HMV&BOOKS online - ジャパニーズポップス|2022年03月12日 (土) 12:00
【連載】松室政哉の「ためらいシネマ」第三十六回:2022年公開 ためシネ的観るべき映画!
2022年01月08日 (土) 12:00
|HMV&BOOKS online - ジャパニーズポップス

シンガーソングライターの松室政哉です。この度、HMV&BOOKS online さんで大好きな映画について語る場を設けていただきました。実は僕は学生時代には年間約300本を観てきたほどの映画好きでございます。僕にとって映画鑑賞は趣味の域を越えて、曲作りにおいて大きな影響を与えてくれるインスピレーションの源でもあります。ある時は一観客として、ある時は同じ作り手として思ったことを書かせていただきたいと思います。映画の素晴らしさを少しでも皆様に届けられることを願って…。
新年明けましておめでとうございます。
年の始まりの僕の恒例行事と言えば、その年に公開される映画リストを見ながらニヤニヤする事。
と言うことで今回は「2022年公開 ためシネ的観るべき映画!」と題して2022年公開映画の中から個人的に気になる映画をご紹介したいと思う。
今回は1月から2月に公開される映画から4本をピックアップ!
※公開日は変更になる可能性もあり。
※その他にも賞レースを賑わす映画があるが日本公開日未定の作品もあり。
まずはこちら。
「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム 」1/7(金)公開
MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)スパイダーマンシリーズの三作目!
公開前からファン達によるありとあらゆる噂が絶えない待望の新作。
ご存知の方もいると思うが、スパイダーマンはこのMCUシリーズよりも前に過去に2度シリーズ化されている。
その度にスパイダーマン役の俳優も変わって、わかりやすく言うと一旦リセットされて違う世界のお話として次のシリーズが公開されている。
しかし、なんと今回は過去のシリーズに出演していたヴィラン(悪役)達が本作に参加することが予告編で発表されている。
一体どうなるの!?
海外ではすでに公開されているので、日本に住む僕たちはSNSのネタバレの網を潜って鑑賞したいところだ。
続いてはこちら。
「フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊」 1/28(金) 公開
超長いタイトルだが、個人的に大好きなウェスアンダーソン監督の最新作。
フランスの架空の街にある米国新聞社の支局で働く、個性的な記者たちの物語を3部構成で描いた群像コメディ。
ウェス・アンダーソンの映画は、コメディでありながらも映像的にアートに近い作家性がある。
劇中の写真を一目見ただけで彼の映画だとわかるほどだ。
これは映画監督として素晴らしいこと。
それだけではなく今回も超豪華な俳優陣が大集結!
海外では公開済で評価も高いので期待して良いだろう。
過去のウェスアンダーソン映画を今のうちに見ておくのもありかも。
続いてはこちら。
「ウエスト・サイド・ストーリー」 2/11(金) 公開
あのスティーブン・スピルバーグ監督が、1961年にも映画化された名作ミュージカル「ウエスト・サイド・ストーリー」を再び映画化!
あまりにも有名な物語なので内容には触れないないが、本作で語るべきはやはりスピルバーグについてだろう。
第一報を聞いた時、スピルバーグが何故これをわざわざ映画化するのだろう…と思ったが、すでに公開されてる海外では絶賛の嵐とのこと。
疑った事なんてなかったが、結局スピルバーグって凄いんだなと改めて感じた。
大規模なオーディションから選ばれ、ヒロインのマリアを演じた新人レイチェル・ゼグラーが賞レースに絡んでくるんじゃないかと言われている。
こちらにも期待したい。
そして最後はこちら。
「ドリームプラン」 2/23(水・祝) 公開
あのウィル・スミスが主演・製作を務める本作。
世界最強のテニスプレイヤー"ビーナス&セリーナ・ウィリアムズ 姉妹"を世界チャンピオンに育てあげた、テニス未経験の父親の実話を基に描いたドラマ。
伝記映画は個人的にも大好きなので、こちらも大注目だ。
すでに始まってる映画賞レースでは父親を演じたウィル・スミスが主演男優賞受賞やノミネートで賑わせている。
彼がまだ手にした事のないオスカーを手にするかが注目!
