激ロック×HMV&BOOKS online vol.141

2025年04月30日 (水) 19:00 - HMV&BOOKS online - ジャパニーズポップス

ラウドロックのポータルサイト“激ロック”とのコラボコーナー。毎月レコメンドアーティストとアイテムをご紹介。


激ロック x HMV (2016〜)へ戻る

7件中1-7件を表示
表示順:
※表示のポイント倍率は、ブロンズ・ゴールド・プラチナステージの場合です。

チェックした商品をまとめて

  • GREEDY DEAD SOULS / UNDERNEATH THE SKIN

    lynch.

    価格(税込) :
    ¥9,900
    発売日
    2025年04月30日

    GENRE:LOUDROCK, HEAVY ROCK
    結成20周年迎えたlynch.
    入手困難な楽曲に新たに息吹を与えたリテイク・アルバム完成!

    貪欲なる魂は、今もあの頃と変わらないまま彼等の纏う皮膚の下に息づいているということだろう。いわゆる“オリジナル原理主義”勢がどう感じるかは別として、lynch.が始動から20周年の機にインディーズ時代の入手困難楽曲たち計21曲と、新曲「GOD ONLY KNOWS」を1つにまとめてみせた本作『GREEDY DEAD SOULS / UNDERNEATH THE SKIN』は、とにもかくにも秀逸な内容であり、その完成度と貴重価値は極めて高い。中でも「ラティンメリア」と「らせん」の2曲をこの時代にこの音質、この表現力をもって聴けることになるとは眼福ならぬ耳福なことしきり。攻めのlynch.のみならず、彼等が初期から内包していた寛雅さもぜひにご堪能いただきたい。
    杉江 由紀【ライター推薦】

  • The Three in One

    Lonesome_Blue

    価格(税込) :
    ¥2,750
    発売日
    2025年03月25日

    GENRE:HEAVY METAL, HARD ROCK
    “Queenism(=女王主義)”を掲げる
    ロンブル現体制初フィジカル作品『The Three in One』完成!

    3人体制で新たに始動した“ロンブル”ことLonesome_Blueによる、現体制初のフィジカル作品『The Three in One』。前作まではオーセンティックなメタル楽曲が多かったが、今作ではこれまで以上にメンバー3人の意志、想いを盛り込んだことで、ジャンルとして広がりを見せつつ、より等身大で現代的なガールズ・バンドの音楽性に生まれ変わった。バンドとして“Queenism(=女王主義)”を掲げる彼女たちの楽曲は、聴き手に寄り添うわけではなく、“付いてきたければくればいい”、“たまには一緒に盛り上がってやろうか”というような、自身を誇示する強気な姿勢を感じさせる。これまでのロンブルらしさを見せる曲もあり、バランスのいい1枚に仕上がった。
    宮ア 大樹【ライター推薦】

  • 華舞台-hanabutai-

    ナデシコドール

    価格(税込) :
    ¥3,300
    発売日
    2025年03月25日

    GENRE:HARD ROCK, LOUDROCK
    才色兼備の2人が織りなす、激しく麗しい和洋折衷ガールズ・ロック
    札幌を拠点に活動する、和洋折衷ガールズ・ロック・バンド ナデシコドールの2ndフル・アルバム。「月下絶麗」、「青ノ輪廻-ray force-」の再録や、昨年発表した「閃光」を含む全12曲を収録した今作は、和テイストとハード・ロックを基調としながら、彼女等の持つ多面的な魅力や幅広い音楽性を感じさせる。インストに続いてのOPナンバー「閃光」から、様々な魅力や表情が見える中盤戦を経て、「月下絶麗」で始まる怒濤の終盤戦へ突入する構成は15年の集大成且つ、ライヴ・セットのような物語性もあり、まさに“華舞台”のタイトルに相応しい一枚。お魅せいたしましょう華舞台! と、激しく麗しく誇り高きナデシコドールの魅力が詰まった「豪歌絢爛」は必聴です!
    フジジュン【ライター推薦】

  • 饗宴 (feat-ラッパ我リヤ)

    ヱヰ十

    価格(税込) :
    ¥1,210
    発売日
    2025年03月26日

    GENRE:HARDCORE, MIXTURE
    “JR CHUO LINE HARD CORE”バンド、ヱヰ十
    リヴィング・レジェンド ラッパ我リヤとのコラボ曲収めたシングル

