Jeff Beck

CD Blow By Blow

Blow By Blow

Customer Reviews

Showing 5 star reviews > Read all customer reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 31 - 45 of 51 items

  • ★★★★★ 

    トムヨー子  |  奈良  |  不明  |  11/December/2003

    5の疾走感6の最強バラードにタイトル通り寒ぃ〜9とか何なんだ!?凄すぎるよっ!この男!2の原曲は聞いた事ないけどきっと上手くアレンジ出来てるはず。ギターの教科書の名に相応しい!!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    Mr.69  |  不明  |  03/November/2003

    ロック・ギター表現者の最高峰。インストも良いがグループ物や参加物も良いですよ。特に87年のミックのソロへの全面協力は凄い。今年の新作も凄かった。こんなギター弾きはもう二度と現れないでしょう。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    Slapstick  |  兵庫県  |  不明  |  12/August/2003

    当初、日本盤につけられていた『ギター殺人者の凱旋』という邦題に色々と批判があったようだが、このタイトルは当時宣伝用のポスター(だったと思う)に書かれていた“Return Of The Axe Murderer”というコピーをそのまま借用したもの(Axeはギターの事で、そういえば形が似てる?)。さて内容の方は、皆さんレヴューに書かれているので何も付け足す事はない(笑)。ジミー・ペイジも「ギターの教科書のようなアルバム」と絶賛。文句なしの最高傑作。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    生アイスクリーム・ケーキ  |  富山  |  不明  |  05/August/2003

    「Wired」も大好きやけど、これが一番好きです。捨て曲なし。最近のアーティストとは気合いが違う!ベックほど特徴的なギタリストはいないでしょう!書生も全ての曲をコピーしましたが抑揚、音の表情をつけるのに苦労しました。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ないあがらむーん  |  岡山県  |  不明  |  03/August/2003

    ベック君はハードロックじゃーあーりませんよ!もちろんロックンローラーでっす!ブローの場合プロデューサーがあの素晴らしきジョージマーティンですので、当然ですけど?!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    cressi  |  東京都  |  不明  |  11/May/2003

    Beckなんです。とりあえず黙って聴きましょう。文句があるなら,それからにしましょう。とにかく聴きましょう。そう,それでイイ。んです

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    れおちん  |  岩手  |  不明  |  15/March/2003

    ダイヤモンドダストがしょっちゅう聴きたくなります。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    西園寺正隆  |  埼玉  |  不明  |  14/December/2002

    言わずとしれたベックの傑作アルバムである。全編に渡りベックの殺人的なギターテクニックを堪能することができる。フレーズそのものがスケールの練習にもなる5や身を切るような寒ささえ表現してしまっている9など、ギターもここまで弾き込んでもらえたら幸せであろう。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    jeff  |  japan  |  不明  |  07/October/2002

    最高のギターアルバム。ギター弾きにとっては、これ以上の作品はなかなか見つからない。エレキギターがこんなに表情豊かだったとは!リズム隊もすごい。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ひとみ  |  不明  |  24/August/2002

    ジェフ・ベックでしょ!80年代後半からハードロックを聴いていた私は、ジェフに目覚めブロウ〜を聴いてビックリ!ギターが語りかけ泣いている!ボーカルなんてイラナイ!

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    unfreeway  |  鹿児島  |  不明  |  26/July/2002

    まだまだ老いぬベック爺さんの若い時の会心作です。最近の鬼気迫るプレイも凄いがこのしなやか、カラフル、ファンキー、哀切な演奏は見事です。クラプトン爺さんやペイジ爺さんとは資質が異なるのでしょう。ザ ギタリストはやっぱりベック爺さんに決定です。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    BIG MONEY  |  不明  |  16/March/2002

    哀しみの恋人達−やっぱり,ギターの音はこうでなくちゃいけないですねぇ.

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    カミー フェブラリー  |  不明  |  05/February/2002

    ブルースを核とするロックの原点は古いイギリスにあり、その時代に作られた音楽は21世紀になった今でも新鮮さを失わずに存在し続けられることをこのアルバムが証明してくれるはず。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    TOSHI−QOO  |  MORIOKA  |  不明  |  19/September/2001

    1975年発表のギターインスト名盤・・・ジェフのギターは勿論最高です。僕はフィリップチェンとリチャードベイリーのリズムセクションがあったからこそ、ここまで凄くなったと思います。マックスミドルトンも素晴らしい!!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    cozy  |  宮城県  |  不明  |  01/September/2001

    これを聴かずして、ベック先生は語れません。1家に1枚揃えるべし。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 31 - 45 of 51 items