Tickets Available

Yuka Ohnishi Review List

Yuka Ohnishi | Review List | HMV&BOOKS online is a world class entertainment website which provides CD, DVD, Blu-ray, Games and Goods, Books, Comics and Magazines. Ponta Point available for both sites! Special campaigns and limited novelty with multiple payment & delivery options for our customer’s satisfaction!

Customer Reviews

8Reviews
Sort by.: New Arrivals| Order by Empathy Score| Higher Reviews
  • 結局このアルバムの何がしっくり来ないかって、やっぱ...

    Posted Date:2015/08/16

    結局このアルバムの何がしっくり来ないかって、やっぱり彼女のベスト盤は二番目に所属した徳間ジャパンではなく、デビュー当時のレコード会社であるポリスターから出るのが筋なんじゃないかと思うわけだ。そして選曲ももちろん、ポリスター時代を中心としたものであるべきだと…。しかしこの盤が出た当時、ポリスターはレコード会社各社の協賛によるこの”ゴールデン☆ベスト”のプロジェクトには参画していなかったと思う(今はどうなのかは知らない)。そのために徳間での制作になったものと思われる。 もちろん”シャドウ・ハンター”以前のシングルはほとんど収録されていないし、キング、ネスク(コロムビア)、そして”レシピ”といった徳間以降の音源もフォローしていない。しかし、代表曲を早読みできるという意味では大変出来がいいし、名曲”好きにして…”にとどまらず、実は徳間時代が非常に充実していたことを発見できるおまけも付いてくる。彼女の曲だと意識せずに聞いていた曲がこんなにあったのかと。何にせよ、定番商品としてのベストであって、マニア向けの企画ではないのだ。個人的にはスケバン刑事時代に、彼女が地元の放送局のイベントに来た時に歌った曲がすべて収録されていたので、満足している。

    c.g.ponn .

    1
  • 何か収録曲に不満。 レアな音源がぜんぜん収録されて...

    Posted Date:2004/12/22

    何か収録曲に不満。 レアな音源がぜんぜん収録されてないし。ポリスター、徳間、キング、コロムビアのコンプリートシングルズがよか ったです。

    mami .

    1
  • ヒット曲は押えてますが、隠れた名曲「半抗期」「危な...

    Posted Date:2004/12/14

    ヒット曲は押えてますが、隠れた名曲「半抗期」「危ないタイトロープ」が収録されていないのは、すごく残念!!

    豪太 .

    0
  • ベストが出るのは、かなりうれしいけど徳間時代の音源...

    Posted Date:2004/11/28

    ベストが出るのは、かなりうれしいけど徳間時代の音源だけ?ポリスター、キング、コロムビア時代の音源はなしかな?すべてあれば10点

    ゴン .

    0
  • 浅香唯人気の影に隠れてる感があるけど結花・由真共に...

    Posted Date:2004/11/10

    浅香唯人気の影に隠れてる感があるけど結花・由真共に名曲多いです。「ミモザ…」「渚通り…」イイ音で聴きたいです。

    NAO .

    0
  • 曲目が発表になったら、点数上がるかも。当然、全シン...

    Posted Date:2004/10/20

    曲目が発表になったら、点数上がるかも。当然、全シングル収録ですよね? ちなみに、彼女が出演していたのは「スケバン刑事3少女忍法帖伝奇」です。「2」ではありません

    nakao .

    0
  • 曲目が発表になったら、点数上がるかも。当然、全シン...

    Posted Date:2004/10/20

    曲目が発表になったら、点数上がるかも。当然、全シングル収録ですよね? ちなみに、彼女が出演していたのは「スケバン刑事3少女忍法帖伝奇」です。「2」ではありません

    nakao .

    0
  • その昔、彼女の出したアルバムに「レジスタンス」とい...

    Posted Date:2003/08/17

    その昔、彼女の出したアルバムに「レジスタンス」という名盤があって、今でも時々聴いたりするけど、その印象が強いせいか、本作品の印象は良くも悪くもオトナな感じ。彼女、イロイロあったんだろうなぁ、と勝手に想いを馳せる一品。お試しあれ。

    強風波浪注意報 .

    0

You have already voted

Thankyou.

%%message%%