TOP > Used > Used > Seiko Matsuda > [USED:Cond.AB] Canary

Seiko Matsuda

CD [USED:Cond.AB] Canary

[USED:Cond.AB] Canary

Customer Reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 1 - 15 of 15 items

  • ★★★☆☆ 

    ピータン  |  神奈川県  |  不明  |  20/November/2010

    1st の 『Squall』 から 14th の 『Strawberry Time』 まで Blu-spec CD を買い直ししました☆ vv 1曲目はチャーミングなアップ・テンポの曲。「BITTER SWEET LOLLIPOPS」 、聖子さんの声が可愛いデス☆作曲・編曲はは大村さんです。この曲はライヴで披露された事がありません。 続いて聖子さん作曲の 「Canary」 。聖子さん初の作曲デス♪ でも、確かまだライヴで披露された事、無いと思います。 次が 「Private School」 です。サビのメロディーと、松本隆さんの詞世界が、光景を浮かべさせます♪この曲はライヴで披露されています! そして ユーミン作曲の名曲 「瞳はダイアモンド」 。聖子さんもこの曲が大好きなようで、頻繁にライヴで歌われます♪ 次がミディアム・テンポの 「LET’S BOYHUNT」 。覚えやすい曲ですネ☆作曲は林哲司さんです。松本隆さんの詞が素晴らしく、光景が浮かびます★ そしてユーミン作曲の名曲 「蒼いフォトグラフ」 。この曲も松本隆さんの詞が素晴らしく、光景が浮かびます☆ 

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    Just my opinion  |  none  |  不明  |  07/August/2009

    Love this Canary album, sound quality on Blu-spec format is great but the cover print quality is doubtful.. I believe it could have been better.

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    プルメリア  |  不明  |  27/August/2008

    当時、面、裏ジャケが同じ様な感じだったので、間違い探しをしてたような(笑)「瞳はダイアモンド」の♪愛してたって言《わ》ないで♪の「わ」の発音など、奇跡の発音だらけの83年作品は特に素晴らしい。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    a.h  |  神奈川  |  不明  |  12/July/2008

    多分松田聖子の絶頂がここだと思う 前年からのキャンディボイス のブリブリ頼みからも脱却してより深みのある表現もあっさり可能に・・・恐ろしいボーカリストだ今考えると・・・ 楽曲は88年までは基本的に捨てなどというものがないので当然すばらしい

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    BONZOファン  |  JR相模線沿い  |  不明  |  30/August/2005

    彼女のピーク状態はこの時期にある。本アルバムと「Tinker Bell」は歌唱力、演奏、アレンジ共にハイクォリティーなのでSACD化されてもイイんじゃないかナ? 彼女のアルバムが5.1chでリミックスされたら40〜50代のオジサン達も眼を醒ますゾ!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

     |  埼玉県  |  不明  |  17/July/2005

    ナン百回聴いても飽きないマスターピース。声質最高!この辺聴きすぎて、今に至る自作路線に拒絶反応おこしてる訳で。彼女のピークを知りたければこの一枚!SACDよりもDVD AUDIOで堪能したい。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    Tommy(^●^)  |  千葉県  |  不明  |  18/December/2004

    まさに何と頂点に達した素直で素晴らしい歌い方と声だろうか!一曲に入れてるエネルギーがすごい。現在これほどの人は誰もいない。ベタボレ。。。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ぴーと  |  東京都  |  不明  |  05/December/2004

    この頃が聖子の絶頂期でしょう。これほどクォリティの高いアルバムは今の歌手には作れない。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ツヨシ  |  不明  |  13/August/2004

    『Private School』はとにかく名曲。どのベストにも収録されないけど。今作が歌手としての彼女のピークかも。ただこの廉価盤は音悪すぎなんで紙ジャケ+デジマスで再発を。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    しなもん  |  関東  |  不明  |  02/April/2004

    最近聴き直してみて、Misty のサウンドに、はまりました。アイドルだからか、ヴォーカルの音が大きく、それに比べてサウンドが聴こえないのが残念です。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    二千二秒  |  金沢  |  不明  |  05/January/2004

    時代順に聴いてくると拍子抜けするほど、歌唱力が向上していることが分かるはず。他の作品ほど季節感は無いが細部まで丁寧に作りこまれており、もうどんな曲を歌わせても安心だと確信できたアルバム。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    LittleHeart  |  東京  |  不明  |  09/July/2003

    瞳はダイアモンドと蒼いフォトグラフが収録というだけでも買いです。 わたしのお勧めはプライベートスクールとレッツボーイハント

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    KEN  |  不明  |  07/January/2003

    このアルバムの一番のおすすめは、A面(懐かしい)二曲目のタイトルチュ‐ンでもあるカナリアですね。とても素晴らしい曲です。しかも作曲が聖子本人とは信じられません!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    プルメリア  |  不明  |  31/May/2002

    マイナーコードの曲が約半分を占める、彼女にとっては異色作。「プライベート・スクール」はファンの間でも人気曲。彼女の得意とする「LET'S BOYHUNT」の様なポップスからジャージーな「パーティーズ・クィーン」、異色の「Wing」「Misty」など彼女にとっては冒険だったんだと思う。また、初作曲の「カナリア」収録、こんなにいいメロディーを書けるのかと、驚かされた。「蒼いフォトグラフ」も収録。当時、聖子のアルバムは最先端の流行、オシャレであり、10〜20代の必携アイテムだった。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★☆☆ 

    KAMO  |  川崎  |  不明  |  05/May/2002

    7曲目「wing」は本当に名曲だと思います。是非聴いてみて下さい。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 1 - 15 of 15 items