TOP > Used > Used > [USED:Cond.AB] S.meyer Blaserensemble: Harmoniemusik-beethoven, Mozart, Krommer, Dvorak, Myslivecek

CD [USED:Cond.AB] S.meyer Blaserensemble: Harmoniemusik-beethoven, Mozart, Krommer, Dvorak, Myslivecek

[USED:Cond.AB] S.meyer Blaserensemble: Harmoniemusik-beethoven, Mozart, Krommer, Dvorak, Myslivecek

Customer Reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 1 - 5 of 5 items

  • ★★★★★ 

    風信子  |  茨城県  |  不明  |  17/May/2017

    ハルモニームジークの粋を聴く ベートーヴェンの快速テンポに霧が晴れた思いが広がり 一気に山頂に駆け上がった心境だ 三枚のモーツァルトからその天賦の才が特別だったことが改めて知れて面白かった 管楽器だけの合奏であればこそ音楽の構造が透視図のようにしかも豊かなソノリティに包まれて眼前に提示された これは天恵以外何ものでもない 人が息を吹き込んで鳴らす管楽器はより直截人声の趣が濃い ザビーネ・マイヤーBEはタンギングが柔らかく音色が美しい 破裂音や濁音がないから流れ出る音楽は柔らかい 広がるハーモニーの余韻が深く心地よい モーツァルトの最後の3セレナードもクロンマーもそして勿論ベートーヴェンは聞き物だが 最大の収穫はドヴォルジャークのセレナードだ 弦楽に比してこの管楽セレナードは聴く機会もディスクも希少だ 低弦が加わった効あり一際管楽が美しく鳴りきっている しかも名曲 これほどの演奏は生涯に何度も聞けるものではない ご一聴を 

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    氷の丈二  |  山梨県  |  不明  |  22/April/2016

    かのSM事件の当事者であるが、いや はや なかなか上手じゃないですか。 アンサンブルのイロハ+αですね。快適・軽快・合奏・和音・響き ともに良好です。何故安くなってしまったのかわかりません。超お買い得です。 編曲の妙もあるのかも知れませんが、ベートーベン等はアンサンブルより小編成オーケストラと言っても良いくらいの出来です(ちょっと褒めすぎかも)。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    あまでうす  |  神奈川県  |  不明  |  16/October/2015

    ザビーネ・マイヤーをバイエルン放響から引き抜いてベルリン・フィルに入団させようとしたのは亡くなったカラヤンだったが、当時の団員全員の意思で否決された。その理由は楽団の管楽に必要とされる「厚みと融合性に欠ける」ということだったが、彼女のその後の演奏を聴いてみるとそんなことはなく、団員のいわれのない差別意識ゆえであったことが今となっては良く分かる。  エリート意識に凝り固まった彼らは、格下!楽団の、若い女性の!クラリネット奏者を、あの名人カールライスターと同格の!首席につけるなんて、到底許すことができなかったのだろう。  ここに収められた彼女が主宰する管楽アンサンブルによるモザールやベートーヴェン、ドボルザークなどの7枚のCDでの演奏でも、メンバーたちとリラックスしながら融合する彼女の部厚いクラリネットをたっぷり楽しむことができる。

    4 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    カズニン  |  東京都  |  不明  |  07/December/2013

    爽やかで楽しいセットです。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ききだおれ  |  神奈川県  |  不明  |  03/November/2013

    楽しいセットである。名手が集まっているのでテクニックは問題なし、アンサンブルも緻密、それ以上に音楽を愉しんでいる。みんなが一つの心になり、フレージングからなにから一体になっている。ベートーヴェンの交響曲の管楽合奏版など圧巻だが、どれを聞いてもその楽しさが伝わってくる楽しいセットだ。とかく、歴史的にどうのとか、楽器がどうのとか、音楽でなく、音学になりがちな今日この頃。そんな頭でっかちの演奏家に聞いてもらいたいものだ。

    3 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 1 - 5 of 5 items