Soul II Soul

CD Keep On Movin

Keep On Movin

Customer Reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 1 - 5 of 5 items

  • ★★★★☆ 

    TATSU  |  島根県  |  不明  |  04/October/2009

    リズム・マシーンが、独立した楽器として音楽の重要な構成要素として揺ぎ無い地位を得た最初の作品。これまではまだ「オモチャ」だったものが、これだけ体を揺らせるビートを醸成できること、そしていよいよここからは頭でビートを編み出せるようになったのだ。本作はその上無駄がなく、音が古くなっていない。あとはリーダーの素質にかかっていた。残念ながらジャジーBはまさしく一発屋であった。ちなみにここで発生したビートはビョークのデビュー作まで連なっている。

    2 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    '89  |  不明  |  07/March/2009

    思ったよりレビューが少なく、あまり注目されてないのかな? いやしかしこの黒いノリ、それもアメリカとは全く違うグルーヴ感の、大きくうねって揺らすようなグラウンド・ビート。UK発の第三のリズムによる最高にソフィストケイティッドなダンス・ミュージック、必聴ですよ。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    fakeさん  |  東京  |  不明  |  21/October/2008

    ”DJによる音楽”の古典にして揺ぎ無い”マスターピース”の座であり続ける1枚です。Funk, HipHop, Reggae, Houseとあらゆる黒いGROOVEが繋がれ、どれでもないモノとなっているそれは、今でもこれを越える盤がなかなかないという意味でも凄いとしか言いようがありません。何よりGOTA(屋敷豪太)という日本人がそのGROOVEを醸し出すために一役かっているというのも嬉しい限りです。音楽シーンに地殻変動を起こした1枚、是非聴いてみてください。

    2 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    やっし  |  福井  |  不明  |  26/October/2004

    P−FUNKにどっぷりはまり、やばかった僕に、彼女にも聞かせられるようなおしゃれ系soulの道を拓いてくれた一枚。いまでもたまに聞いてます。名盤とはいつの時代にでも輝いているものです。グルービーな曲調に、あの女の人の独特な声がたまりません。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    きたお  |  兵庫県  |  不明  |  01/February/2002

    ムーブメントとかダンスとか言う前に、とにかく純粋にかっこいいし曲がいい。グラウンドビートと呼ばれるものも、結局このアルバムを超えることはできなかったと思います。しかしもう13年も経つとは・・・僕も歳をとりました。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 1 - 5 of 5 items