TOP > Music CD・DVD > Classical > Vienna Holiday: Knappertsbusch / Vienna Philharmonic (Single Layer)

SACD Vienna Holiday: Knappertsbusch / Vienna Philharmonic (Single Layer)

Vienna Holiday: Knappertsbusch / Vienna Philharmonic (Single Layer)

Customer Reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 1 - 2 of 2 items

  • ★★★★☆ 

    snk  |  北海道  |  不明  |  07/March/2021

    近年、自分の中でCD購入の基準は録音重視傾向にあるので、本来クナッパーツブッシュは対象外になるが、ウィーンの森の物語が収録されており、ハイパーリマスタリングということなので興味本位もあって購入してみた。曲はラデツキー行進曲で始まるが、録音が宜しくないとドンちゃん騒ぎに聞こえてしまう。2曲目からは録音状態は良くなっていると思う。そして7曲目にウィーンの森の物語が来る。ウィーンに行ったことはないが、「これがVPOによるウィーンの演奏なんだ」と勝手に感じさせてくれる。極めつけはツィターの音色だ。数年前に飛行機のイヤホンで同曲を聞いてツィターの音色が気に入って、その後カラヤン盤を購入したものの何の感慨もなかった。当盤では民族楽器ツィターのウィーンを感じさせるような音色に酔うことができた。8曲目の軍隊行進曲も良かった。このような小品たちを巨匠が振るとこうなるというのを見せてくれたような気がする。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    風信子  |  茨城県  |  不明  |  29/October/2017

    トツゼン”ラデツキー・マーチ”が始まる 流石に古色蒼然60年前の録音かとため息が漏れる 二曲目”バーデン娘”へ ゥン…これは違う 好い…オーケストラの色が出てる あのウィーンpoが居る リハーサルもしないで指揮棒を振ったというクナッパーツブッシュの微笑みが見える ”アンネン・ポルカ” 広がる寛ぎの気分 ”加速度ワルツ” 肩が揺れている自分に気づく 足拍子を踏んで”トリッチ・トラッチ・ポルカ”へ アッ〈鞭の音〉 確信する DSDリマスターからSACDシングルレイヤー盤制作の真価が出た なんと愉しいのだろう (今日は台風も近づく雨の日曜日だけれど)休日気分が溢れ出す ゾフィエンザールの空間を感じる まるで遊んでいる 音楽が切れている ”ウィーンの市民” このトランペットの鄙びた味わいはここでしか聞けない 大好きだこの音楽 ザックザック音楽してる 音楽はこうありたい タッタッター一緒に歌う これはすごい お聴きになっては如何    

    2 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 1 - 2 of 2 items