TOP > Music CD・DVD > Classical > Puccini (1858-1924) > Turandot: Lombard / Strasbourg Po Caballe Freni Carreras

Puccini (1858-1924)

CD Turandot: Lombard / Strasbourg Po Caballe Freni Carreras

Turandot: Lombard / Strasbourg Po Caballe Freni Carreras

Customer Reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 1 - 5 of 5 items

  • ★★★★☆ 

    ルシータ  |  東京都  |  不明  |  06/June/2016

    カバリエがタイトルロールを歌うというので購入しました。メータ盤でのリューも素晴らしかったのですが、このトゥーランドットの歌唱も見事です。お買い得です。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    カラスの息子  |  島根県  |  不明  |  05/December/2015

    カバリエは実際に舞台でもトゥーランドットを歌っているが、透明な音色を生かした役作り、カレーラスもやや軽い声ながら、力強く精一杯歌っている。フレーニのリューはこの録音が出現するまで、全曲で聞くことはライブを除いてできなかった。さすがに満を持した完璧な出来栄え。録音で聴くことのできる最高のリューといえる。プリシュカのティムールも温かい歌いぶりで好感がもてる。問題はロンパールの指揮。もっと優れた指揮があったろうに。なんとかならなかったものか。

    3 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    ユローヂィヴィ  |  大阪府  |  不明  |  06/October/2014

    カバリエ、フレーニ、カレーラスと豪華な顔触れが聴き所だ。 カバリエの声柄から考えるとトゥーランドットのタイトルロールを歌うには少し軽く、リューの方が合っているように初めは思ったが、気高く冷たい性格のトゥーランドット姫でなく、うぶな感じの性格になっていたのが新鮮だった。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    angel  |  東京都  |  不明  |  15/November/2011

    カバリエのドラマティックな美声を堪能できます。カレラス・フレーニも良いし、ニルソン・コレルリ版と双璧になる声の競演です。こちらの方が現代風で、声のあくが少ない感じです。それにしてもカバリエの美声をフォルテで何度も聴けるのは、この役柄が一番ですね。普段はピアノからピアニッシモにかけて、声を糸のように引くのがお得意ですから。この三人もいよいよ引退時期、ちょっと寂しいこの頃ですが、こんな元気な頃の録音が残り幸いでした。ブラーヴァ カバリエ!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    オランダ船のリゴレット  |  大阪  |  不明  |  18/April/2008

    イタリアオペラらしくない演奏。録音の所為か、打楽器音が大きい。その分、合唱などの不揃いもあるが、恋の代償に血を賭ける生理的恐怖感をちらつかせ原始的野蛮な人間像の部分をあらわにしている。・・・一言で言えば荒っぽい。この荒っぽさが、指揮者の狙いだったら凄いのだが。カバリエの姫君は現代的冷たい女がし、フレーニに丁寧な歌い方で優しい女の雰囲気。カレーラスは健闘していると言うところか。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 1 - 5 of 5 items