本サイトはJavaScriptを有効にしてご覧ください。
ゲスト 様
様
プラチナ会員
ゴールド会員
ブロンズ会員
レギュラー会員
本・CD・DVD・ブルーレイ・グッズの通販はHMV&BOOKS online
詳細検索はこちら
チェックした商品をまとめて
LPレコード 輸入盤
Art Pepper
Ponta2倍
4/30(水)まで!輸入アナログレコードどれでも2点以上買うと20%オフ (※一部対象外あり)
5/1(木)まで!1万円以上で20%スペシャルクーポン還元!本・CD・アナログ盤 対象
1956年12月と1957年1月の2回のセッションの間にカリフォルニア州ハリウッドで録音された、アート・ペッパーの最高傑作とも評されるIntroレーベルからのアルバム。ラス・フリーマンを中心にしたレギュラー・リズム・セクションをバックに、ワン・ホーン・カルテットで、メロディアスな美しいアドリブの名演が堪能できる。
哀愁のアルト奏者アート・ペッパーが、当時のマイルス・デイヴィス・グループより、ピアニストのレッド・ガーランド、ベーシストのポール・チェンバース、ドラマーのフィリー・ジョー・ジョーンズと共に繰り広げた1957年の一期一会のセッション。天才的な閃きを見せる即興演奏が圧巻で、コンテンポラリー・レコードを代表する名盤。
Art Pepper & Eleven
サックスの巨匠ハーブ・ゲラー、ビル・パーキンス、メド・フローリーらマーティ・ペイチ率いる11人のビッグ・バンドをバックに、ホレス・シルバー、セロニアス・モンク、ジェリー・マリガン等のモダン・ジャズの名スタンダード曲を演奏した、1959年録音作品。秀逸なアレンジとアート・ペッパーのスリリングなソロが魅力の一枚。
アート・ペッパーのアルト・サックスとジャック・シェルダンのトランペット2管フロントのクインテット編成による、活動前期最後の1960年リーダー作。ペッパー自作の「Las Cuevas de Mario」他、オーネット・コールマン 「Tears Inside」、バディ・コレット「A Bit of Basie」等収録。
Marty Paich
販売終了
タンパ・レコードのアート・ペッパーといえば定評がある、1956年録音タンパ盤。マーティ・ペイチ名義になっているが、実質的にはアート・ペッパー・カルテットと言えるペッパーのワン・ホーン名演集。50年代のペッパーを象徴する、軽快で艶っぽい音色、甘美なフレージングが秀逸で、これぞウエストコースト・ジャズな傑作。