TOP > My page > Review List of Raheem

Review List of Raheem 

Showing 1 - 1 of 1 items

%%header%%

%%message%%

  • 0 people agree with this review
     2019/02/23

    何の予備知識もないままテディ・ライリー=NJSを期待して購入ました。
    ヘビーD&ザ・ボーイズやFSエフェクトのようなヒップホップの文脈からも捉えることができるハイテンポな曲を期待しましたが、
    蓋をあければミドル〜ローテンポな曲ばかりで、期待したNJSとは少し違いました。
    それでも(2)CutieはNJSの”残り香”を楽しむことができます。
    全編通して言えるのは、NJSというより次への移行期・・・ピ〜ヒャラ音が多くて
    G-ファンクとしてとらえた方がいいのではという曲が多数を占めています。
    ブラコンとG-ファンクの中間と言えば正しいでしょうか。
    イコライザーを調整してボーカルを落としてピ〜ヒャラ音を上げれば完全にG-ファンクとしても楽しめると思います。
    Dr.Dreとはアプローチは違うのかもしれませんが、こういう音も目指してたんだなというテディ・ライリーを見ることができました。
    ブラコン〜G-ファンクがお好きな方なら楽しめるかもしれません。
    これを機にテディ・ライリー、アル・B・シュア関連のNJS関連作品が復刻されるといいなと思います。
    もう、私のFSエフェクトのCDはボロボロですよ!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 1 - 1 of 1 items