Beatles

CD Past Masters 2

Past Masters 2

Customer Reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 1 - 15 of 22 items

  • ★★★★★ 

    rocket-88  |  東京都  |  不明  |  09/July/2008

    後期のシングル曲を寄せ集めたもので、A面曲は疑う余地もない有名曲ばかり。「Day Tripper」/「We Can Work It Out」と、「Paperback Writer」/「Rain」の2枚は最強の両面を持っていると思う。ジョージの曲はどちらもB面曲「Old Brown Shoe」と「The Inner Light」だけだが、他の二人には書けない魅力があり、とくに後者は美しい曲。アルバム収録とはまるで違う激しい「Revolution」も格好いいし、「Let It Be」と「Across The Universe」はこちらのほうが上品に仕上がっている。素晴らしく濃い内容だ!

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    Favo  |  群馬  |  不明  |  03/January/2008

    当時は「Let It Be」目的で買いましたが10なんて当時は暗くて嫌な曲だなぁなんて思っていましたが、改めて聴いてみるとそうでもなく、年の所為か好い曲だなぁと思う。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ブライアンマッカートニー  |  日本  |  不明  |  21/October/2007

    青、赤盤から入って、オリジナルを全て聴いて。 このアルバムは別に買わなくて良いかな〜と思ってしばらく手を出しませんでしたが、やはり買ってよかった。 いや、他のアルバムを聴いたからこそ買ってよかったと思える。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    jojo  |  かながわ  |  不明  |  02/July/2007

    意外?と聞き逃してそうなアルバム。たかがベスト盤!されどベスト盤!!書かれていますが、ベストだからと言ってこれを先に手を出してはいけない。まずはオリジナルを聞いてから・・・がこのアルバムの存在意義と思う。でもされどベスト盤という見方も出来るので、本作も絶対に耳にするべきです。”レイン”、”インナー・ライト”・・・ただじゃ〜済まさないビートルズがここにいますよ。個人的には(3)〜(10)の流れが好きです

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    jojo  |  かながわ  |  不明  |  02/July/2007

    意外?と聞き逃してそうなアルバム。たかがベスト盤!されどベスト盤!!書かれていますが、ベストだからと言ってこれを先に手を出してはいけない。まずはオリジナルを聞いてから・・・がこのアルバムの存在意義と思う。でもされどベスト盤という見方も出来るので、本作も絶対に耳にするべきです。”レイン”、”インナー・ライト”・・・ただじゃ〜済まさないビートルズがここにいますよ。個人的には(3)〜(10)の流れが好きです

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ロータス  |  東京  |  不明  |  09/May/2007

    最初に買ってはいけないアルバム。アルバムから漏れた曲が年代順に入っている。ただしシングル曲中心なので、曲のクオリティーはめちゃめちゃ高い。だから買っても損はしない。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    BULLY  |  東京  |  不明  |  14/December/2006

    中年のご同輩は各々『俺ベスト』テープから入門されたかとお見受けしますが、私にとって”既製品”の俺ベストといえば本作と選曲が被る米盤LPヘイジュードです。遡って小学生の頃友達の兄ちゃんから大枚¥300で譲ってもらったレットイット”ピ”ーだと思っていたドーナツ盤のB面がM15の愛すべき駄曲(寸止め)で困惑しきりのステキな思い出。そろっとアンソロジー3に踏み出してみようかと存じます。M6はジョージのインド物では最高傑作でしょうか、初めて聞いた時(「新曲」と呼んでました!)はビックリ。だんだんよくな〜る♪ヘ〜ンな曲も

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    須利玖 逸平  |  東京都  |  不明  |  17/May/2006

    CD世代のFAB FOURのリスナーは恵まれてますね。「レイン」,「インナー・ライト」,「レヴォリューション」等名曲B面の数々を手軽に入手できて。アナログ時代は大変でした。各国の数多くの編集盤やステレオ・ヴァージョン収録のボーナス・ディスク欲しさにEP Boxも揃えなくてはならなかったし。今作も他のオリジナル・アルバムと同等に愛着のある一枚。「ユー・ノウ・マイ・ネーム」のフル・ヴァージョンもお薦めです、『アンソロジー3』で聴いてください。イケてます。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    KEITA  |  広島県  |  不明  |  19/January/2006

    これだけ内容の濃い名曲が詰まったアルバムを前に、なんと評価していいものか。奇跡的作品群。ビートルズを知らない人は、是非このアルバムから。エルビス・コステロも言ってたから間違いなし。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    Joey Co.  |  青森県  |  不明  |  26/December/2005

    M5:Lady Madonnaに生き神様ポールの全てが詰まっていると思ってます。史上最高のポップソングライター/ポールマッカートニーの至高のポップソングLady Madonna。いったん鳴りだしたら、ずっと脳内で鳴りっぱなし(^^)しかも同時に怪しい雰囲気も醸し出す…

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    she knows  |  nagoya  |  不明  |  11/November/2005

    ヒット曲に混じって入門編と呼ぶにはややディープな裏ビートルズが散りばめられた編集盤。なので表ビートルズではモウ我慢できない!彼等のキャリアをすべて征服したい!と思いはじめたヒト向け。ココで禁断の味を知ってしまうのが如何に恐ろしいコトか...未発表曲やライヴ、別テイク、別ヴァージョン、リマスタリング、果てはジャケ違いや印刷ミスからシリアル・ナンバー違いに至るまで地獄のコレクター街道には厳重注意です。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    エルモ ルイス  |  長野県  |  不明  |  07/August/2005

    @のリフがとにかく最高です Nでサキソフォン吹いてるのはブライアン ジョーンズってのも意外

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ららばぁい〜↑  |  東京都  |  不明  |  24/October/2004

    ヘイジュードのRemember to let her into your heart(歌詞あってるかな?)のところが最高。あとレインもね。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    cloud9-fab87  |  三重県津市新町  |  不明  |  24/January/2004

    アナログ盤だと2枚組。中期から後期のシングルの寄集めて感じかな?レノンの曲もいいけど、マッカートニーに主導権がいってる感じですね。M6はハリスンにしか作れない曲ですね。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ロータス  |  東京  |  不明  |  22/December/2003

    選曲渋い!かっこいい曲が多いのは偶然だろうけど・・・。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 1 - 15 of 22 items