TOP > Music CD・DVD > Classical > Bruckner (1824-1896) > Complete Symphonies : Maazel / Bavarian Radio Symphony Orchestra (11CD)

Bruckner (1824-1896)

CD Complete Symphonies : Maazel / Bavarian Radio Symphony Orchestra (11CD)

Complete Symphonies : Maazel / Bavarian Radio Symphony Orchestra (11CD)

Customer Reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 16 - 18 of 18 items

  • ★★★★★ 

    Gonta  |  香川県  |  不明  |  29/November/2010

    マゼールには,ピッツバーグのシベリウスが,なんだか無機質な感じがして,失望感があったのですが,このブルックナーは,ウィーン・フィルとのマーラーの有機性?を連想させるような感じで,買って正解でした。ヴァントのケルンの全集の第4番と少し聞き比べたのですが,ヴァントが小気味よいテンポで進めているところ,マゼールはゆったりと進んでゆきます。チェリビダッケとはまた違うゆったり感ですが,私はこの感じ,とても好きになりそうです。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    SeaCrow  |  東京都  |  不明  |  27/November/2010

    意外とまとも、というのが第一印象。ただ、第8番の第3楽章クライマックスで大風呂敷を広げたり、一部でマゼールらしいデフォルメもみられます。オケの精度は非常に高く、ライブ一発録りとは思えないほどで(ゲネプロの音を混ぜたりしているのかもしれませんが)、技術的な面の不満はほとんどありません。録音はやや低域の量感不足で、ブルックナーらしい厚みに欠けるのが残念。この指揮者とオケなら、現場ではもっと重厚な音が鳴っていたと想像されるのですが…。全曲で演奏後の拍手が入ります。フライング拍手がないのはありがたいところ。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    安曇野のカラヤン  |  長野県  |  不明  |  24/November/2010

    まだ第5番の第四楽章のみ聴いたところですが、チェリビダッケほどではないにしてもゆっくりとしたテンポで、第四楽章のコーダは手に汗握るというか力が入る演奏だ。これでけ遅くなると金管楽器もばててしまうかと思いきや、さすがバイエルン放送交響楽団のアンサンブルはゆるぎない。賛否両論に別れそうなディスクですが、全集で6000円を切っているというのはお値打ちでしょう。因みに、録音も臨場感があって非常に良いと思います。終演後には拍手入りなのも私の好みです。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 16 - 18 of 18 items