Mando Diao

CD Bring `em In

Bring `em In

Customer Reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 46 - 60 of 159 items

  • ★★★★★ 

    101人目  |  千葉  |  不明  |  28/March/2004

    自分が聴いた2003年の作品の中ではかなり上位ですね。音楽に詳しい友達に貸しても、最高だと言ってました。そういう楽しみを共有しあえるっていいよねぇ〜。ただその後、別の友達に貸してから約半年・・・いまだに返ってこないんだよなぁ。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    サマーソニックマニア  |  とーきょー  |  不明  |  25/March/2004

    今年もサマソニ出演決定!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    Com  |  兵庫  |  不明  |  25/March/2004

    非シングルの楽曲にこそ「60年代ロックの再現」という形容詞がピッタリきたかな。Whoとか好きな人は気に入ると思う。ブルース風味でエモーショナルな曲や疾走感のあるパンキッシュな曲やらバラエティに富んでいてどの曲もメロディーがいいです。ボーナストラックはシングルカットできる位に完成度高い!と思ったので少々高くても国内盤をお勧めします。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    baron  |  新潟  |  不明  |  17/February/2004

    彼らのインタビューを読み、曲を聴き、こんなに純粋にロックを楽しめるとは思っても見なかった。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    まりあ  |  不明  |  14/February/2004

    『マンドゥ・ディアオ』サイコー!大好きです!とくにビヨルンのエモーショナルなヴォーカルが大好き巣宴Cヴも見に行きました。マンドゥが来日中、奇跡的にグスタフ&ビヨルンと遭遇し、下手な英語を一生懸命聞いてくれて、思ってたより優しい人達でした。 また、来日して欲しいです!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    俺もlibertine  |  不明  |  05/February/2004

    曲のかっこよさ、シーンのトップに立つポテンシャルがある点でストーンズに似てますよね

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    29x the pain  |  東京  |  不明  |  03/February/2004

    よくロックバンドやファンはポップという言葉を(カッコつけて)否定することがある。売れ線とか大衆向けとかもう聞き飽きたよ。mando diaoは多くの人に愛される“ポップ”なロックンロールをやっていると思う。でも高いチケット代をとっておいて非商業主義をきどるバンドや、文句を言うばっかりで行動の伴わないパンクなんかよりずっとリアルだ。mandoは偉い。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    カート・ドナルド・コベイン  |  不明  |  25/January/2004

    とにかくメロディがいい。これ嫌いって奴いないだろ。まぁガレージっぽさや古いロックには興味無いって奴には薦めないな。曲の良さだけなら2003年のNO.1は間違いないだろ。試聴してこんなに早く買ったバンドは無いな。このメロは万人受けするタイプ。だが、 同じガレージロックならLIBERTINESの方が私は好きだな。共感できる。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ゆうき・のりあん  |  不明  |  07/December/2003

    えっ!アメリカやイギリスでは売れてないんですか?超不思議です!あんなに素敵なメロディなのに...。グスタフ&ビヨルンの声も私の心に響きまくってます。世界中でビッグになるべきバンドだと思います!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    マクマナマン  |  不明  |  05/December/2003

    なんでアメリカやイギリスじゃ売れないんだろう?不思議だ

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ディあ夫  |  高井戸  |  不明  |  19/November/2003

    本当は20点。 文句なし。ってか文句のつけようがない。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    chi ga  |  不明  |  07/November/2003

    ヤバかっこよすぎでしょ!MTVで前に流れてて気に入って、輸入盤買いました。その後日本盤と、来日向けに編集したEPも買っちゃって!もうMANDO漬けの毎日です☆ビヨルンは渋いしグスタフは味があるし。。最高!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    よっしぃー  |  福島県  |  不明  |  26/October/2003

    久々に電撃が走った。全曲聴けます。捨て曲なしです。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    Hossy  |  不明  |  25/October/2003

    若いくせにキッチリ作りこんでるのには驚いた。生意気なクチのききかたするもんだから若さ爆発の勢いでくるのかと思いきやそうじゃないあたりに、アーティストとしての確固たる自信からくる生意気さなのかなと思ってみたり。デビュー作で考えると驚異的な一枚。また日本に来てください。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    mya  |  神奈川  |  不明  |  19/October/2003

    買おうか迷っていた時間がもったいなかった!何かうまくいえないけどとにかく最高!あ〜もう頭の中はMANDO DIAOでいっぱい。確実に衝撃をうけますよ。音楽に何かの転機・きっかけを期待する皆さん、このアルバムがあります!!11月のライブが待ち遠しい〜!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 46 - 60 of 159 items