生きてるものはいないのか

前田司郎

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784560094013
ISBN 10 : 4560094012
フォーマット
出版社
発行年月
2008年04月
日本
追加情報
:
20cm,171p

内容詳細

あやしい都市伝説がささやかれる大学病院で、ケータイ片手に次々と、若者たちが逝く。とぼけた「死に方」が追究される不条理劇。「第五十二回岸田國士戯曲賞発表」の付録付き。〈受賞情報〉岸田國士戯曲賞(第52回)

【著者紹介】
前田司郎 : 1977年4月13日、東京都品川区生まれ。和光大学人文学部文学科卒業。五反田団主宰(劇作家・演出家・俳優)、小説家。2004年に「家が遠い」で京都芸術センター舞台芸術賞を受賞。劇作家としては、戯曲「いやむしろわすれて草」(2004年)を皮切りに、「キャベツの類」(2005年)、「さようなら僕の小さな名声」(2006年)と三年連続で岸田國士戯曲賞の候補となり、「生きているものはいないのか」(2007年)で第五二回岸田國士戯曲賞を受賞。2005年には小説家としてもデビューし、『愛でもない青春でもない旅立たない』が野間文芸新人賞にノミネート(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ふう さん

    前田司郎の第52回岸田國士戯曲賞受賞作。軽いというより軽妙、不条理というより不可解。そんな死がドラマチックでもなんでもなくあっさり日常を飲み込んでゆく。実際の人生とは逆に死んだ人間が退場せずに舞台に居続けるのも、段々と不吉な出来事が近づいてくる緊張感が読んでる者にだけわかるのもすごく◎。会話も自然で、「二人でそんなお祭りみたいなもの飲んで」とか「最悪アメリカ人が助けに来てくれるから」などなど想像以上に笑え、想像以上に面白く読めた。表紙も好き。あー舞台でも観たかったなこれ。

  • 馬場貴生 さん

    映画を複数回見ているが、文章として読むと理解度が増す。舞台が徐々に融和すると言う記述に、映像と舞台の表現の相違を見、舞台が見たいと興味をそそられる。作者の言葉を借りれば「死にながら生きている」我々にとって、滑稽に死んでいくこの戯曲のキャラクターたちは、文明の外に放り出された自然な状態かもしれない。

  • いちの さん

    皆が死ぬなら怖くない、むしろ最後に死ぬのは嫌だと思うのは極めて日本人的なのだろうと思います。欧米諸国の設定にしたら全く違う内容になるかも。想像するだけでも面白いです。既に感想に書かれている方がいらっしゃいますが、舞台セットの境界が曖昧で最終的には一つになる、という演出は映画ではできないもので、舞台の強みだと感じました。

  • nano さん

    生きている、誕生したからには、死、終わりは必ず存在する。でもそれは突然で、予期せぬ時にやってくる。周りの人々が続々と死んでいく中で生まれる関係の不思議や、臨終の瞬間のあっけなさ。極めて淡白に語られており会話にも無駄がない。軽妙な作品であった。

  • ... さん

    なかなか。舐めた死に方18連発。その軽さはきっと自分にも返ってくる。そう考えると微妙な気分になる。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

アート・エンタメ に関連する商品情報

おすすめの商品

HMV&BOOKS onlineレコメンド