TOP > My page > Review List of クラック

Review List of クラック 

Showing 31 - 45 of 48 items

%%header%%

%%message%%

  • 0 people agree with this review
     2005/06/15

    最初の2作は少しはパンクを感じるけどそれ以降はごく平凡なポップバンド、パンクじゃない。以降作が評価されてるのがわからない。この白い暴動が一番聴けるかも。けど歌は下手で味もない、これは大きい事…。曲も才能ないしね。この時期のパンクはピストルズが抜けてる。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2005/06/15

    ガレージというより昔のポスト・パンク的なバンド。インテリ臭いなぁ…、この種ならストロークスの2ndの方がまだいい。同世代のガレージは、リバティーンズ、マンドゥ、ストロークスで十分。話題先行で過大評価…曲は才能を感じない。カサビアンの方がまだ面白い。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2005/06/15

    今作はジャケの通りよりハード&ヘヴィになった。前作が一通りポップだった、反動からかやや方向転換した。だけどその代わり持ち前のポップさを失いパッとしない感じに。声が軽いんでハードな曲に合わない…。前作はお薦め。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2005/06/15

    ガンズよりはまだ聴ける。わりとヘヴィになってる。ガンズやボンジョビにLAメタルなど80年代のアホみたいなHRというより近年のオルタナ味もちょっと入った感じ。だけどそれだけ。どうせHR聴くなら70年代のを。 相変わらず曲はセンスない

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2005/06/15

    この時期やストゥージズにラモーズなんか古いパンクが好きな人は、数年後のアメリカンパンクも聞いてみて。ブラック・フラッグ、あとジャームス、サークル・ジャークス、デッド・ケネディーズとかね。正統な継承者。より早く、より重く進化した。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2005/06/13

    ファーストもそうだったけど、ジャケがカッケーよね。特にこれはいい。しかもファーストより良い出来ならかなり期待していいんじゃないかな。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 1 people agree with this review
     2005/06/08

    1→4→6→7。この流れ最高。4で抜けた後、6でイカれて、7で逝く…。7最高…この音たまんない…ディープ、ディープ…闇の中

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2005/06/08

    へぇ〜だから3年の掛かったのか。V2レーベルは良いバンド多いんで移籍は賛成だね。このバンドはかなり注目してる。曲、演奏、ティーンだとは思えないセンスと力。この2NDがアホみたいな流行のスクリーモやUSヘヴィーロックに飲み込まれ、流されないのを祈ってる。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2005/06/06

    これはピストルズの「勝手にしやがれ」と同等にロック史に意義のある作品となった。それまで幅効かせてた80年代のメジャーで腐ったHRとHMを葬り、インディーをメジャーに転換させる重大な革命を起した。USではパンクバンドとして初のNO.1になり、現在2000万枚以上売れ、未だ若者のハートを離さない。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2005/05/30

    続き。シンプルな音、展開。ベスト盤以上の素晴らしい曲達。音楽はテクや流行りじゃない。何かを伝えたい、君にもできるんだって熱いメッセージ。それがパンク精神であり本来ロックの姿であると痛感した。わからないなら聞かなくていい。何が大事かわかった。ブリーチやインユーテロは一味違うんで聞いてみて。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2005/05/30

    衝撃を受けた作品。それは他の流行り物やJ-POPなど、全てくだらなく見える程の事だった。これを聞いて人生変わったし、本当に共感できた、実際ギターを弾きたくなった。素晴らしい出会いだった。こんなにも自分の求めていた本物に出会えるなんて。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2005/05/24

    この作品も凄い…!作品としてはダメージドやマイウォーとタメはれるよ、もちろんスリップも格好いいけど。ダメージと比べるとそんなに激しくないけど好きなファンは聴くべきだね。ヘンてこりんな曲だけどこれはトラウマ。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2005/04/24

    ミスフィッツの1st。音はガレージ、荒い音だね。まだ発展途上ってゆうのは否めないね。なかなか光るパンクソングは多いけどやはりデビューしたてって感じだね。これから入門するのも有りだけど、比較的新しいアルバムの方が完成されてて良い。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2005/04/24

    いやオリジナルの方が断然いい。かなりガッカリ。ラップ色が濃いね。俺が気に入ったのはMINOR THRETのM7だけ。そもそもベースとギターは何であそこまでヘヴィーにする必要があるのか?3rdと一緒。レイジは本来曲が持つ良さを引き出してない。やはりレイジは1stがお薦め。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2005/04/24

    これ聞いたら175や他の甘ったるいのは聞けないだろ。最初は歌詞の幼稚さというか幼すぎる部分、適当とも取れる歌詞などが共感できなかったけど…。ゴイステよりも荒くて断然こっちがいい。何よりこのノイズの嵐。既にメジャーにも拘らず、物凄いパンクやってるな。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 31 - 45 of 48 items