TOP > My page > Review List of DayPacker

Review List of DayPacker 

Showing 1 - 7 of 7 items

%%header%%

%%message%%

  • 0 people agree with this review
     2012/09/12

    チャーリー・リッチの怪しげなカントリー(でもきちんとカントリー
    している)とてもいいです。曲名を借りて表現すると、I CAN 
    GET HIGH になります。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2012/05/29

    「出逢い」のつもりで観てしまうとがっかりするかも知れませんが、そもそもストーリーが違います。それでも冒頭で依頼者がトム・ブッカー(
    レッドフォード)に電話してきた時のはぐらかし方には、ニヤリとさせられます。終盤のライブハウスでの女性カントリー歌手の(アリソン・ムアラー)歌には胸打つものがあります。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 1 people agree with this review
     2012/04/24

    ゆったりめの曲が多い38スペシャルの中にあって、#4のBACK ALLEY SALLYは全開バリバリ(古・・)の曲になっております。かっこいいです。これ1曲でめっけもんのアルバム。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2011/08/26

    カントリー界のアラバマは南部のイーグルスと言われていた。サザン・
    ロック界でも38スペシャルのような爽やかなコーラスってアリなのでは
    ?このCD、ソファにゆったり腰掛けて、コーヒーでも飲みながら聴けば、
    体全体を爽やかな(しかし力強い)南部の風が包んでくれること請け合い。生き返りマス!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2011/08/01

    MCA時代のタニヤ・タッカーいいですね。TNTはたぶんアイドル的ポップ・
    カントリーからセクシー?路線に変更しようとしてた頃のアルバムでは
    ?モンゴメリーの天使はジョン・デンバーのバージョンとまた違って
    結構いい感じ。プレスリーのカバーはちょっと気恥ずかしくなりますが、
    最後はきっちり正統派カントリーのテキサスで締めてくれてます。
    何はともあれ貴重な一枚。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 1 people agree with this review
     2011/06/15

    実はこのグレイテスト・ヒッツの再録音バージョン、概ねテンポが
    遅過ぎ・・・。スターウッド・イン・アスペン伸ばしすぎ。
    悲しみのジェット・プレーンはオリジナルの走りすぎるような速さが
    良いのです。なので、このUS盤はボーナス・トラックの彼はコロラド
    にいるだろうで救われています。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2011/06/12

    オリジナル・アルバムでは数少ないイラストのジャケットがいい感じ。
    フォークからエンターテイナー系ポップ・カントリー・サウンドへの
    過渡期の作品。アウトドア・テイスト溢れる楽曲がロッキーに誘います。
    バークレーの女やスウィート・ミザリーもお勧め。地味ながらお気に入り
    の一枚。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 1 - 7 of 7 items