と言う事で、2022年も素敵な映画ライフをお過ごしください。
そして、ためらいシネマもよろしくお願いします。
オフィスオーガスタ所属アーティストによるコラボレーション企画
松室政哉 アルバム
楽曲世界を視覚的にも更に広げるため“Musicalize Project”を始動
1stアルバム 『シティ・ライツ』
松室政哉 EP
3rd EP 『ハジマリノ鐘』
2nd EP 『きっと愛は不公平』
メジャー・デビューEP 『毎秒、君に恋してる』
松室政哉 シングル
2ndシングル 『僕は僕で僕じゃない』
1stシングル 『海月』
松室政哉(まつむろせいや) プロフィール
-ポップスに選ばれた男-
1990年1月4日、大阪生まれ。
小学生の頃、カセットテープから流れたサザンオールスターズで身体中の全細胞が騒ぎ、独学で作曲を始める。
中学・高校時代にはバンド・シンガーソングライターとして、"TEEN'S MUSIC FESTIVAL"や"閃光ライオット"などのコンテストで全国大会に出場。
大阪で音楽活動を続け、22歳で上京。
現・所属事務所のオフィスオーガスタ"だけ"に送ったと言うデモテープで見出され、2017年11月1日に1st EP「毎秒、君に恋してる」でメジャーデビュー。
2nd EP「きっと愛は不公平」では全国50局以上の放送局でパワープレイを獲得し注目を集める。
2021年。
新たなステージへ向かう松室政哉は、楽曲世界を視覚的にも更に広げるため、Musicalize Project(読み:ムジカライズ) を始動。
触れ合うこと、繋がり合うこと、生き辛いこの時代における"アイ"を綴った全6曲を収録したConcept Mini Album「Touch」を3月31日にリリース。
アルバムを提げ、「Matsumuro Seiya Tour 2021 “Touch”」を開催する。
また、音楽活動と並行してコラムの連載や解説動画を公開するほどの映画フリークとしても知られ、映画人としてメディアに出演することも。
その圧倒的なメロディーセンスとまるで映画のワンシーンのような詞世界、そしてそれらを包み込む優しく儚い歌声は聴く者の心を掴んで離さない。
%%message%%
松室政哉に関連するトピックス
-
【松室政哉 映画連載】第四十五回:ドリームプラン
-
【松室政哉 映画連載】第四十四回:コーダ あいのうた
HMV&BOOKS online - ジャパニーズポップス|2022年03月05日 (土) 12:00
-
【松室政哉 映画連載】第四十三回:ウエスト・サイド・ストーリー
HMV&BOOKS online - ジャパニーズポップス|2022年02月26日 (土) 12:00
-
【松室政哉 映画連載】第四十二回:フレンチ・ディスパッチ ザ・リバ...
HMV&BOOKS online - ジャパニーズポップス|2022年02月19日 (土) 12:00
-
【松室政哉 映画連載】第四十一回:ドント・ルック・アップ
HMV&BOOKS online - ジャパニーズポップス|2022年02月12日 (土) 12:00
-
【松室政哉 映画連載】第四十回:パワー・オブ・ザ・ドッグ
HMV&BOOKS online - ジャパニーズポップス|2022年02月05日 (土) 12:00
HMV&BOOKS online最新トピックス
-
リズ・フェアーデビュー作の30周年記念盤、アナログレコードでリリー...
HMV&BOOKS online - ロック|19分前
-
2023/12/11(月) まで!【中古CD・中古本 全品】1万円以上買うと20%...
HMV&BOOKS online - 中古|19分前
-
ヒップホップ+江州音頭+モーラム 中西レモン 12インチ『ODORI ONDO...
HMV&BOOKS online - ジャパニーズポップス|49分前
-
AFRA 1stアルバム発売20周年記念7インチを発売
HMV&BOOKS online - ジャパニーズポップス|1時間前