TOP > Music CD・DVD > Rock & Pop > The Darkness > One Way Ticket To Hell And Back

The Darkness

CD One Way Ticket To Hell And Back

One Way Ticket To Hell And Back

Customer Reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 1 - 15 of 29 items

  • ★★★★☆ 

    SOW  |  福岡県  |  不明  |  18/May/2010

    Eヘイゼル アイズはTHIN LIZZY的でかなり好きです。やっぱこのバンドはかなり70'sな連中だ!もし次があるなら個人的にはマット・ラングよりトニー・ヴィスコンティ(この人生きてんのか?)にプロデュースしてもらったら面白いと思うバンドです。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ボールドバブ  |  横浜  |  不明  |  13/September/2006

    買ってから2ヶ月して突然好きになってきて今は2006年のNo.1アルバムだと思う。1STのイメージからAC/DCを取ってQueenを入れてください。 AC/DCを忘れた時点で好きになるでしょう。それとFはHR史上、初めて歌詞見て笑った曲、最高、いつまでもこの曲を聴いて笑えるままでいたい。。。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    せいのすけ  |  神奈川県  |  不明  |  04/June/2006

    ファックなほどに天才だ!いや天才以上だ!楽曲も楽しいがライブはそれ以上だ!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ロール  |  東京都  |  不明  |  21/April/2006

    私は基本的に邦楽オンリーな感じですが、これはイイですワね!!(^^)b 自分の中で洋楽でこれほどまでにグッとキタのはダフト・パンク以来です。 成程、確かにクイーンっぽいかも!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    まさジュニア  |  千葉県  |  不明  |  30/January/2006

    ブリティッシュロックの良き遺伝子は生きていた。懐かしい香りを漂わせつつ、強烈な個性を発揮するロックの見本の様な存在。インパクト絶大です!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ゆんこ  |  京都府  |  不明  |  27/January/2006

    1stよりだいぶスウィートな感じですが大袈裟な位のスケールは相変わらずです。彼らはホンモノです。クイーン、デフ・レパードなどに今一番近いバンドだと思います。EF面白すぎ!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    リン  |  福島県  |  不明  |  19/January/2006

    Queenとボン・ジョビを8:2でブレンドしたような印象を受けました。ダークネスと言うコーヒー、その味は素晴らしい!の一言で十分です。…(ダークネスだからコーヒーで例えてみたんですが)

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    アタクシア  |  大阪府  |  不明  |  27/December/2005

    今年たくさん期待の新作が出た中で1番期待通りだったアルバムです。こちらの期待が大きすぎたが為に肩透かし…と色々だったんですが、彼等は良い位置に着地してくれたというか…。この2ndを聴きつつまた1stも続けて聴けるみたいな。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    HEAT  |  愛知県  |  不明  |  12/December/2005

    もはや【DarQueeness】ですね。華麗なジャスティンのハイトーンがクセになります。前作の様な勢いは控えめですが良曲が揃っており納得できるのでは。#9のピアノがイイですね。あと、ダンが何となくデイヴ・ムスティンっぽいです。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ガンバ  |  大阪  |  不明  |  12/December/2005

    いやーダークネスはホントいい曲を流すなぁ。オマケにほんのり懐かしい。彼らが嫌われてようが、時代錯誤と言われようが関係ないね。そういや、おいおい、上の活動期間が80年代になってるよ。合ってるようで合ってない(^^;

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    キッドアンガス  |  東京  |  不明  |  07/December/2005

    おお、ダークネス!!亜流が多い昨今、1曲聴いただけで誰だかわかってしまうバンドはあんまり無いからこういうバンドは嬉しいよ。1stよりも全体的に音が厚くなって凝った感じで聴き応え充分です。ただしファストな曲が無かったのでそのへんは早くも3枚目に期待するとしよう。・・・そういえば何かの番組で、もし魔法が使えたら何したい?ってoasisのギャラガー兄貴に聞いたら「ダークネスを消したい!」って即答してた。笑 逆にそれほど意識させるものがあるんだろうね。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ハノイロックす  |  徳島県  |  不明  |  06/December/2005

    最近はずったこんなに胸が踊るバンドはいないなぁ(☆☆)突き動かされるようなメロディにコーラス。今の時代にいてくれて良かった!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    とん  |  埼玉県  |  不明  |  05/December/2005

    最初は味が薄い気がしたが聞き入ると味がでてきて知らぬ間に口ずさんでいた。内容が38分で物足りなさを感じたが、まあ許せる範囲

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ザナドゥ2112  |  熊本県  |  不明  |  04/December/2005

    噂のあったプロデューサー、マットランジ、本作のロイ・トーマス・ベイカー でもワカル様にバンドが目指したいとシテル路線がスゴク分かりやすい作品に仕上がってる~シングルカットされた@以外にもナカナカに強力な曲もあり前作以上に聴きやすい仕上がりメ☆

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    らんちう  |  大阪府  |  不明  |  04/December/2005

    某雑誌で見たんですが、ダークネスはイギリスでバステッド、アヴリルラヴィーンに次いで嫌われてるバンドだそうです。ダークネスがこんなクソバンド達と一緒にされてると思うと泣けてくる。ダークネスはもっと高級で素敵なロックンロールを聴かせてくれるのに。『ONE WAY TICKET』さいこー

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 1 - 15 of 29 items