TOP > My page > Review List of KONCHI

Review List of KONCHI 

Showing 46 - 60 of 86 items

%%header%%

%%message%%

  • 0 people agree with this review
     2010/08/22

    このシリーズは黙ってすべて買いましょう。
    後悔しません。

    これだけ、デジパックになった際に
    ジャケがまったく新しくなりましたが、内容は同じです。よいです。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2010/08/22

    このシリーズは黙ってすべて買いましょう。
    後悔しません。
    8枚目も質は落ちず。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 1 people agree with this review
     2010/08/22

    このシリーズは非常によいのだが、
    この再発盤は初回盤に比べ、
    曲数が3曲も少ない。その減った曲はほかのコンピレーションでは
    なかなか聴けない傑作ぞろいだけに残念。
    18曲入りの初回盤を探しましょう。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2010/08/22

    タイトルとジャケットだけでは、中身が全然わからない。
    思い切ってレーベル買いしたら、これが大当たり!
    エドガー・ウォレスというのは大衆スリラーを量産したイギリスの作家。
    この作家の作品を原作にしたテレビドラマが、ドイツでは大人気で量産されたらしい。
    これはその18本(!)のテレビドラマのサントラをまとめたコンピレーションでした。
    で、その音楽を作曲したメンバーがすごい。
    Peter Thomas, Martin Bottcher, そして、なんとNora Orlandi。
    この3人の名前を聞いて、ピンときた人は聴いて損のない傑作コンピです。
    手に入るうちにどうぞ。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 1 people agree with this review
     2010/08/22

    チプリアーニらしい美メロが楽しめる傑作。
    チプリアーニ・ファンなら入手すべきでしょう。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2010/08/22

    クラブジャズの傑作コンピの
    このシリーズでも、この2作目が一番しっくり来る。
    シリーズの最高傑作ではないかと思う。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2010/08/22

    一時、celesteはライブラリーを熱心に復刻していたが、その中では
    一番素晴らしい作品。すべての人に自信を持ってお薦めできる。
    しかし、あんまり売れなかったのか、
    復刻は数枚で終わってしまった。残念。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 1 people agree with this review
     2010/08/22

    美しすぎるルスティケリのメロディーが満載の
    デジットムーヴィーのもっと評価されるべき復刻の一つ。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • 1 people agree with this review
     2010/08/22

    私は札幌でライブを聴いたが、
    あの日の素晴らしい空気がうまくパッケージされている。
    ダグマーのキュートさが際だつ。
    複数の会場での録音を編集していて、
    一部ではノイズが入っているテイクもあるが、
    演奏重視で選んだのだろう。歴史的な日本公演がこうして記録されたことが何よりうれしい。
    あの日、足を運べなかった人たちや新しいファンにもこうして届けられるのだから。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2010/08/22

    マカロニ主題歌に焦点を当てたコンピ。
    悪くないけど、歌モノばかりではちと飽きる。
    それにレアものとして収録された曲が、
    明らかに他の曲に比べて、質が落ちるのもなんだかな、という感じ。
    ちょっと残念なコンピ。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2010/08/22

    ドイツ映画やTVドラマのサントラ発掘を熱心に進める
    名再発レーベルDigglerが掘り起こした傑作サントラ。
    キャプテン・フューチャー・シリーズなどで知られるChristian Bruhinの作品で、
    ジャケットなどによると、ドイツの探偵ものドラマのサントラらしい。
    中身は、とってもグルーヴィーで最高だ。お薦め。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2010/08/22

    大根役者として有名なアンソニー・ステファンが
    シェークスピアにあこがれる役者希望のガンマンを演じるという
    「皮肉」(どこまで自覚して作っているか別として)が効いた脚本がなかなか捨てがたい。
    確かに脱力気味の決闘が長いものの、
    ほかのステファン作品を比べると、なかなか楽しめる。
    音楽はブルーノ・ニコライで、文句なくかっこいい。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2010/08/22

    これはアベーニの最高傑作でしょう。
    監督のダリオ・アルジェントも気に入っているそうです。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2010/08/22

    リンク・レイならこのベストがベスト。
    まさに必要にして十分だ。お薦め。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2010/08/22

    非常に気持ちよい曲が並んだコンピレーション。
    イタリアは著作権の縛りがゆるいせいか、レーベルの枠を超えた選曲がすばらしく、
    うらやましい。

    一枚目ならではの気合。傑作コンピ。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 46 - 60 of 86 items