CD Import

Pieces de Clavecin en Concerts : Spieth

Rameau, Jean-Philippe (1683-1764)

User Review :4.0
(1)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
EL0920
Number of Discs
:
1
Label
:
Format
:
CD
Other
:
Import

Product Description

Rameau: Pieces de Clavecin en Concerts (1741)

Noelle Spieth, harpsichord
Recorded 04/2009

Rameau’s book of pieces de clavecin en concerts, published in 1741, was a brilliant achievement. The composer followed the taste of his time in intending them for various instrumental combinations but he also maintained that “these pieces lose nothing by being played on the harpsichord alone". Noelle Spieth plays a French double manual harpsichord after Goujon 1749, by Emile Jobin in 1983, tuned to A409.

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
☆

4.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
☆
ついに登場した 「コンセールによるクラヴ...

投稿日:2010/03/22 (月)

ついに登場した 「コンセールによるクラヴサン作品集」の「完全独奏盤」!つまりクラヴサン・ソロののみを単独演奏したもの。ラモー自身もソロ・パートのみでも成立するとしており、5作品は独奏作品にもなっている。しかし、他についてはロス、ピノック、ボーモン等が数曲をソロヴァージョンで録音しているに過ぎなかった。今回の全曲盤を大いに歓迎したい。というのもソロ部分が非常に饒舌で、むしろ弦楽が邪魔だと感じる箇所も多々あったからだ。実際に聴いてみて、例えばLe Vezinet, La La Popliniereは弦楽を省くと隠れていた旋律が表面化される。それはまるで、鍵盤作品の中間旋律を発見するような愉悦と似ている。一方、La RameauやLa Maraisはやはり弦楽がないと拍子抜けすると感じるものもある。いずれにせよ、新鮮な印象を受けることは間違いない。ラモー好きには一聴の価値あり!

2

Recommend Items