TOP > Music CD・DVD > Classical > Schubert (1797-1828) > Piano Quintet, Piano Sonata, 4, Etc: Luisada(P)Modigliani Q Dinaut(Cb)

Schubert (1797-1828)

SACD Piano Quintet, Piano Sonata, 4, Etc: Luisada(P)Modigliani Q Dinaut(Cb)

Piano Quintet, Piano Sonata, 4, Etc: Luisada(P)Modigliani Q Dinaut(Cb)

Customer Reviews

  • ★★★★★ 
  • ★★★★☆ 
    (0 posts)
  • ★★★☆☆ 
    (0 posts)
  • ★★☆☆☆ 
    (0 posts)
  • ★☆☆☆☆ 
    (0 posts)

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 1 - 1 of 1 items

  • ★★★★★ 

    EIHIKO  |  埼玉県  |  不明  |  04/March/2014

     ずっとセール価格か、まとめ買いで安くなるのを待っていましたが、とうとう堪忍袋の緒が切れた。ほしくてほしくて買ってしまった。ルイサダは軽井沢で録音してSACDにするのが好きなようだ。どうしてSACDにこだわるのか、今回はやっとその意味が私にも納得できました。  ルイサダの「鱒」、案の定、ばつぐんのセンスでテンポを揺らし続けるルイサダのピアノは、弦にしっとりと絡んで決して出っ張ってきません。自然の風や水面のように微妙にやわらかく揺れていて、いのちの柔軟さが感じられる個性的で広大な演奏です。生き生きとした清潔な息づかいが、豊かな響きのなかに波紋のように広がっていてます。弾力性のある音楽こそが、ルイサダの最大の魅力だと思います。シューベルトもしっとりと最高の味です。  SACDを私はパイオニアの超安DVDプレーヤーのHTMI出力から掟破りの変換器で光を取り出し、ここから出てくる88.2k信号をそのままフルデジタルアンプ(デノン製で信号認識)に入れて、聞き出しました。特殊な変換器が入手できたから実現した、奇跡的な幸運です。ハイレゾの音データを、PCとかUSBなどを経由せずに、直接デジタルデータをそのままアンプでデジタル増幅するこのシステムは、ピュアそのものの音を実現します。ルイサダのSACDでは、CDの10倍くらい豊で柔らかな倍音を堪能できました。    

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 1 - 1 of 1 items