Jewel

CD 0304

0304

Customer Reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 1 - 15 of 26 items

  • ★★★★★ 

    yunajuca  |  usa  |  不明  |  08/August/2007

    一見jewelは流行でなんでも歌う人なのね、と思ってしまう人がいるかもしれないが、jewelの音楽がより枠を広げていったというのがわかるまとまった一品です。これまでのjewelの内面から溢れる美しさから一転して、外面さらされていわゆる受身的になって感じることの出来る美しさを、jewelらしく繊細に鮮明に表現しているような気がする。 そうでなくても、1.2.3はお洒落でかわいくて好きです。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    うんこ  |  仙台  |  不明  |  02/February/2006

    ふぬう、しかしジャケのダサさときたら無い。曲のほうは聴いてビックリ!商業的な方向へ走ったのか!?との否定意見も確かに。しかしながらJEWELが唄うとなると、その辺の小遣い稼ぎの連中とは少し訳が違う。こういう曲をもしもジュエルが唄ったら??的な夢のあるアルバムではないか!!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    依南海  |  不明  |  13/July/2005

    今回のアルバム、賛否両論ありますが、俺は好きです。M8「2Become1」最高にきれいな曲!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    Teoni  |  東京  |  不明  |  26/April/2005

    大衆受けになったと嘆く人が居ますが、そんなに悪いことでしょうか?大衆音楽に感動できる曲がないわけじゃない。大衆受けしない音楽だから高尚なわけでもない。よく大衆受けしない音楽だからこそ価値があると思い込んでる人がいますが、なんとも哀れな価値観です。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    おたま  |  北海道  |  不明  |  19/January/2005

    北海道の雪の季節にぴったりのアーティストだったのに聞いた時はビックリしました。あんなテンポで唄ってるのは、なんか離れた感じしました。でも彼女がやりたい方向へ行ってもOKだと思います。色々試して挑戦にしていく彼女の姿を応援していきます。今後の期待含めて、9点にしました。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    JS  |  Oosaka  |  不明  |  22/April/2004

    コーヒーショップ時代からのジュエルのファンだがはじめはちょっと僻易した作品だった。 だが聞き込んでいくと間違いなく根本にあるものは過去の作品となんら変わっていない。 おそらくポップアルバムという事で 以前のファンはショックを受けたのだろうがよく聞いてみて欲しい。 もの凄くハイクオリティなポップの マスターピースといえる作品である。 初期のジュエルは確かに非常に質の高い作品を連発していたが本当のジュエルは前作だったのだろう。 いずれにせよ今後の動向が見逃せないアーティストである。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    るるる  |  福島  |  不明  |  22/December/2003

    「Hands」の詩が好きだったから、今回の音には、少し抵抗がありましたが、上質のCDだと思います。みんな軽い恋愛の歌詞だったらギブアップだったと思いますが、「アメリカ」のような詩もありますので、これもジュエルと受けとめました。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    giapponese  |  関西  |  不明  |  19/December/2003

    一見、軽い音楽と思わせといて内容は芯のある作品。音の変化は、より多くの人に聴いてほしいというのもあるでしょう。熱心なファンの人ならわかるはずですjewelの歌の根っこは変わっていないと。これは、逆に今までJewelに関心がなかった人に聴いて欲しい。本作ではJewelという人は物の考え方がプルルン♪と柔らかい真のインテリだと感じました。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★☆☆☆☆ 

    jjj  |  fu  |  不明  |  24/November/2003

    哀れジュエル  スタンディングスティルのジュエルとは別の人だろう

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    オレンジ  |  鹿児島  |  不明  |  21/October/2003

    かなり評価は分かれるけど、私はかなり好きになりました。最初はこんなのジュエルじゃない!って思ったけど聞けば聞くほど深いと思います。ただ1st,2ndのジュエルも好きなのでその路線から外れたことでマイナス1、あとジャケットが微妙なのでマイナス1(笑)

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★☆☆ 

    りんご  |  神奈川  |  不明  |  25/September/2003

    大衆受けする音楽になってしまいましたね。感動できる曲なんて見当たらなくなっちゃった。変化するのは悪いことではないけれど、これにはガッカリ・・・。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★☆☆ 

    hoylens  |  holland  |  不明  |  02/September/2003

    3枚目まではそれぞれに好きでしたがまさか彼女がこんななるとは考えてもみなかったです。ショックです。失敗に終わってほしかったんだけどこっちのほうがみんな好きみたいなんで仕方ないですね。やっぱり音楽が完全に仕事になっちゃったのかなぁ。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    ミミ  |  アメリカ  |  不明  |  18/August/2003

    Intuitionかっこいい。アメリカでもどこかでかならず流れています!!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    giapponese  |  関西  |  不明  |  17/August/2003

    前作よりはマシになったと思う。前作はポップなくせに耳に残るキャッチーなメロディが少なかった。こっちの方がファッション的にもサウンド的にもカラフルになってなんか素敵やん? っていうかジュエルって巨乳なんじゃん?こんなにかわいい女子だったっけ・・(きゃー きゃー♪)

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★☆☆☆☆ 

    MMM  |  東京  |  不明  |  31/July/2003

    ジャケットもビックリしたけど、聴いて更にビックリ。一体どうしちゃったの?変化を模索するのは良いけど、これは無いだろって感じ。じっくりと歌声を聴かせる人だと思っていたのに、ゴテゴテと過剰な装飾を施して、安易な商業ミュージックになってしまった気が。今まで聴いてきた人には好き嫌いがハッキリ別れると思う。俺は嫌い。これで次作が元の路線に戻ったとしたら、俺は彼女の感覚を疑う。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 1 - 15 of 26 items