Grand Prix

Customer Reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 1 - 11 of 11 items

  • ★★★★☆ 

    ADIOS AMIGOS  |  不明  |  26/April/2009

    '95年発表。ドラマー交替後の第1作。すでにカンロクすら感じる、余裕シャクシャクの傑作だ。TFCといえばラウドでノイジーなギターが条件反射的に思い出されるが、本作はそのへん押さえ気味。そのかわり聴かせるメロウな歌が増え、心をくすぐる。特にノーマンのフォーキーなナンバーは、泣きのツボを押さえまくり(たとえばBFなど)。はじけてま-す!といった勢いには欠けるものの、聴けば聴くほど味が出てくる曲ばかり。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    吉田ぁ〜!!  |  大阪府  |  不明  |  09/September/2005

    いいねっ!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    MUDHAIRS  |  不明  |  19/February/2004

    完製度の高さは認めるが新鮮見に欠ける=音をクリアーにして、基本線は変わらずのメロメロ状態(^-^)耳タコなんだよなー、なんだかなーどっかで聴いたようなメロあるし

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    アノラック  |  不明  |  10/August/2003

    3、4、6が好きだノーンのメロウダウトは特に。TFCは最高。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    明後日のわんこ  |  simane  |  不明  |  04/March/2003

    彼らの数あるアルバムの中でも、「今の気分」では一番好き!! ※ホントは全部大大大好きだけどね・・。あのoasisのめったに人のこと認めないリアムも、「キミ達のバンドは、俺のバンドの次に入りたいバンドだ」とかよくわかんないこと言ってたしね(笑)。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ヴィンス  |  不明  |  14/November/2002

    このアルバム、いやこのバンドを良くないという奴っているのかな?人には好きなジャンル嫌いなジャンルがあるけれどこの音楽はどんな世代、文化の人にも愛されると思う。AやEはかなり凄い!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ジャズマスター  |  大阪  |  不明  |  21/August/2002

    今、世界中で一番いい曲を書いているバンド。現代のビートルズは彼らだ。彼らのレコードのなかでも一番いいレコードである。とにかく曲、コーラスがよく捨て曲がいっさいなく完璧なレコードだ。また、彼らの音楽に対するアティーチュードもすばらしい。聴いてみて絶対損することはない。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    HIRO-JUN  |  YOKOHAMA  |  不明  |  27/June/2002

    美メロ!連発!!!これを聴くと心が満杯になります。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    シュガーヘブン  |  東京都  |  不明  |  12/January/2002

    ジェラルド・ラヴの書く曲って、やっぱ最高だね!(ノーマンもいいけど)前作よりもメロディアスなナンバーが増えたが、5分以上の長い曲が無いのが少しさみしい…。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    マルクマス  |  北九州  |  不明  |  22/September/2000

    同じクリエイションでもオアシスなどのマンチェスターものとは一線を画した独特のグラスゴーサウンドが爽快。イメージが定着したせいでバンドワゴネスクのような衝撃はなかったけど完成度は高い。ニール・ユングは曲もいいがタイトルも最高。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    Free maN  |  Tokyo  |  不明  |  14/September/2000

    oasisと似たアプローチのバンドなので、ノエルよりもそのポップ性の狭さがそのままはっきり現れてしまっているが、やはり『ニール・ジャング』は大名曲です!金太郎飴のようなサウンドとは正にその通りだが、その何も考えていない的な蒼さが美しいギターロックのお手本。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 1 - 11 of 11 items