TOP > My page > Review List of カオル

Review List of カオル 

Showing 16 - 30 of 140 items

%%header%%

%%message%%

  • 0 people agree with this review
     2003/11/25

    基本的にこの手のバンドに多くいる、゛えらそうに社会に居座るマッチョ・カルチャ―゛な思考形式には賛同できないが(もちろん全てのバンドがそうとは言ってません)、彼等の問答無用の生々しいメタルハ―ドコア音魂には、論理性抜きにしても゛カッコイイ゛ですよね。基本的に僕は、オ―ルドスク―ル、ニュ―スク―ル、デスメタル、ゴアメタル、グラインドコア、クラストコア、スラッジコア、ファストコア、ノイズグラインド、本気の魂が宿ってるバンドは支持する派なので、彼等も大好きです。真の激メタルを求めている人も気に入る事と思います。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2003/11/25

    前者の例え、分かる気がします(笑)このバンドに匹敵する゛激烈重低音゛出してるバンドは、シ―ンは広いからいるのも事実ですがね。それでも、彼等がメタルとハ―ドコアの「硬派」な部分を、絶妙に融合させる事に成功した点では、間違いなく上位に君臨する凄いバンドなのも事実ですよね。脳天に響いてくるスロ―〜ミディアムテンポの重低破壊メタル音魂に、メロディもへったくれもないハ―ドコアスピリッツ充満のシャウトも、オ―ルドスク―ル保守派連中が何といおうが、「ハ―ドコア」である事実にはケチをつけれないでしょう、と私的に感じます。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2003/11/16

    彼等といい、ELLIOTTといい、他に類をみない位の先鋭性と高いクオリティ…、頭が下がります。もはや、「天上の音楽」と称したいです。真にエモ―ショナルな音楽は、ジャンル分けする事自体、安易な定義付けなのではないか、と考えさせられたりします。へたすると、全ロックシ―ンの既成概念すら変えてしまいかねないとすら、思えてしまいます。こんな気持ちにさせてくれる音楽って、凄いと思いませんか?

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2003/11/16

    アンダ―グラウンドハ―ドコアシ―ンに多大な影響を与えた、唯一の大名作アルバム。元ANTICHISM(これも一枚のアルバムで解散)のメンバ―からなる、男女ツインVo激烈ヘヴィハ―ドコアパンクなのだが、これが鳥肌がたつ位、かっこいい。歌詞は、とてもポリティカルで、本気の魂が宿ったツインシャウトもそうだが、時折入れる悲哀なメロディにもやられます。この一枚で解散して、FUCKINGCOM〜現在はGUYANA PUNCH LINEで地下活動中の筈。全ハ―ドコアファン絶対必聴ゥ

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2003/11/15

    前者のおっしゃる事、とても理解できます武^に本気・本物の魂込められた情け容赦ないエクストリ―ムグラインドバンドだと、思い入れ抜きにしても思います。個人的には、この2ndより、日本盤未発売の『Explosions in Ward 6』(これにもボ―ナストラックとして収録されてる)に、彼等の本来あるべきスピリットを感じてしまいます。要するに、技巧的すぎず、作為を感じさせず突っ走るアンダ―グラウンドハ―ドコアスピリッツ憤懣な所が…。まもなく出る3rdが楽しみ…。地下シ‐ンの地獄の如く壮絶な血噴き出しまくりくんずほぐれつグラインド大期待…

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2003/11/07

    とてつもなく容赦無い超絶破滅破壊音魂である。ここまで凄まじいと、リスナ―は地獄か快楽かの、どちらかになるのかな負エはとてつもなく快楽譜齡ハ人に支持される聴きやすぎるメタルコア勢とは次元が違いすぎる。喉から血が噴きだしそうな位の大発狂絶叫ヴォ―カルに、お行儀良く整ったメタルリフと正反対の体勢気にしちゃおれねぇ、と言わんばかりの激情ブッ飛ばしまくりリズム隊…。要はそこらにゴロゴロしてる自称ヘヴィな連中なんか偽りに思える位、本気本物の魂籠もった激烈エクストリ―ムバンドなのです。最近出た2nd早く聴かなきゃ

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2003/11/05

    もう文句のつけようがない位、完璧な熱いハ―ドコアパンクなのだ彼等は。やはり、80年後半のOLD SCHOOL全盛期(GORILLA BISCUITS、YOUTH OF TODAY、CHAIN OF STRENGTH、NO FOR AN ANSWER)の偉大なYOUTH CREW BANDの真の継承者は彼等なのだ。近ごろの甘ったるい飴の様なPOP PUNK連中とは次元が違う。メロディアスながらもシャウトで通し捲る様は、本気本物の魂が籠もったHARD CORE PUNKとしかいいようがない。無論、DAG NASTYの魂も継承されているのだ。要は聴けば必ず燃えてくる音楽って事だね。今はNONE MORE BLACKで活動してるからまた燃えよう

