Faithless

CD No Roots

No Roots

Customer Reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 1 - 7 of 7 items

  • ★★★★☆ 

    THE TENSION AND THE SPARK  |  不明  |  10/May/2009

    '04年発表。プロデューサーのロロ(ダイドの実兄としても知られる)を中心とするイギリスのエレクトロニック・ミュージック・ユニットの4作目。広大な音空間を創出し、トランスをいっそう高次で展開するとも言える形で多様な音楽要素を融合し、ヒューマニティあふれる音楽性を示す。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    Spur-kee  |  イーハトーブ  |  不明  |  31/January/2005

    音はハイプじゃないのに、何故か高揚していく。ヨーロッパ的な憂いを秘めたメロディとフレーズ、時に精神的で時に俗っぽい一面を見せる(スピード狂の仏教徒)マキシ・ジャズの呟きが一体になった時、他の誰にも真似の出来ない、ジャンルという垣根を越えた音の世界が広がる。世界に広がる「大量破壊」を静かに告発し、力と力の衝突に終始する世界に悲しみを投げかけながら、「明日になりゃみんな良くなっているだろ」と微笑む。おっと、LSKの存在を忘れてはいけない。彼の天性の声が、今回のアルバムを更に高めているのだから。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    あーん  |  あーん  |  不明  |  06/January/2005

    イギリス産プログレッシヴな音にはいい加減ウンザリだ!と思っていた僕にとってもすばらしい内容だった。もし月に五枚のCDを持っていくとしたらこのアルバムはそのうちの一枚です☆最高!!!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    マナミン  |  神奈川県  |  不明  |  12/October/2004

    朝霧行ってきました。 Faithlessベストアクトでした!! かなりのアゲアゲライブで、Maxijazzの無駄のないライブパフォーマンスにやられっぱなしでした。 帰ってきてからCD聴き直して、改めてその完成度の高さに惚れ惚れしました。 是非お勧めの1枚です☆

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    インソムニア  |  東京  |  不明  |  10/October/2004

    リキッドルームでライヴを見ましたが、★10個・最高でした!まず何よりも曲のストーリー性が豊かで、何度聴いても飽きない奥深さを感じます。(難解だってわけじゃないヨ)ライヴを見れなかった人は、再来日を祈ろう!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    へばた  |  兵庫県  |  不明  |  05/October/2004

    M3とM15がおすすめです あまりこういうジャンルは聞かないですけどとても聞きやすかったです

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    モッチ  |  きたの都  |  不明  |  12/September/2004

     このCD視聴してみたけど、かなりいいです。なんというかハウスやトランスというジャンルを混ぜたような、或いはそれを超えているような気がします。しかもなんか聞いていると落ち着くし、ドライブするのにも良いじゃないのでしょうか?本当にお勧め。こういうジャンル聞かないひとにもお勧めですよ。是非聞いてみてください。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 1 - 7 of 7 items