Song X

Customer Reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 1 - 5 of 5 items

  • ★★★★☆ 

    3rdwind  |  東京都  |  不明  |  18/July/2021

    パット・メセニーが、フリージャズの天才オーネット・コールマンと連名で発表した1986年アルバム。 オーネット・コールマンの盟友、チャーリー・ヘイデンがベースで、ジャック・ディジョネットが ドラムスで、一体感あるタイトな演奏をしています。 リリカルなメロディもあるから、初めてオーネット・コールマンのジャズに触れるという人にもいいかな。 なおゲフィン・レコードから発売されたオリジナル盤は8曲入りだけど、20年後の2005年に未発表曲6曲を収録した20thアニバーサリーCDが出てますから、今買うならそちらを。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★☆☆ 

    もんきい  |  秋田県  |  不明  |  24/June/2011

    オーネット・コールマンとの共演。もちろんフリージャズ。 最近出たリマスター盤は冒頭に6曲が追加されていて、 その追加曲の方がいくらか聴きやすい。 個人的には、メセニーのフリージャズは、1曲ぐらいなら我慢できるけど、、、という感じ。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    テラカローリス  |  ドイツ  |  不明  |  08/June/2008

    オーネットは、ただ吹くのみです。ディジョネットは激しく小うるさくビート刻みながらもオーネットのタイミングに合わせてくる感じが非常に気持ち良いです。シンセドラム?も楽しい!パットは、彼のまろやかさが個人的には良く響きました。カフェオレ効果ですね。パットオンリーになるところも、パット+オーネット平行進行の所もあって面白いと思います。パットの音がまろやかすぎて、お前目立ってねーじゃねーかと思う一枚でもありました。しかし、シンセドラムが意味不明で楽しいですね。誰の趣味でしょうか。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★☆☆ 

    tone  |  d  |  不明  |  25/March/2007

    パットは至って真剣なのだろうが、如何せんテクが有り過ぎるのだろうか?器用貧乏なスタジオミュージシャンと同様にしか聴こえない。ハングリーさや暗さと言ったものが要素として少ない為なのだろう、彼にフリー寄りの表現ジャンルは向いていない様に思う。オーネットに関しては、いつも通りのマイペース。彼に関してはマイルスと同様、「彼自身に起因する駄作」といった物は殆ど無いように感じる。少なくとも私は出会った記憶が無い。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    zweidrei  |  首都圏  |  不明  |  22/September/2005

    オーネット再評価のきっかけ になると思う。個人的には ヘイデンの凄さに感嘆。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 1 - 5 of 5 items