Mahler (1860-1911)

CD Mahler: Symphony No.9

Mahler: Symphony No.9

Customer Reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 1 - 7 of 7 items

  • ★★★★★ 

    としちゃん  |  宮城県  |  不明  |  20/February/2012

    凄くいいです。NYPはマーラーに実に合う素晴らしい楽団だと感歎した。この録音に聴く金管楽器のすばらしさ。曖昧さの全くない、余裕ある合奏にはほれぼれする。弦楽器の美しさも木管楽器のうまさも素敵だ。私はHMVの書き込みを参考にしているが、本当に素晴らしい第4楽章ですね。もちろん、ほかの楽章も凄いです。

    3 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    淳メーカー  |  愛知県  |  不明  |  01/February/2012

    マーラー演奏の伝統のあるニューヨーク・フィルをマズアが振れば悪かろうはずはありません。世評が低いのが理解出来ません。批評を読んで、聴かず嫌いになるなんてもったいない。それとも、すぐに廉価盤になってしまうから。いずれにしても、これはマーラー第9の名演の1つと考えるべきです。私も他の方と同様、終楽章に酔いしれました。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    ワレンペラー  |  広島県  |  不明  |  30/July/2011

    正直、安価だからという理由で大した期待もせず買ったが、意外にもなかなかの名演だった。マズアというと立派な風貌に反してつまらん演奏が多いイメージだったが、このマーラーは強烈な個性こそないものの、起伏豊かな名演となっている。特に終楽章が良い。分厚くどっしりとしたNYPサウンドも素晴らしい。録音も良好。

    2 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    FSMA  |  大阪府  |  不明  |  01/May/2010

    9番の隠れた名盤のひとつといってもよいかもしれません。自分的には1楽章、4楽章がよかったですね。後、音楽そのものとは関係がないですが、9番を1枚でCDいれかえなしに聞けるところも、没入できてよいですね。

    3 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    四郎右衛門  |  大阪府  |  不明  |  19/January/2010

     思い入れたっぷりの巨匠型、今流行りの「癒し系」。いずれもいただけません。古い型の演奏は「歴史」ですが、今後「癒し系」でマーラーが埋められたら、それがマーラーの没年となると私は思います。「歴史」ですからその後も続くのでしょうが。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    ハンス  |  世田谷  |  不明  |  01/November/2006

    なぜ等閑視されているのか不可解な、なかなかの名演。ジャケットの安っぽさが演奏のイメージにまで及んでいるのかい?

    2 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    mayuge  |  東京都町田  |  不明  |  03/May/2004

    トロンボーンのオケスタとして、マーラー9番ではこれ以上のものはないのでは?やはりアレッシ先生!また4楽章は情感にあふれた素敵な仕上がりでよいです。

    3 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 1 - 7 of 7 items