TOP > Music CD・DVD > Classical > Bach (1685-1750) > Selected Cantatas: Karl Richter / Munich Bach O & Cho Etc

Bach (1685-1750)

CD Selected Cantatas: Karl Richter / Munich Bach O & Cho Etc

Selected Cantatas: Karl Richter / Munich Bach O & Cho Etc

Customer Reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 1 - 15 of 15 items

  • ★★★★★ 

    ぽいう  |  東京都  |  不明  |  05/September/2020

    192khz/24bitの音声しっかり入ってました。レビューしてくださった方のおかげで聴けました。別次元の音です。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ymgs  |  茨城県  |  不明  |  16/February/2020

    2種類の録音がある26番と51番について、26CD-BOXには旧録音が収録されている。しかしBluray-Audio盤のほうは、演奏者・録音年は旧録音のデータが記載されているが、実際に収録されているのは新録音である。(演奏時間だけ新録音のタイムが表記されている。) CD-BOXを購入した人に、Bluray-Audio盤も買ってもらうために、そうしたのであれば、その気持ちもわからんではないが、そうであるなら、きちんと正しい記載をし、広告でもそう謳えばよいのに。

    2 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    Gunslinger  |  大阪府  |  不明  |  15/September/2018

    Marukido さん デジタル出力をお使いかとおもいますがブルーレイプレーヤーのデジタル出力はコピーガードのせいで16bit48kにダウンコンバートしてしまいます。回避方法はHDMI端子からデジタル出力を取り出す機器を使う方法です。私はFX-AUDIO- HAC-02Jを使っています。このデジタル出力も曲者でジッター(時間軸のゆらぎ)を含んでいるようで、繋ぐDACによってはプチプチ音がでてしまいます。対策はアシンクロナス機能(非同期)つきDACを使えば回避できます。 出てくる音は別物に感じるかと思います。

    7 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    Marukido  |  埼玉県  |  不明  |  10/July/2018

    「24bit/192kHzリマスター」とありますが、収録されているデーターは「16bit/48kHz」でした。ちょっと残念ですが、内容は素晴らしいの一言。

    8 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    チェンバロ大好き  |  岡山県  |  不明  |  04/November/2013

     先日届いた商品を確認すると26、51番は両方とも旧録音でした。ケースの中に入っている小冊子のページによってはアーティスト名が新録音の物になっていたり旧録音の物になっていたりしてどちらか分かり難くなっています。  51番に関しては旧録音の方が良いという人もいるようです。51番の新録音はリヒターのカンタータ選集に入っていますね。(現在新品で入手可能です。)  マタイ受難曲からバッハの宗教楽曲の世界にハマってしまい、リヒターの演奏でカンタータを聴いてみたいと前々から思っていましたが、リヒターのカンタータ集は中古で手が出せないくらいの価格だったので、この度のCDの発売はとても嬉しかったです。惜しむらくはリヒターが全集を出せなかった事ですが、それでもこの26枚のCDだけでもかなりのボリュームです。これからしっかり聴き込んでいきたいと思います。

    4 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    SS  |  神奈川県  |  不明  |  03/November/2013

    カール・リヒターのバッハ・カンタータ選集は、バッハを愛する者にとって、いちばんの宝物である。峻厳な表現のなかに清冽な叙情性をたたえた演奏は、唯一無二の素晴らしさで、ピリオド奏法・楽器全盛の今にあっても色褪せるどころか、存在感を増しているかにみえる。もちろん、レオンハルト、アーノンクール、クイケン、ガーディナー、鈴木雅明らの演奏も高く評価しての話である。リヒターの演奏をLP時代から愛聴してきたが、最初に選集がまとめてセットでCD化(国内盤、高価だった)されたものを入手したものの、とくにコーラスに混濁がみられ、全体に鈍重な演奏に聴かれたので、音質改善を首を長くして待ったものであった。今回のイタリア・ユニヴァーサル盤は、ことさら新マルタリングしたものではないようであるが(ドイツ盤と同一マスターか)、少なくとも前述の混濁は少なく、ソロ、合奏でもクリアな音質を齎してくれ、大いに満足に思うものである。もはや「古い録音」に属する本選集ではあるが、とにかく、かれらの真価を知るには十分な音質のCDが、最初の国内盤の五分の一の値段で手に入るのは実に有難く、リヒターに馴染みの少ない人も含め、大方に薦める所以である。

    3 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ヘンデリアン  |  東京都  |  不明  |  27/September/2013

