イサタ・カネー=メイソン/メンデルスゾーン姉弟:作品集

2024年05月24日 (金) 17:00 - HMV&BOOKS online - Classical

ファニー・メンデルスゾーン=ヘンゼル: 夜想曲 ト短調 H337

姉と弟、2人のメンデルスゾーン作品を同時に収録したピアニスト念願のソロ・アルバム

イギリスのピアニスト、イサタ・カネー=メイソンはクラシック音楽を演奏する有名なカネー=メイソン兄弟姉妹の長女です。2019年にデッカ・クラシックスから『ロマンス〜クララ・シューマンのピアノ音楽』でデビューしました。そのイサタのニュー・アルバム『メンデルスゾーン』が発売されます。
 「メンデルスゾーン」という名前の3つの側面を探究しています。ロンドン・モーツァルト・プレイヤーズと共演したフェリックス・メンデルスゾーンの輝かしいピアノ協奏曲第1番、フェリックスの姉ファニーが作曲して長い間失われていた『イースター・ソナタ』、そしてフェリックスのよく知られた作品の他の作曲家たちによる編曲です。リストにより美しいソロ・ピアノ編曲をされた『歌の翼に』、ラフマニノフの編曲による『夏の夜の夢』とともに、ソロ・ピアノ曲のフェリックスの『無言歌』2曲とファニーの夜想曲も収録されています。
 2024年、イサタは批評家に絶賛されたドキュメンタリー映画『ファニー〜もう一人のメンデルスゾーン』で演奏しました。映画は非常に才能がありながらも見過ごされてきたファニー・メンデルスゾーン(後のファニー・ヘンゼル)の生涯が描かれ、150年間失われていた『イースター・ソナタ』が実はフェリックスではなく、ファニーによって作曲されたものであることが明らかにされています。イサタはこの作品を正しい作曲者のものとして演奏した初めてのピアニストです。収録されている演奏はこの作品の新たな原典版の世界初録音となります。

「メンデルスゾーンのアルバムを作る時はファニーとフェリックスの2人の作品を取り上げることが私にとって重要なことでした。ここ数十年でようやくファニーが作曲したものが聴けるようになったばかりです。この素晴らしい音楽を演奏することができてとても光栄です」〜イサタ・カネー=メイソン

「最近になってようやく初演された(この映画の中の)『イースター・ソナタ』は才気あふれるピアニスト、イサタ・カネー=メイソンによって演奏された。イサタのこの作品の素晴らしい演奏からは見た人の誰もが教えられることがある」〜ガーディアン紙(輸入元情報)

【収録情報】
メンデルスゾーン:
1. ピアノ協奏曲第1番ト短調 Op.25
2. 劇付随音楽『夏の夜の夢』 Op.61〜スケルツォ(ラフマニノフ編)
3. 劇付随音楽『夏の夜の夢』 Op.61〜夜想曲(モシュコフスキ編)
4. 歌の翼に(リスト編、S.547)
5. 無言歌集 第6巻 Op.67〜第2曲『失われた幻影』
6. 無言歌集 第6巻 Op.67〜第6曲『子守歌』

ファニー・メンデルスゾーン=ヘンゼル:
7. 夜想曲 ト短調 H337
8. イースター・ソナタ

 イサタ・カネー=メイソン
(ピアノ)
 ロンドン・モーツァルト・プレイヤーズ(1)
 ジョナサン・ブロックスハム(指揮:1)

 録音時期:2023年11月(1)、2024年2月(5,8)、4月(2-4,6,7)
 録音場所:ロンドン、セント・ジョンズ・スミス・スクエア(1) リヴァプール、The Friary(2-8)
 録音方式:ステレオ(デジタル)

Showing 1 - 3 of 3 items

表示順:
※表示のポイント倍率は、ブロンズ・ゴールド・プラチナステージの場合です。

チェックした商品をまとめて

チェックした商品をまとめて