TOP > Klaxons > Myths Of The Near Future

Klaxons

SHM-CD Myths Of The Near Future

Myths Of The Near Future

Customer Reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 16 - 30 of 35 items

  • ★★★★★ 

    くりーみーまみ  |  不明  |  20/April/2007

    音楽の良し悪しなんて価値観の問題!!とにかく自分のなかでは最高です!!次のアルバムも確実に購入ですね

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    リボルバー  |  新潟  |  不明  |  07/April/2007

    この音は中毒性高い!マジックが頭から離れない(笑)。まぁ捨て曲なんて無いけど。アルバム一枚すんなり聴ける。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ダチュラ  |  新潟  |  不明  |  01/April/2007

    過去に出た作品と比べて音楽聴いてて楽しいかな? パクりだろうが焼直しだろうが気持ち良ければなんでもいい 俺は気持ち良かった

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★☆☆☆☆ 

    ロックマニア  |  不明  |  31/March/2007

    絶望的なまでにつまらない焼き直しBandだ。ニューレイヴなんていかにもメディア主体で作り上げたデッチ上げのムーブメントの波に上手く乗れて話題にはなれたもののここには何の個性も刺激もない。NWやアシッドハウス全盛期の当時のBandの借り物的アイディアばかりが目立つ駄作だ。いー加減に焼き直しBandは淘汰すべきだろう。今のUKは活性している様で内実を見れば何の発展性もアイデンティティもない抜け殻だらけのBandがあまりにも多過ぎる。皆もメディア戦略に乗らされず本物を見極める目を大切にしよう。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★☆☆☆ 

    kyussis  |  北海道函館  |  不明  |  28/March/2007

    面白いとは思う。ただそこまで騒がれるほどじゃないし音もノリもまたかよ、って感じ。まぁ瞬間風速で騒がれいつの間にか…かな。スヌーザーに騒がれんのは基本的に一発屋多いし。ラプチャーとかさ。アークティックみたいに一服一抜けするタイプじゃないよ

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    FLUXUS  |  不明  |  14/March/2007

    '07年発表。1stアルバムというのは、経験も知識も未熟だけど好奇心や探究心をとにかく満たしたい、素人同然のミュージシャンが作るため、熟練の職人音楽家には決して出せない種類の音になる。例えば、音楽の完成度としてはゴミ・レベルだとしても、未知数の可能性や無限大の希望を感じさせてくれる奇跡のようなサウンドが生まれる場合もある。昨年末日本でも初期の編集盤が異様な売れ方をしたクラクソンズを聴くとそう思う。ここにはクラブやレイブといった限定された空間からは本来絶対出てこない、あらゆる人を包み込む有無を言わせない興奮と高揚感がある。理想的なデビュー作。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    笑窪  |  茸  |  不明  |  03/March/2007

    試聴してて、「何だぁコレィ」と固まってしまいました。目がチカチカ、お腹にズンズン響く音。速攻国内盤の発売日をチェックしました。音のミックスジュースで乾杯だョマ

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    あるどーす  |  福岡  |  不明  |  26/February/2007

    すごくいいと思う。レイヴの爆走感がある曲は半分くらいでちょっとあれ?と思ったけど、キーボードとコーラスの音色がすごいきれいないい曲がたくさんあるよ。M2、M7はほんとに最高。心がかきむしられました。個人的に、聴いてると自分の罪過ちに苦しめられるような気分になります。悲し美しいアルバムです。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    09  |  福岡  |  不明  |  15/February/2007

    マーズヴォルタの声にブレイヴァリーとミューズの音を足した感じと言えばわかりやすいのかな… 今年のサマソニのソニックステージに出てきそうですね!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★☆☆ 

    ラジオあたま  |  大阪  |  不明  |  05/February/2007

    そのカルト的人気にしても技術力のない音楽にしても世界観にしても何だかマンサンの『SIX』を思い起こさせる。猿がオアシスでフランツがブラーでブロパがレディヘでカイザーチーフスがパルプでカサビアンがプライマルでビューがステレオフォニックスで…やっぱクラクソンズはマンサンじゃないか?ニューレイヴの旗手なんて言われてるがそんなこと関係なく我が道を突っ走って欲しい。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    枕投げ  |  不明  |  05/February/2007

    2000年代に入って、UKロックが再び活気づいてきた中で、また新たに良いバンドがでてきたララ 予想できない音の展開に新鮮さが感じられ、聞いてて楽しいU まだまだ進化する予感もするし、また楽しみなバンドが増えたなN

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    クボタタケシ  |  NYC  |  不明  |  03/February/2007

    どの曲も斬新すぎてワクワクして...スヌーザーで表紙になってたから気になってたけどこの音楽はアートに近い。カサビアンの2ndは安物のアシッドならこれは上物って感じする。兎に角センスがずば抜けてるし変態じゃないと作れない音楽で変態じゃないと理解できない音楽

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    menme  |  tokyo  |  不明  |  03/February/2007

    M2のAtlantis To Interzoneはかなりやばい。この曲の爆発力は半端ないんよ。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★☆☆☆ 

    転がる頭  |  大阪  |  不明  |  01/February/2007

    THE RAPTUREやRADIO 4に続くバンドということで購入しましたが、インパクトのある曲もなく特にヴォーカルが弱すぎます。ただ、次のアルバムでの進化は期待してもいいバンドだと思います。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★☆☆ 

    ラジオあたま  |  大阪  |  不明  |  31/January/2007

    掴みどころのない未完成な音楽はどこかハードファイを思い起こさせる。でも最近の出来過ぎたデビューアルバムよりは可能性を感じられし、そもそもレディオヘッドの1stだって本人曰く決していいもんじゃなかったんだから。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 16 - 30 of 35 items