    イタリアユニバーサルのホームページによると 26、51番はマティスの新録音を収録しているようです。

    4 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    カバポチ  |  横浜市  |  不明  |  03/April/2009

    コープマンの全集の素晴らしい演奏に魅せられて毎日愛聴していますが、昔LPで聴いたリヒターの演奏も聴いてみたくなり購入。コープマンの古楽の優美な演奏に慣れていたので、最初はリヒターのドラマチックな演奏に仰天!何とスケールの大きな演奏なんだろう!今こういう演奏の出来る人はいない。リヒターはやはりバッハの化身だったのだ。家宝がまたひとつ増えました。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    masayan  |  大阪府  |  不明  |  19/February/2009

    リヒターはテッパーを失ってからアルト歌手の選択には苦労した。 個人的にはハマリに任せれば良かったと思うが、結果として色んな歌手を使い、レベルもバラバラ。 リヒターの演奏は晩年に近づく程 衰えが感じるが「80番」の様な「元気溌剌」な物もあって一概には年代と衰えとの関係は指摘出来ない。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    一人のクラシックオールドファン  |  芦屋  |  不明  |  11/February/2009

    他のこのリヒターのコーナーで書き込みましたがリヒターカンタータシリーズは他の演奏を受付けない位独峰なのです。個人的な曲の好き嫌いはあったとしてもリヒターのロマン性を塗した心地よいリズム感とメロディ感に支えられた演奏は全体としては「最高」の評価にならざるを得ません。他のレビューの方も書き込まれている様に全集として完成しなかったのは残念ではありますがリヒター自身何も一気呵成の実務・事務的な収録に根ざしてはおらず曲によったら足掛け部分々三年以上時間をかけて?いるものもあり彼の考え方も分るような気がします。

    2 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ちぇんばりすと  |  愛知  |  不明  |  01/November/2008

    バッハのカンタータ録音は現在進行中のBCJやガーディナー、完結したコープマンの全集など、最近はとても多彩でバッハファンにとっては嬉しい限りですが、このリヒター盤の魂を揺さぶるような真摯で切実な演奏を超えるような、高い精神性をもつ録音はそれほど多くはないでしょう。演奏スタイルや録音の古さ、ノイズなどはまったく気にならないほどそれぞれの曲がどれも素晴らしく、胸に迫ります。全集にならなかったことが心から悔やまれます。私にとってBCJの全集とともに一生の愛聴盤です。

    2 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    高吉敏行  |  千葉  |  不明  |  04/October/2008

    僕はクラシック山蓄にて18000円でこの選集を買いましたが08年10月現在16990円と安い。買うなら今がチャンスです。リヒターはカンタータ全曲を録音する計画でありましたが70年あたりから健康が悪化してきて81年2月リヒターは死去しました。結果75曲録音して全曲聞きました。リヒターはバッハの世界一の指揮者らしく最高の演奏で他の指揮者よりトップクラスに位置する内容です。バッハファンの方にぜひ買ってもらいたい内容の濃い26枚組みではないでしょうか。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ABCXYZ  |  我が家  |  不明  |  27/September/2006

    ほかの奏者のカンタータ集と違うのは、これぞカンタータ、これぞバッハだということ。こうした大きなセットものによくある一本調子とは無縁であって、一曲一曲のアイデンティティーがフルに発揮されているのはまさにリヒターの面目躍如。一家にワンセット。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    桐嶋屋勝造  |  愛知県碧南市  |  不明  |  02/July/2005

    先日は入手したばかりで全然聴いてないのに、受難曲やミサ曲を聴いた感想と期待感から気の早いレビューを書いてしまいました。聴いてないのにレビューを書いては反則ですね^^;反省してます。ようやくVol.1の4枚を聴き終えました。おおかた期待通りでした。特にトランペットが高らかに活躍する華やかな曲ではこの演奏でいっそう華やぐ感じがします。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    桐嶋屋勝造  |  愛知県碧南市  |  不明  |  23/June/2005

    リヒターのバッハは唯一無二の世界で他の演奏を持ち出して比較してどうこう評論すべきものではありません。そんな必要はないくらい素晴らしいものです。他の演奏は全く別物として楽しめばよく、実際に私もリリングやコープマンやアーノンクールの演奏を楽しみます。リヒターを聴くときはよそ事を考えずにリヒターに集中して味わうのがリヒターの素晴らしさを堪能する最も良い聴き方と思います。

    3 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 1 - 15 of 15 items