    “JR CHUO LINE HARD CORE”バンドのヱヰ十が、ヒップホップ・シーンのリヴィング・レジェンドであるラッパ我リヤをフィーチャリング。シャウト・ヴォーカル&3MCの濃密なマイクリレーを繰り広げる。毎年8月8日(=ヱヰ十の日)の自主企画にて3年連続で共演していることもあってか、そのコンビネーションは盤石だ。楽曲全体を通して自在に重心を上下させることで一切の弛緩を許さずに乗りこなしている。とりわけ、タイトなグルーヴで、Mr.Qと山田マンによるいぶし銀なライミングの切っ先をさらに鋭く尖らせる、楽曲中盤の展開は文句なしにカッコいい。アングリー且つイーヴルに疾走し叩き落とす「同情」も収録。
    サイトウ マサヒロ【ライター推薦】

  • わびさび 【完全生産限定盤A】(2CD+Blu-ray)

    ROTTENGRAFFTY

    価格(税込) :
    ¥7,150
    会員価格(税込) :
    ¥6,435
    発売日
    2025年03月19日

    GENRE:LOUDROCK
    今の勢いと、これまで見せてきた
    多彩な顔を2枚組アルバムに凝縮

    25年間、ライヴ・バンドとして走り続けてきたROTTENGRAFFTYの、現在地とこれまでの道程をそれぞれのディスクに収録した2枚組のアルバム。1枚目は、すでにライヴで披露されている楽曲も含め新曲を中心に構成。ラウド、ハードコア、メタルをミックスしたヘヴィなサウンドをベースに、ポップなメロディと日本語詞が独特のバランスで噛み合っていく。ロットンがこれまでもずっと続けてきたことだが、いい意味で尖りすぎずカッコつけすぎず、自然体に洗練されてきたスタイルのアップデートを感じ取ることができる。2枚目は、彼等と関わりの深いアーティストたちがゲスト参加した既発曲が収められており、その豪華な面々と新たな一面を見せる人気曲の数々にも注目だ。
    山本 真由【ライター推薦】

  • Timeless Reverie

    SERENITY IN MURDER

    価格(税込) :
    ¥3,300
    発売日
    2025年02月26日

    GENRE:SYMPHONIC MELODIC DEATH METAL
    日本のヘヴィ・メタル勢の層の厚さ、レベルの高さを如実に示しつつ
    バンドの新たな旅立ちを予感させる重要な一枚

    海外での評価も高い東京拠点の5人組が放った4年ぶりとなるニュー・アルバムは、彼等のディスコグラフィの中でも特に多面的な魅力を持つ意欲作となった。Ayumu(Vo)の凶暴な咆哮が生み出す怒濤のブルータリティ、荘厳なオーケストレーションとツイン・リードによる、胸を焦がす慟哭の美旋律が迫りくる彼等らしさは健在ながら、メイン・コンポーザーのFreddy(Gt/Composer)によるエモーショナルなクリーン・パートの導入や、映画のサントラを思わせるドラマチックなインスト曲等、音楽的な冒険にも果敢に挑んでいる印象だ。日本のヘヴィ・メタル勢の層の厚さ、レベルの高さを如実に示しつつバンドの新たな旅立ちを予感させる、重要なアルバムと言えよう。
    井上 光一【ライター推薦】

  • なんでもない歌

    sugar

    価格(税込) :
    ¥3,300
    発売日
    2025年03月26日

    GENRE:LOUDROCK
    来夢(キズ/Vo/Gt)プロデュースのもと勢いに乗る4人組 sugar
    シーンの新世代を担っていく存在としての野心が滲み出た1stアルバム

    キズの来夢(Vo/Gt)プロデュースのもと、彼が代表を務めるレーベル DAMAGEから昨年8月にデビュー、年明け1月に開催した初ワンマンも完売させ勢いに乗る4人組バンド sugarが1stアルバムをリリース。キャッチーで名刺代わりとなる本作のオープナーにもぴったりな「Ice」や、「panic」のハード・ロック調のギターから突入する開放感のある一曲「マゾ」、透明感と疾走感を併せ持った「クズ」等、全9トラックが収録された。それぞれ1st、2ndシングルとして発表していた「Jam」、「Cacao92%」はギターを再録、同期も減らすことでより生のバンド感が際立ったサウンドに。シーンの新世代を担っていく存在としての野心が滲み出た、初のCD作品に相応しい一枚。
    内堀 文佳【ライター推薦】

チェックした商品をまとめて