TOP > My page > Review List of calmso

Review List of calmso 

Showing 256 - 270 of 433 items

%%header%%

%%message%%

  • 0 people agree with this review
     2021/06/21

    中嶋君のお母さんが登場する回となりますが当時はめっちゃびっくりしましたね。おじさん、どれだけ若い子を捕まえたの・・・と思ったのですが話がうまくまとまっていてコミカルな要素もありつつ感動できるシーンもありそのあたりの展開が本当にうまいと思います。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2021/06/21

    伝説の名キャラ、原付おばさん登場回を収録した巻となっています。キャラデザがいいので見ていて楽しいです。毎回ゲストキャラが登場しますがそのどれもが印象的で後にレギュラーになるキャラもいたりとそのあたりも意識しながら見ていくと後でおっとなるかもしれません。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2021/06/21

    OVAということもあり作画の綺麗さが半端じゃありません。特にメカの描き込みが異常でこの頃のOVAはすごいクオリティでした。ストーリー的にはテレビ放送シリーズよりも先にこちらから見始めるのがキャラクターのつながりや出会いなどが分かってオススメです。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2021/06/21

    深夜アニメの金字塔、個人的には初めて毎週録画してみていた深夜アニメなので思い入れが深いです。コミカルな演出もあればシリアスなストーリーもあり毎回魅力的なキャラクターが織りなす人間ドラマは何回見ても飽きません。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2021/06/21

    魅力的なキャラクターとロボット、ストーリーなどロボットアニメのお手本のような作品です。個人的にはよりファンタジー感のあるデザインのグランゾートのほうが好きですがこちらもそれに負けないくらい、一般的にはワタルのほうが人気があるのではないかと思います。ラストの敵だったキャラが仲間になるシーンなど熱血要素もあり今見ても楽しめます。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 1 people agree with this review
     2021/06/21

    つい最近ユーチューブでの配信も見ましたが小さいころから今になってもやっぱり面白いしロボットはカッコいいし変形シーンもワクワクします。各キャラクターたちの成長具合も描いていて敵キャラにも魅力的な部分が備わっています。やや話数が少ないのが残念ですが綺麗にまとまっているし永遠の名作だと思います。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2021/06/21

    プレデター外伝という感じで異世界の召喚された他プレデターの世界だったみたいなちょっとギャグっぽい設定ですがバトルやアクションシーンは流石の出来だと思います。これもお祭り的なノリで楽しめば細かい部分は突っ込みたくなるところもありますが面白いのではないかと思います。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2021/06/21

    お祭り企画的なもの内容だと思いあまり期待していませんでしたが見てみるとなかなか面白いです。エイリアンやプレデター、地球との関係の謎が分かって古代遺跡という舞台も相まってワクワクさせてくれます。あまり難しく考えずアクションなどを楽しむのが正しい楽しみ方だと思います。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2021/06/21

    前作と変わって都会での戦いがメインになりますがプレデターなりの流儀というかルールが分かり女性や子供は襲わないという意外な一面も見られるようになりました。ムキムキのシュワちゃんではなくベテランのおじさん警部が戦うというのも面白いところです。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2021/06/21

    最初は正体がわからなかったプレデターの正体が徐々に明らかになっていくのはホラーテイストもありゾクゾクしました。後半は徐々に敵との戦い方が分かって良きシュワちゃんとの駆け引きは手に汗握るものがありました。プレデターの素顔は初めて見た小さい頃は怖くて直視できませんでした。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2021/06/21

    名作中の名作、シュワちゃんの最高傑作と言っても過言ではないかもしれません。アクション満載で全てのセリフが名台詞です。笑えて爽快になれてこんな名作が高画質でまとめ買い価格なら1100円で買えるというのだから買うしかありません。もちろん吹き替え版で楽しむのが基本です。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2021/06/21

    タイトルとあらすじから見て月の裏側・・・もしかしてユニクロンが登場するのか!?とめちゃめちゃ期待したのですが実際はそんなことはありませんでした・・・ストーリー自体はまあ面白かったかなと思いますがちょっと残念でした。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2021/06/21

    前作よりもより一層原作ファンも楽しめる内容になっていてよかったと思います。前作未登場だった色々なキャラクターが登場するのもうれしかったです。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2021/06/21

    CGとはいえ実写でトランスフォーマーが見られるというのは当時はそれだけでわくわくしたものでした。オプティマスことコンボイの声も玄田哲章さんが担当されていてとてもうれしかったです。ちょっとメカのギミックがリアルすぎてもうちょっとシンプルでも良かったかなと思うものの概ねよかったと思います。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2021/06/21

    当時おもちゃも持っていて見ていて懐かしく感じました。トランスフォームのシーンや合体のシーンは今見てもカッコいいです。子供、少年がトランスフォーマーとともに戦うところは後の勇者シリーズに通じるものがあると思いました。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 256 - 270 of 433 items