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2003/11/05

    う〜ん、よくこれが最高傑作と聞くけど必ずしもそうだとは限らないと思う。いや、僕が言いたいのは、チックの音楽に心酔している者としては、他にもこの作品に匹敵する位、高クオリティな作品たくさんあると私的に感じるのです。『マイ・スパニッシュ・ハ―ト』、『フレンズ』、ゲイリ― バ―トンとの『クリスタル・サイレンス』、エレクトリックバンド…常に高水準な作品出してる。コリアのロマンチックな感性は、常に発揮されてると思う。少なくとも僕は、この作品を彼の出した作品の一番と、定義付けしたくないのです。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2003/11/05

    先駆者だろうが、別に毎回違う趣向の作品を作らなきゃ…なんて道理もないし、毎回ファンの期待を裏切らず、同じ音をやっているにも関わらず、凄い作品出してるバンドいっぱいいるよ?毎回同じ事やっても意味がないとおっしゃる方々は、センスの無いバンドしか知らない証拠に他ならない。繰り返し言うようだけど、毎回変化しなきゃいけないア―ティストは(それが悪いという意味でなく)本物のブル―タルな連中ではないと感じる。Kornより激なバンド=世界中のDIYな奴ら、は一般受けして売れて音楽で食っていこうとか思わないし、ファッション野郎じゃない

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2003/11/05

    セ―ルス気にせず己の気持ちを表現する事に重点を置く激烈なバンドはいくらでもいます。デスメタルと比べる事自体ジャンルがどうのこうのでなく、タイプが違えど激しい音であるからには、媒体は、例えば、世の中の不条理とか自らの体験によるセラピ―や社会/政治に対する不満、又は抵抗…と訴えたい事はほぼ同じな訳で、全て憤り、憎悪、嘆きといった感情が大部分を占めている。スタイル云々でなく、大切なのは本気とか本物であるかが重要だと感じる。真にブル―タルな奴らは大手の流通など使わずとも、やり方など無数にある事を教えてくれる。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2003/11/03

    前の方々の憤慨は俺も凄く分かります父Xトレ―ト・エッジ、オ―ルドスク―ルバンドの中でも頂点を極めたバンドだったし、ゴリラ ビスケッツを越えるバンドもこれからも現われないんじゃ?そう思わされる説得力がある。私的に、彼等に匹敵すると思うのはKid Dynamite(現在VoはNone More Blackで活躍中)In My Eyes辺りと思う。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2003/11/02

    レディオヘッドを引き合いに出すのは違う気がする。ましてやエモコアと呼ぶ事も彼等に失礼だし安易な定義付けだと思う。透き通った流麗なエモ―ションヴォイス、壮大で美麗な幻想的サウンド…全て他の多くのバンドとは一線を画した唯一無比の世界を築いている。クオリティがとても高いし、時折ふっと入れる悲哀なメロディにも鳥肌物。どれだけ褒めちぎっても足りない位凄いですこのバンド。それに非メタリック系ニュ―ヨ―ク・ハ―ドコアの名作を次々と送り出していたレヴェレイションからこの音楽が出された事も興味深いです。ロマンシズムの名作。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2003/11/01

    確かに前者が言われる他のゴア勢(世界中に腐る程)やノイズグラインド勢、スカンジナヴィアハ‐ドコアパンク(クラストコア勢)ときりがないくらい地下シ‐ンには満載。今まで自分もあらゆるエクストリ‐ムミュ‐ジック聴いてきたし究極ともいえるハチャメチャなパワ‐にぞっこんなのだか゛、だからといって(EXHUMEDが洗練されたゴアの域であるのが)凄くないとはいいたかない。今作より下劣な残虐音を鳴らしている他のマニアックなゴアバンドの名を並べ立てて自分に優越感に浸るのはフェアじゃない。俺はMISERINEやFETUS EATERSの様な徹底したゴアで攻めるのも支持するしEXHUMEDの整感な音もありだと思う

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2003/10/26

    前の方々へ。別に凄かないとか自慢とかじゃなくてあくまで自分に正直な気持ちを書いただけですよ。もちろんKORNには彼等のよさがあるのは分かりますよ。でもよく今回はヘヴィになるとか書いてあってその点を比較してみると物足りないなぁと正直思ってしまっただけです。だってジャンルが違うっていったってヘヴィな点では共通してるわけでしょ?(例えばKORNのモダンヘヴィネス系もコンヴァ‐ジのカオティック系もデスメタルもグラインド系もスラッジ系もパワ‐ヴァイオレンス系もクラスト系も…)全てヘヴィであるからには怒りを媒体にしてるんならその点を比較しても罪はないと思うけれど。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2003/10/22

    う〜ん俺は前のKORNだけが…みたいな発言は適切でないと断言する。そう発言した方は視野が狭い色んな真の激烈バンド知らないだけだと思う。俺もKORN好きだけどどうも彼等はセ‐ルス気にしているし(何万枚売れなかっただとか…)まず本気でブル‐タルな素直な怒りからエクストリ‐ムミュ‐ジックを展開しているバンドではないといえるし、ファッショナブルな域での(一般リスナ‐)に受けるヘヴィミュ‐ジックでしかないと思う。私的にケイオティックなオリジナル豊かなバンド聴いてると心底感じてしまう。もちろん新曲聴いたけどかっこいいんだけど物足りなくかんじるのも事実として…

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 16 - 30 of 140 items