TOP > Music CD・DVD > Classical > Beethoven (1770-1827) > Beethoven Piano Sonatas Nos.6, 29, Schubert : Backhaus (1959)

Beethoven (1770-1827)

CD Beethoven Piano Sonatas Nos.6, 29, Schubert : Backhaus (1959)

Beethoven Piano Sonatas Nos.6, 29, Schubert : Backhaus (1959)

Customer Reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 1 - 4 of 4 items

  • ★★★★☆ 

    M  |  愛知県  |  不明  |  05/November/2014

    ハンマークラヴィアソナタ カーネギーホール盤も併せ聴いたみたが、演奏録音共にこちらの方がより良い。第一楽章は、悠然と構えたような独特の弾き方の出だしが少々気になるが、バックハウスほどこの第一楽章にふさわしいピアノの音を持ったピアニストは他にないと思う。まさに鍵盤の獅子王たる演奏である。問題は第三楽章以後で、第三楽章では早目のテンポと強弱のなさにより曲本来の幻想性を損なっているし、第四楽章は指にまかせてバリバリ弾くのみで、この難解なモンスター的楽章に解釈的チャレンジが感じられない。こうした点は野村光一氏の<ピアニスト>という本の中の評論の具体的例に該当すると思われる。(野村氏はバックハウスのベートーヴェンを低く評価しているわけではない)。以上のことから最もバックハウスらしいベートーヴェンのピアノソナタの演奏はこのハンマークラヴィアソナタだと考えます。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ym  |  東京都  |  不明  |  28/October/2014

    音がとてもよく、バックハウスにハンマークラヴィーアの良好なステレオ録音がない不満が解消される録音。高齢にも関わらずテクニックがしっかりしていて早めのテンポでこの難曲を堂々と掌握している。タッチもおそろしくすんでいてとにかく美しい。さらりとした表現にも気品の高さを感じる。戦前のピアニストなのに異様にドライで異次元のテクニックを持っているとても面白いピアニストだ。

    2 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    robert.s  |  三重県  |  不明  |  04/September/2014

    Medici Masters(MM006)の「ワルトシュタイン」と同じ日の記録。モノラルながら瑞々しい音に驚く。バックハウスはこの日、調子が良かったのだろう。70代半ばにしてこの、感興に満ち雄大な表現、見事な構想の実現力、腰の据わった演奏技巧、美しく鳴り切ったピアノ。3曲とも素晴らしい。この演奏が残り、聴けたことに感謝したい。

    2 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    mimesis9  |  岡山県  |  不明  |  10/March/2012

    録音が冴えます。今までいちばんすばらしいバックハウスのハンマークラヴィアです。シューベルトの即興曲も素晴らしい。

    4 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 1 - 4 of 4 items