Hurts

CD Happiness

Happiness

Customer Reviews

  • ★★★★★ 
  • ★★★★☆ 
    (0 posts)
  • ★★★☆☆ 
    (0 posts)
  • ★★☆☆☆ 
    (0 posts)
  • ★☆☆☆☆ 
    (0 posts)

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 1 - 3 of 3 items

  • ★★★★★ 

    太陽の塔  |  大阪府  |  不明  |  01/March/2011

    80’sのニューウェーブ香りを醸し出しつつ、ジャケット・ワークやPVでもダークで怪しげな唯一無二の、完璧なる世界観を構築している。確かなポップセンスに叙情的で流れるようなメロディと美しいハーモニー。アルバム全体のどの部分を刃物で切っても”洗練”という真っ赤な美しい血が流れ出る様な聡美な世界が詰まっている。デビュー作でここまでの完成品を見せられると、次回作のハードルは必然的にあがってしまうので、これ以上の完成された作品が生み出せるのかが心配。ただ確かなことは今の時代に一石を投じる異端児がマンチェスターから出てきたという事実。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    bauhaus  |  神奈川県  |  不明  |  21/December/2010

    こんなバンドを待っていた!!巷で言われている通り、80年代前半のUKニューウェーブ、ニューロマンティックの芳香がプンプンする。バンド名で言うと、彼ら自身が公言する通り、ティアーズ・フォー・フィアーズやデペッシュ・モード、あるいはウルトラヴォックスやABC等々。日本で言えば中期のYMO、初期のソフトバレエとか。ポップ/アヴァンギャルド感の絶妙なブレンド、美学を追求したPV、全編通じて流れる、UK特有のほのかな苦みに満ちた哀愁感もたまりません。でも、単なる後ろ向きの懐古趣味ではない。時代を超えた楽曲としての強さがあり、彼らの志の高さを感じさせる。しかも若い20台の彼らがそれをやってくれているのが、何とも嬉しい。ここ何十年かのポップミュージック・ロックの流れにどこか微妙な違和感を覚えていた、80年代世代の皆さん。是非聞いてみてください。「自分の記憶の底にある価値観は、間違っていない」と思い、きっと幸せな気持ちになります。アルバムタイトル通りに。

    4 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    など  |  神奈川県  |  不明  |  06/October/2010

    予備知識なくジャケ買いした。 これは刺さる。 好きだ。

    6 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 1 - 3 of 3 items