TOP > Used > Used > [USED:Cond.AB] The Art of Barylli Quartet (22CD)

CD [USED:Cond.AB] The Art of Barylli Quartet (22CD)

[USED:Cond.AB] The Art of Barylli Quartet (22CD)

Customer Reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 1 - 6 of 6 items

  • ★★★★★ 

    せごびあ  |  愛知県  |  不明  |  08/July/2021

    現代によくあるスマートな演奏ではありませんが、ザ・クァルテットという感じの古きよき時代の名演と言えるでしょう。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    tomato fripp  |  奈良県  |  不明  |  14/December/2020

    古き良き時代の 直接気持ちにうったえてくるような演奏に 思わず聞き惚れてしまった特に先の大戦など歴史の苦渋をなめた演奏家たちの音楽は 人を引きつける魔力があるように思った、その至宝のような音楽がこの値段で手に入るのは実にありがたい限りだ 座右のBOXとして長く付き合えそうだ。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ぴあの好き  |  京都府  |  不明  |  19/February/2017

    バリリの演奏はウィーンの古き良きスタイル。ベートーベン&モーツァルトとも、大変素晴らしい。モーツァルトは全曲ではないが、一番からモーツァルトの世界を堪能できる。購入したものにはブランク無く正常な盤だった。現在では、ベートーベン&モーツァルトともに単独では手に入らないので、とてもお得なセットとなっている。

    2 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    雪国の室内楽ファン  |  秋田県  |  不明  |  28/December/2016

    TOWER RECORDSさんによれば初期プレス盤に次のような不良があった模様です。 CD3のトラック3〜4:第3楽章から第4楽章の導入部の間に無音がある。 CD7のトラック6〜7:第6楽章から第7楽章の導入部の間に無音がある。 何も知らずつい最近購入し問題はありませんでしたが、初期プレス盤を購入された方への対応が気にかかります。

    3 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★☆☆ 

    佐東 陽達  |  宮城県  |  不明  |  21/July/2016

    これは板お越しなのでは?つまりLPレコードから?途中で音が切れるからです。それならレコード番号を付してほしいものだ。  演奏は☆5以上、音質は☆2で総合☆3です。 だいぶ昔にオリジナルマスターテープからのCD複刻は音質はよかったです。

    11 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    タテキ32  |  大阪府  |  不明  |  03/July/2016

    彼らのベートーヴェンやモーツァルトの演奏はブダペスト四重奏団の演奏ともに半世紀も前の時代に一世を風靡したものである。誤解を恐れず雑駁な言い方をすれば、ブタペストの剛に対しバリリの柔(優)という感じか、ウイーン風というべきなのか。ただ、音がどうなっているのか。前にも当時の最新マスタリングで発売されたものも幾つかあったが、最新の録音に親しんだ耳には不満がないではなかった。そして、モノラル〜アナログ時代の音の艶やかさや厚み、温もりといったものが希薄になったようにも思ったものである。昔の名演の再発売には、音に関して関してもっと豊富に情報を提供してほしい。マスタリングをやり直したのか。どんなマスタリングなのか、等等。そうはいっても、かってのCDにも、バリリの何とも言えない控えめでいてそれでも優艶典雅な調べを感じることができたことも確かである。この音の問題ともう一つ気になる問題はベートーベンの7重奏曲が入っていないことである。名手ウラッハなども加わって、対照的な演奏ながらトスカニーニの演奏とともにこの曲の演奏も双璧をなすものである。トスカニーニもモノラルで音に不満が残るが、最新録音のものであっても、これらの二つを知っているものには、大いにものたりないのである。

    8 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 1 - 6 of 6 items