TOP > My page > Review List of めたる

Review List of めたる 

Showing 196 - 210 of 511 items

%%header%%

%%message%%

  • 1 people agree with this review
     2005/11/07

    カナダ出身のHMバンド、EXCITERの83年発表1st。MOTORHEADに通ずるサウンドで、元祖スピードメタルの1つ(…らしい)。ダン・ビーラー(ds)がボーカルを兼任するトリオ編成で、パワフルかつスピーディなカッコイイHMだ!NWOBHMのバンドが勢いを増し、爆走している感じ☆RAVENやTANK好きにいいかも♪

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2005/11/07

    “爆走”に拘る方々は買う必要ないですネ。それはそれで勿論最高ですけど、今の彼らのサウンドにも変わらないエモーショナルでハイエナジー、かつ味わい深いメロディがたっぷりありますんで☆このハートフルでキャッチーなロックンロール!!躰に染み渡りますヨォー♪

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2005/11/07

    その卓越したプログレッシヴな感性に基づく楽曲と巧妙なアレンジ術を深く印象づける作風に、純粋なメロデスファンからは敬遠されるだろうなぁ…。かと言ってプログレファンが見向きするモンでもないし…。勿体ない。ポテンシャルはかなり高いし、個々の技量は申し分ないのに、器用貧乏といった感じか…

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2005/11/07

    フィンランド出身のメロデスバンド、OMNIUM GATHERUMの1st。ミニアルバムの頃は、CHILDREN OF BODOMにモロ影響受けたサウンドで、それはそれでメロディに煽情力もありなかなか良かったが、この1stではプログレッシヴな展開&アレンジに加え、リフにデスラッシュ的なアグレッシヴさが出てきている♪確実な成長を示した好盤☆

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2005/11/06

    チープ極まりないジャケは置いといて(笑)、非常に素晴らしいアルバムだ☆怒りに満ちた攻撃的なサウンドと、多分にメタリックなリフはとてつもなく強力!ボーカルもブチ切れんばかりに叫んでいる♪ドゥミーなF、Iなんかも挟み込んでいてイイ感じ☆

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2005/11/06

    スウェーデン出身のメロデス・ブラックメタルバンド、SACRAMENTUMのおそらく2nd。アンディ・ラ・ロックがプローデューサーとして関わっている。起伏に富んだリズムを活かし、ブルータルなリフを暗く哀しい旋律と共に繰り出してくる☆SLAYER等の影響が窺える鋭いリフは力強く、アグレッションも強烈だ♪

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2005/11/05

    サンダー・アクス(vo.g)、ライトニング・ブレイド(g)、ブラック・ソード(b)、ドゥームライダー(ds)という名の…漢漢漢、漢メタラーSTORMWARRIOR!という事で、初期HELLOWEENは勿論、MANOWARの鋼鉄漢メタル魂を継承しているサウンドここにあり♪疾走感たっぷりに勇壮メロを炸裂させてくれる☆ジャーマンメタル好きはこれ必聴!!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2005/11/05

    シンフォニック・ブラックメタルバンド、CATAMENIAの5th。哀しくも雄々しい暗黒のシンフォ・ブラックで、アグレッションにもメロディにも秀でた高品質なアルバムだ!トリルピッキングによる凶悪リフ、ブラストを交えたリズム、Keyに彩られた荘重サウンド、どれをとっても素晴らしい☆勇壮なメロディがまたシビれる程イイ♪

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2005/11/05

    “メタルコア=北欧メロデス調”の図式を叩き潰す快作♪ツインギターのハモりを存分にフューチャーしたリフなんかはジャーマンやメロスピ系のそれだし、幾重にも重ねられたコーラスワークにはとても耳を惹かれる☆メロディ自体がかなり充実しているのがイイ!いろんな要素が、とっちらかっている訳ではなく、融合している♪

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2005/11/05

    メロディックHRバンド、PRIDEの2nd。80年代のアメリカン・ハードロックな薫りがプンプン♪非常に華やか☆E、G、Iといった甘く切ない泣きの旋律は一発で胸に染み入りますネ!キャッチーさとハードさを旨くブレンドさせていますし、皆さん仰る様にギターの上手さが光ってます☆

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2005/11/04

    タイトルの数字“100”じゃなくて“1000”ですよ。ガレージパンク・ロッケンローラー、GAZA STRIPPERS。能天気に突っ走るパンク・ロックであるが、その勢いのある逞しいリフには確かなものがあるし、ノリの良さは天下一品☆バカバカしいまでのそのアティテュードも表彰モンだ♪

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2005/11/03

    今やVADERで大活躍のノヴィ(vo、b)が在籍するデス・メタルバンド、DEVILYNのおそらく3rd。猪突猛進の圧倒的な威圧感を備えたデスメタルで、VADERに近い印象だ。不穏なメロディを奏でるギターは荒々しくあるが整合感にも優れ、非常にアグレッシヴで強靱だ!ノヴィの獣の如きデスVoも迫力満点!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 1 people agree with this review
     2005/11/03

    メロディアスHRバンド、S.I.N.の1st。ハイトーンで重厚なハーモニーを聴かせるボーカル、ポップでキャッチーな中にハードかつエモーショナルなプレイを織り込むギター等、本当に見事なサウンドだ♪Keyをうまく配しながら絶妙な甘さと泣きを表現している☆特にC、Dあたりが個人的には好きだ!メロディ派は必聴!!

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2005/11/03

    後にHARLAN CAGEを組むロジャー(Key)とL.A.グリーン(vo)がやっていたFORTUNEの85年作。全編を劇的な哀メロが包み込むメロディアスHRの名盤☆ASIA等にも通ずる煌びやかな雰囲気を湛え、極上の泣きを次から次へと連発する!とにかく総てのメロディ派に激推薦♪

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2005/11/03

    ブラックメタル界の強者が結成したスラッシュ・パワーメタルバンド、SUSPERIAの3rd。これがまたメンツからは想像がつかない音で驚いた!古き良き80年代のスラッシュ/パワーメタルを順当に進化させたそのサウンドはまさに感涙モノ☆劇的な曲展開は勿論、メロディアスで鋭利なリフの数々は素晴らしいの一言!!必聴です♪

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 196 - 210 of 511 items