CD Import

Songs: Jarnot(Br)Schmalcz(P)

Zilcher, Hermann (1881-1948)

User Review :5.0
(1)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
OC802
Number of Discs
:
1
Label
:
Format
:
CD
Other
:
Import

Product Description

ヘルマン・ツィルヒャー:歌曲集

この盤は、Orfeoレーベルから発売されているツィルヒャー:歌曲集(ORFEO190021)の続編にあたるもので、K.ジャーノットが愛してやまないジルヒャーの美しいカンタービレの歌曲集です。
 ツィルヒャーは1881年にフランクフルトに生まれ、16歳でフランクフルト音楽院に入学。素晴らしい成績と奨学金を得、ベルリンで作曲とピアニストとして活躍。1905年にはフランクフルト音楽院の教授となり、1908年にはミュンヘン音楽院の教授となりました(カール・オルフはその時の教え子でした)。また、劇場音楽やドイツ民謡、合唱の分野で重要な功績を残しました。1941年にはフルトヴェングラー指揮ベルリン・フィルによって、ヴァイオリン協奏曲第2番が初演されました。このように彼は1900年代非常に人気があり、最も重要な作曲家でもありました。しかし彼の音楽は1948年元旦の彼の死後、彼の古い形式による伝統的なロマンティックな音楽は、残念ながら忘れ去られていきました。
 ここに収録された歌曲集は、伝統的なものに新しいものを取り入れ、フーゴ・ヴォルフを喚起します。更にピアノ伴奏には独特な演奏とペダル法をして指定しているのも特徴です。(BMGジャパン)

ツィルヒャー:
・4つの歌 Op.12
・アイヒェンドルフの詩による歌曲集 Op.60
・Hey-Speckterschen Fabelin による15の小歌曲集 Op.37
 コンラッド・ジャーノット(Br)
 アレクサンダー・シュマルツ(p)
 録音:2006年3月26-28日、9月17日、バイエルン放送第2スタジオ

Track List   

  • 01. Jarnot, Konrad - Lieder Op. 12 Nr. 1-4
  • 02. Nr. 1: Fruehgang (wir Wandeln Durch...)
  • 03. Nr. 2: Zu Spaet (ich Kann Das Wort Nicht...)
  • 04. Nr. 3: Leuchtende Tage (ach Unsre Leuchtenden Tage
  • 05. Nr. 4: Glueckes Genug (wenn Sanft Du Mir...)
  • 06. Jarnot, Konrad - Lieder Op. 60 Nr. 1-12 (eichendor
  • 07. Nr. 1: Fruehlingsmarsch (hoch Aber...)
  • 08. Nr. 2: Musikantengruss (zwei Musikanten...)
  • 09. Nr. 3: Abendlandschaft (der Hirt Blaest...)
  • 10. Nr. 4: Der Einsiedler (komm, Trost Der Welt...)
  • 11. Nr. 5: Sehnsucht (es Schienen So Golden...)
  • 12. Nr. 6: Elfe (bleib Bei Uns...)
  • 13. Nr. 7: Morgenlied (kein Stimmlein Erschallt...)
  • 14. Nr. 8: Tusch (faengt Die Sonne An...)
  • 15. Nr. 9: Die Musikantin (schwirrend Tamburin...)
  • 16. Nr. 10: Der Kehraus (es Fiedeln Die Geigen...)
  • 17. Nr. 11: Im Abendrot (wir Sind Durch Not...)
  • 18. Nr. 12: Valet (ade Nun, Liebe Lieder...)
  • 19. Jarnot, Konrad - Kleine Lieder Op. 37 Nr. 1-15 (na
  • 20. Nr. 1: Morgen (wie Frohlich Bin Ich Aufgewacht...)
  • 21. Nr. 2: Schneemann (seht Den Mann...)
  • 22. Nr. 3: Rabe (was Ist Das Fuer Ein Bettelmann...)
  • 23. Nr. 4: Vogel Am Fenster (an Das Fenster...)
  • 24. Nr. 5: Wandersmann Und Lerche (lerche, Wie Frueh S
  • 25. Nr. 6: Vogel (knabe, Ich Bitt Dich...)
  • 26. Nr. 7: Baer (was Kommt Denn Da...)
  • 27. Nr. 8: Storch (die Sonne Scheint...)
  • 28. Nr. 9: Maeuschen (maeuschen, Was Schleppst Du Dort
  • 29. Nr. 10: Knabe Und Schmetterling (schmetterling, Kl
  • 30. Nr. 11: Eichhorn Und Wind (huhu! Huhu! Wie Blaest
  • 31. Nr. 12: Vogel Vor Der Scheuer (im Felde Draussen..
  • 32. Nr. 13: Kanarienvogel (vogelchen, Ach, Da Liegst D
  • 33. Nr. 14: Wo Sind Alle Die Blumen Hin? (wo Sind Alle
  • 34. Nr. 15: Abend (guter Vater Im Himmel Du...)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
ロマンティックで美しい曲の宝庫だと思いま...

投稿日:2010/12/08 (水)

ロマンティックで美しい曲の宝庫だと思います。 ジャーノットは声の音色がやや一本調子でディースカウのような陰影には欠けますが、逞しく男性的な美声で聴かせます。

Dewurich さん | 埼玉県 | 不明

0

Recommend Items