TOP > My page > Review List of ぴぃ

Review List of ぴぃ 

Showing 16 - 24 of 24 items

%%header%%

%%message%%

  • 0 people agree with this review
     2021/04/17

    アニメシリーズがきっかけで【鬼滅の刃】に出会えました。
    アニメが終わると同時に原作の内容が気になり購入させていただきました。
    無限列車編ほんとに面白いです。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2021/04/15

    靴の資料として購入しました
    古代から現代までイラストと靴ごと文章でまとめられています。
    見ているだけでも楽しいです。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2021/03/18

    発売日当日は予約商品を受け取るだけでも長蛇の列になっていました。
    週刊少年ジャンプを購読して読んでいたため、すでに内容は知っていたはずなのに改めてコミックで読んでも心に刺さる内容です。
    コミック版は加筆されてる箇所があるためさらに感動させられました。
    本当に素敵な作品をありがとうございました。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2021/03/18

    続けることは大切だってよく言われるけれど実際ブログでもYouTubeでも継続することで成功されたマナブさんがおっしゃると説得力があります。
    モチベーションが下がった時などに繰り返し読ませていただいてます。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 1 people agree with this review
     2021/03/18

    劇場版 鬼滅の刃無限列車編を観た後にもう一度読み直してみることをおすすめします。
    セリフの言い回しだったり、キャラクターの構図など劇場版と原作の違いを比較するのがほんとにおもしろいです。
    映画同様に原作も何度みても最高です。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2021/03/18

    肌の塗り方の勉強のために購入しました。本書のイラストPhotoshopをつかって作成されています。
    Photoshop設定等のついては特筆されていないためデジタルペイント制作をしたことがある方向けの内容です。
    体の部位ごとに肌の塗り方や影の入れ方などが端的にまとめられているため分かりやすいです。
    購入ダウンロード特典もあるためおすすめです。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2021/03/18

    発売日前からずっと楽しみにしてました。
    原作が大好きな方は必読です。
    キャラクターの新しい一面を知ることができる1冊です。ますます鬼滅の刃という作品が好きになれると思います。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2021/03/17

    ツイステッドワンダーランドをプレイしている方はもちろん、まだプレイしてない方でも十分楽しめる1冊だと思います。
    各々のキャラクターごと表情設定画や衣装デザインについてもまとめられているため2次創作をされる方にとっては嬉しい内容が盛り沢山です。
    さすが枢やな先生!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2021/03/17

    13歳からのアート思考という題名である為、子供向けなのかと読む前は思っていましたが、子供だけではなく大人にもおすすてできる内容でした。

    なぜ13歳からのアート思考という題名になっているのかも本書を読めば納得です。

    アート思考をするということは、アートをただの鑑賞物として楽しむだけではなく、ビジネスや自身の生き方にも生かすことなのだということがわかりました。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 16 - 24 of 24 items