RC Succession

CD 楽しい夕に

楽しい夕に

Customer Reviews

  • ★★★★★ 
  • ★★★★☆ 
    (0 posts)
  • ★★★☆☆ 
    (0 posts)
  • ★★☆☆☆ 
    (0 posts)
  • ★☆☆☆☆ 
    (0 posts)

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 1 - 6 of 6 items

  • ★★★★★ 

    ブライアン如運図  |  茨城県  |  不明  |  30/April/2010

    某評論家さんがこのアルバムに対して「今でこそフォーキーなロックの名盤とか、どっかのバカが言うんだろうな」というようなことを言っていた記憶がありますが、そのどっかのバカが私かも。この際「フォーキー」は不要・無意味、との意図なのでしょうが、彼らにしか生み出し得ない、この殺伐な「フォーキー」こそが本作の肝であり、唯一無比の強力な「ロック」たる要件とみつけたり。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    tg-wave  |  東京都  |  不明  |  22/October/2009

    「シングルマン」は言うまでもありませんが、これも名曲ぞろいですよね。「あの娘の悪い噂」とかね。すごいです。もちろん、「僕の自転車の・・・」もいいです。 みんな、それぞれ原点に返ってRCの最初の3作は聴いた方がいい。

    3 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    '89  |  不明  |  09/September/2009

    RC珠玉の一枚。エレキをガンガン鳴らして久保講堂で『Rhapsody』を演奏する前の、アコギを手にえぐるような、絞りだすような声が響きわたる初期のRCサウンド。聞こえてくるのは突き刺さるような、突き放すようなメッセージ。それは、やるせない諦念、失意と張り裂けそうな叫びに彩られた青春。生々しく、張り詰めたような楽曲も唯一無二、これが最高傑作。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ぎりちゅ  |  福岡  |  不明  |  28/May/2008

    歌詞が重くてうかつに流し聴きできない。でも音は大好きだ。バンド初期のはずなのに結構な完成度を見せていると思う。楽しげなHでさえも言葉をひとひねりさせずにいられないのは若さなのだろうか

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    英国魂  |  東京都  |  不明  |  25/October/2005

    英国のフェアポートやトゥリーズに通じるような重厚なフォークロックを聴かせる名作。『もっとおちついて』『ぼくの自転車』を聴いて落涙しない人を僕は信じない。

    2 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    emi  |  tokyo  |  不明  |  20/December/2001

    最近は清志郎御大もすっかり自転車マニアとしてごく一部で有名ですが、永年やってるファンにとってはもっとも思い入れの深い、隠れた名曲の一つである「ぼくの自転車の後ろに乗りなよ」が収録されています。このアルバムを聴くと自然と国立の大学通りののどかな風景がすぐに

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 1 - 6 of 6 items