Books

なぜ『万葉集』は古代史の真相を封印したのか

Yuji Seki

Product Details

ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784408108711
ISBN 10 : 4408108715
Format
Books
Publisher
Release Date
September/2010
Japan

Content Description

万葉集は単なる日本最古の「歌集」ではなかった。通説でいう「万葉の時代」には看過できない多くの謎がある。古代史の通説に潜む“闇”に鋭く切り込むことで定評のある著者が、「万葉集」の裏読みに挑んだ自信作。

【著者紹介】
関裕二 : 歴史作家。1959年千葉県柏市生まれ。奈良に通い詰め、独学で古代史を学ぶ。1991年に衝撃的デビュー作『聖徳太子は蘇我入鹿である』を発表以来、古代をテーマに意欲的な執筆活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • mimm

    ”万葉集”を裏の意味を込めた歴史書とする解釈に、大変興味を惹かれる。そもそも文字上だけの雰囲気や上辺だけの解釈で、万葉集を褒め称える”通説”の方が理解に苦しむ。著書中の参考資料もいくつか読んでみたくなった。もっと掘り下げた著書も読んでみたい。

  • 山河童

    古代史詳しくないし、なんとなくこいつ聞いたことあんなくらいの人物ばかりで知識のなさを痛感。しかし、万葉集という、一見文化史の部類であるが、実は政治的目論見もあるのではないかという学説はとても興味深い。適度に入る図もありがたかった!

  • ドッグマスター

    発想が面白い。もっと読んでみよう。

  • 正史が正しいとは限らない、というのには確かに頷ける。ただ自分の推論に合致する部分だけは正確、というつなげ方には違和感がある・・・。

  • うさぎ

    牽強附会。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items