TOP > John Lennon / Yoko Ono > Sometime In New York City

John Lennon / Yoko Ono

CD Sometime In New York City

Sometime In New York City

Customer Reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 1 - 15 of 18 items

  • ★☆☆☆☆ 

    lovecat  |  東京都  |  不明  |  07/March/2011

    前衛三部作を除けば、ジョンのアルバムの中では最大の失敗作でしょう。 ライブでのザッバとのジャムはヨーコの奇声がなければ、かなり聴きごたえのあるものになったはずですが、残念です。 再発の度に、曲を削ったり入れたりしてますが、それがこのアルバムの完成度を示していると思います。 はっきり言って駄作ですが、ファンにとってはマストアイテムです。 なぜなら、これもジョン・レノンだからです。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★☆☆ 

    おじおじー  |  大阪市  |  不明  |  14/October/2007

    追記。今回の紙ジャケわ、オリジナンルLP仕様での発売みたいです。(HMVさん,正確な情報での表示お願いします!)・・・よって全品予約のはめに・・・・^^; 駄足ですが、Q:「ライヴジャムの曲が削られたと大騒ぎしている方々に聞いてみたいが、本当にカットされたあのメドレー曲が好きなんだろうか、と疑問に思う。」 A:私わ現存する中でわ、ジョンのライブのベスト1だと思っています。 ジョン&ヨーコに、瞬時に反応するマザーズの力量も含め、攻撃性と緊張感が最高のトラックです! このパフォーマンスを含めてこそ、当時のジョン&ヨ−

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★☆☆ 

    ABCXYZ  |  東京湾の埋め立て地  |  不明  |  06/October/2007

    おじおじーさんのほぼ仰る通りですね。それに尚且つ2枚組でのリマスター化は当然の事、この金額での紙ジャケ再発するなら、ボーナス2曲の収録は不可欠。でも飽くまで発売されてみないと、分からないがね。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★☆☆☆☆ 

    おじおじー  |  大阪市  |  不明  |  23/September/2007

    ジョン&ヨーコの紙ジャケ! EMIとヨーコさんサイドわ、どのような意図でこれを、企画したのか、理解に苦しむ? 既存のプラケース仕様と同じ内容とわ・・・紙ジャケで再発するなら、LP当時の2枚組で出すべきであろう! ボーナス曲など不要! 全てジョンが当時意図した内容で出すのが本筋でしょう! 商魂逞しいのわ、仕方ないにしても・・・3990円! 情けなくなります・・・馬鹿らしくて、私わ買いません。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    やまたのおろち  |  大阪  |  不明  |  15/September/2007

    ジョン&ヨーコの集大成。忘れられた名盤。「ジョン・レノン」であるということによって、矮小的な「期待」のなせる技か、ぼくちゃん達に色々言わせるのだろうが、「出過ぎた嫁」の一体全体何が悪い? これは(英国人にしては、70年代にしては)、非常に優れた反戦アルバムである。 ザッパとのお遊びも良し!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★☆☆ 

    EMIは嫌い!  |  東京都  |  不明  |  16/February/2006

    【オール・シングス・マスト・パス】からジャム・セッションの3枚目を取り除いてしまっても、あなたは評価するのだろうか?このレコードは、【サムタイム・イン・ニュー・ヨーク・シティ】と言うスタジオ盤と、【ジャム・セッション】と言うライヴ盤の2枚で成立しているレコードなのである。オリジナルの形を保つのは最低限の礼儀である。その上で付加価値を付けるべきであった。これがオノ・ヨーコのせいなのは事実なのである。せいにしがっている訳ではないのだ。ちなみに、カットされたメドレー曲、僕は好きだよ。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    War Is Over  |  京都  |  不明  |  28/December/2005

