TOP > My page > Review List of 横這いマシンガン

Review List of 横這いマシンガン 

Showing 91 - 98 of 98 items

%%header%%

%%message%%

  • 0 people agree with this review
     2002/06/12

    ヘヴィでスローリーなロックは数有れど、ここまで音の「響き」に気を配っているのは滅多に有りません。特にギターが素晴らしいです。ドラムが生になっても無慈悲なイメージが損なわれないのは流石ですね。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2002/06/02

    ラップコアのベテランバンドらしいですね、初めて聴きました。近年のモダンへヴィネス勢と較べて、「重さ」よりも「鋭さ」を重視しているようで、興味深いです。隙間の作りかたやデジタル要素の入れかたの上手さには唸らされます。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2002/05/28

    何と言うか、ジャジーでファンキーでミステリアスで、ついでにノイジーでほんのちょっとダビーでテクノなワンマン・オーケストラ。これじゃあ何の事だかわかんないか。まあ、とにかく聞いて下さい。スゴイよ。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2002/05/20

    集まったメンツを考えたらインダストリアルになることは予想できたし、彼等のミュージシャンシップからしてみれば、これ位のクオリティは当然。もっとアレンジを練るべきだったのでは?まだまだ、こんなもんじゃあないでしょう。もっとやれるはず。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2002/05/18

    前作よりもノイズっぽさは薄れ、よりオーガニックな印象です(異論が多々来そうだ)。音の一つ一つに対するデリケートな気配りは流石、トレント。しかし、あまりに内省的かつ異常感覚タップリなので、一般受けは有り得ませんね。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2002/05/16

    師匠格のフィータスにも引けをとらないミクスチャーの深度。彼のような音がブレイクしなかったのはインダストリアルにとって大きな損害とすら思えます。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2002/05/15

    ここ最近の作品と較べると、音と音の間に余裕があるように思います。また新しいステージに進まんとするその意気や良し。本当に良いバンドですね。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2002/05/13

    いやー、実に爽快な
    すっとび振りですな。音楽的素養の幅広さはうかがえるものの、それを台なしにする(ほめてマス)グチャグチャな世界。思わず爆笑しちまいました。流石、変さ値95!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 91 - 98 of 98 items