Queensryche

CD Operation Mindcrime 2

Operation Mindcrime 2

Customer Reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 1 - 15 of 46 items

  • ★★★★★ 

    メタちゃん  |  東京都  |  不明  |  01/July/2011

    エンパイアまでがクイーンズライクと思ってる私にとってはそれ以降の作品は「腐っても鯛」的な存在であり、これもそんな部類に入る1枚。このタイトルつけられたら期待しちゃうよねー。期待しつつも皆うっすらとは気づいていたはずである。1を超えられるワケがないと。それでもこのタイトルだから、やっぱり必要以上に期待しちゃうよねー。まあ、クオリティーは低いわけではないし、ドクターX(ロニー・ジェイムス・ディオ)も出てるし、ニッキーのその後を知るだけでも楽しいので聴いてみましょう!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    ラッキーな男  |  鹿児島県  |  不明  |  15/May/2010

    「オペレーション・マインドクライム」の第二章ということで、かなり期待して購入しました。前作までのダークなだけの印象は払拭されていますが、やはり、名盤の域には簡単には届いていません。やはり、ギタリストのクリス・デガーモの穴は大きいと痛感しました。とは言え、佳曲も結構多いので、出来にはまあ満足しています。しかも、T&Uを連続して聴く楽しみが増えたのはうれしいです。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★☆☆ 

    ヤッちゃん  |  札幌市  |  不明  |  20/April/2007

    良くも悪くも18年の歳月を痛感させられる1枚。結論を言えば、曲もよく練られているしJテイトも健闘している。しかし、彼らの最大の魅力である緊張感のある疾走感・突き抜ける爽快感がなぜか感じられない。それはひとえに、プロダクションの問題か?と言ってしまいそうにもなる。歴史的名盤「O・M・T」の再現を期待してはいけない。これを進化とみるか、ハリウッド・ムービー的焼き直しの失敗作と見るかは、大きく意見が分かれる所だろう。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    21ヒッピーズ  |  福島県  |  不明  |  04/October/2006

    時の流れは無常だ、やはり力不足は否めないが、まだまだその知性は衰えていない。シアトルにはイチロウや城島また彼等がいるじゃないか、

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    鋼音  |  柏市  |  不明  |  27/August/2006

    「続編」だからつまらないだろうと思っていたが、意外に最高だった。恐らく昔から聴いているであろう聞き手がイマイチ興味をもてなかったならば、「加齢による感性の磨耗」を考慮に入れた方がいいかもしれない。それぐらい完成されているし、さらにN、D、Eあたりなどの曲では「グランジまがい時代」のリフワークまでもすんなり80年代様式美に溶け込ませてしまっている。「フロンティア」以降、歌唱法をはじめとしてくぐもった、或いはざらついた音質に変えていたようだがその点でも「約束の地」までのクリアーなものに戻している。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    櫻乱  |  北海道 札幌市  |  不明  |  22/July/2006

    “OPERATION:MINDCRIME”(’88)の続編を、18年の時の隔たりを経て、違和感なく作り上げた事に、孤高のバンドとしての信念を感じずにはいられない。今を生きるプログレスなバンドのベクトルと時間軸は、全くズレてはいない。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★☆☆☆ 

    oze  |  福岡県  |  不明  |  27/May/2006

    話題作ということで久々にQueensryche復帰してみました。@〜Cまではキャッチーな曲調で掴みOKだが、後はコンテンポラリーなロックという感じで緊張感が続かない。リフのメタリックさ重厚さと疾走感が足りず、ハードロックの満足感が得られない...普通のロックとしてはいいのかも。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★☆☆☆ 

    guapokohei  |  東京  |  不明  |  18/May/2006

    何度も聴いたけれど、 そして幾度か「おお!?」 っとおもう場面あったけど、 それが続かない! これは「Hear in 〜」以降 のアルバムでも同じことが言えると思う。 MindCrimeと意気込めば無理や り納得しようとする自分。 普通に聴けば飛ばしてしまう 曲ばっかりなアルバム。 これでこのバンドとの付き合い は決まったといった感じか? 俺は昔だけを愛聴していく ことを決心した、、、、(涙)。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★☆☆ 

    今後に期待  |  福岡県  |  不明  |  17/May/2006

    聴くべき作品はこれ以外にゴマンとある。 ファンのマストアイテムの域を出ていないでしょ、これは。 発売以来CDケースから出してないが、今までと比べれば多少今後に期待が持てる作品だったので、5点。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★☆☆☆ 

    じみぃ  |  愛知  |  不明  |  06/May/2006

    少しばかり期待して聴いたのだが、心に響く曲は残念ながら全くなかった。こんなものか・・・と思った。聞けば聞くほどオペレーション・マインドクライムが光って見える(聴こえる)ばかり。。。あの緊張感とスリリングな曲展開はQUEENRYCHEでは2度と聴けないと断言できそう。もう期待しません。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ザナドゥ2112  |  熊本県  |  不明  |  03/May/2006

    オペレーション・マインドクライムの焼き直しじゃ無かった事に拍手!!今を生きるバンドらしく作品を作ってるのが俺は好感がもてた。曲に関してもナカナカに善い曲を作っており、歌詞にしても主人公の気持ちの動きがリアルに伝わって来る。久々の力作に仕上がってる☆

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    するめ  |     |  不明  |  27/April/2006

    作品やアーティストのファン、過去の作品懐古主義的でこの作品を簡単にあしらう様に葬るような姿勢で、このOM2を駄作といいきるのは、どうかねぇ。入魂の作品に感じるのは自分だけかねぇ。そもそもオペレーションマインドクライムをなぞるように作る愚かなアーティストではないんですよ、クイーンズライチは。なぞるような様式おびた作品作られた方が、つまらないと思うのですが?

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    まさジュニア  |  千葉県  |  不明  |  26/April/2006

    先入観抜きで聴くと(それが難しいんですけどね)賛否別れる様な作品ではありません。彼らにしか作り得ないこの作品を楽しむ事が大事だと感じます。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★☆☆☆☆ 

    とりらいち  |  埼玉  |  不明  |  26/April/2006

    あの偉大なアルバムを生み出したのだと解釈している。もし、仮にこのアルバムにクリスが参加していたとしても、やはり前作を上回る出来にはならなかったと思う。もはや、あの頃の輝きは取り戻せないだろう。出来れば過去を振り返らずに更なる進化をとげてもらいたかった。QUEENSRYCHEのファンで、OMCの続編を作って欲しいと思っていた人なんて、そんなにいないだろうから…。でも仕方ないか…。ジェフはファンの事なんてあんまり気にしてないんだろうから。ね。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★☆☆☆☆ 

    とりらいち  |  埼玉  |  不明  |  26/April/2006

    不安いっぱいだったが、やはりきびしい内容になってしまった。ここ何作に比べれば確かに良いかもしれない。けれどOMCの続編として聴いてしまうと、もの足りなさがある。なんというか、前作にあったピリピリと張りつめたような緊張感が、このUでは全く感じられない。しかし、それもいたしかたないのかもしれない。前作はバンドとしてのケミストリーが一番巧く作用していた時期だったのだから。ジェフのプログレ指向・クリスの多彩な音楽性・マイケルのメタル色、この3つがお互いを殺す事無く見事に混ざり合った結果が、(続きます)

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 1 - 15 of 46 items