    このアルバムに対する批判は、オリジナル通りでないから、という意見が大半だが、それだけの事で、愛と平和、そしてヨーコのせいにしたがる偏狭な見方はどうかと思う。ライヴジャムの曲が削られたと大騒ぎしている方々に聞いてみたいが、本当にカットされたあのメドレー曲が好きなんだろうか、と疑問に思う。よく聴けば前衛的でラフな18分のジャムセッションであることに気付くだろう。当然だが、このアルバムの本質は10曲目までのスタジオセッション曲にこそある。それらが素晴らしい音質になって甦ったのだから、そちらの喜びの方が勝る。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★☆☆ 

    EMIは嫌い!  |  東京都  |  不明  |  15/November/2005

    ザッパとのライヴを大幅カットするとは・・・。オノ・ヨーコは、あのライヴを入れた事を後悔していたと言う事か?いや、多分ジョン・レノンと言う存在を《愛と平和の使者》と言う単調な存在に代えるためだけの小賢しい策略に違いない。だって、その代わりが【ハッピー・クリスマス】だぜ。セキュアCDにならなかったのは、収録時間が長すぎて、余計な物を入れる事ができなかっただけ!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    EU盤コレクター  |  JR相模線沿い  |  不明  |  11/November/2005

    何でこんな激しいアルバムを「Happy X’mas」で締め括られちゃうんだろう?オリジナルアルバムに超代表曲をボナトラに持ってくるのはチョッと無理があると思う。...発売時期を考えると仕方ないかナ〜?先ずはリマスターでの再発に合掌!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    K-B  |  東京都  |  不明  |  21/September/2005

    初回限定モノ。政治的なメッセージ性が強くこれが引き金に反戦運動へと向うAL。ヨーコの声はご愛敬か!? 2枚目にはチャリティライブが収録されハリスン氏、クラプトン氏参加。ブルース、カントリー、ロックンロール、ジャンルなんてこの際どうでもいい。メッセージにメロ、男ッ前だ。コールドターキーに酔い痴れよう。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★☆☆ 

    えいにたいえにうえ  |  東京都  |  不明  |  29/August/2005

    最もヨーコらしい楽曲もあり、そういった意味でもへヴィ。ヨーコの影響大の一番盛り上がったジョンが記録されている。なかなか面白いと思う。しかし、迷われている方は他のジョンを聴いてから手を出しても遅くはない。きっと良い音になっているだろうから、私は凄く楽しみです。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    SMOOTH  |  東京都  |  不明  |  08/March/2004

    濃いですよね、いい意味でも悪い意味でも。小野洋子氏の作品は賛否両論あるでしょうが、個人的にはDouble Fantasyに収録されたものよりはずっといいと感じています。Live Jamの方ではWellとCold Turkeyが素晴らしいです。ただこちらの方の洋子氏はさすがに理解できません…ザッパとの共演はうれしいですが。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★☆☆ 

    cloud9-fab87  |  三重県津市新町  |  不明  |  13/February/2004

    先日LP盤で購入しましたが、まぁ気難しい作品ですね。悪くはないけど、YOKOの曲は相変わらず苦手です。中のジャケットには若き日のJ・ケルトナーやハリスンの写真もあり。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ゴビンダ  |  長野  |  不明  |  18/November/2003

    ジャケットも素晴らしい、当時のジョンとヨーコの活動ぶりをよく表わしている前衛色の強い名盤。disc-1で聴かれる、骨太なロックもテンションが高いが、disc-2のジャム・セッションはまさに圧倒。圧倒されすぎていつも途中で止めてしまう。特に「京子ちゃん心配しないで」のヨーコの絶叫は素晴らしすぎる。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    はなじ  |  不明  |  11/June/2003

    近年 過激なレノンを好むファンの間では正当化されつつある本作もリリース時、大方の批評家達は“稚拙な政治思想”とあっさり切り捨てた。最強のバック・バンドに支えられたライヴ盤は「COLD TURKEY」「DON’T WORRY KYOKO」等 もはや聴き手には何の手も付けられない程すざましい演奏。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 1 - 15 of 18 items