある訳でもない。 ジャズというよりも、重低音のリズムが延々と続くクラブ・ミュージックに コンセプトがちょっと似ていると思う。 自分のアルバムなのに出番が少ないが、時折でてくるデイビスのトランペットは、やはり印象的。 2枚組の2枚目の方が、1曲の長さが多少短めで聴きやすい。

もんきい さん | 秋田県 | 不明

4
★
★
★
★
☆
録音されてから40年以上も経っているにもか...

投稿日:2011/04/20 (水)

録音されてから40年以上も経っているにもかかわらず、いまだにこれをロックだファンクだジャズだとカテゴライズする必要あります?マイルスはいつだって時代の先端でカッコいい音楽を演りたかった、そしてそれが出来る才能があったってことじゃないでしょうか。そんなマイルスの創った音がリスナーの脳を刺激し続けるのは当然で、リスナーの感性が整ってさえいれば何十年経っても同様の体験ができるし、これはジャズでもクラシックでも同じことだと思います。要するに脳への刺激が欲しい方はどのヴァージョンでも良いから一度は聴いてみるべき音だと思います。

oklahomatoad さん | 東京都 | 不明

4

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

Miles Davis

 Miles Dewey Davis Vは、1926年5月26日、イリノイ州アルトンに生まれている。歯科医の父と音楽教師の母の元、生後移住したセントルイスの黒人中流階級の家庭でマイルスは育っていった。 高校卒業後、すぐに当時のビバップ俊英たちが集まっていたセントルイスの名門バンド、Billy Eckstine's big bandに加入、。ここでCharlie parker とDizzy Gill

プロフィール詳細へ

Miles Davisに関連するトピックス

モダンジャズ に関連する商品情報

おすすめの商品

この商品が登録されてる公開中の欲しい物リスト