Books

新装版 ぺこぺこ 講談社の創作絵本

Yoko Sano

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784065351963
ISBN 10 : 4065351960
Format
Books
Publisher
Release Date
April/2024
Japan

Content Description

まぼろしの名作絵本が待望の復刊!

『100万回生きたねこ』で“愛”を描いた佐野洋子のユーモアあふれる“平和”のお話。


 むかしむかし あるところに、おうさまが いた。
 
 その おうさまは、ちっとも いばらなかった。

 まいにち おきると、おきさきさまに ぺこぺこ、

 けらいに ぺこぺこ、

 にわの くじゃくにも ぺこぺこ。


ちっともいばらない王さまは、
となりの国がせめてきても、いつものように、ぺこぺこ戦います。

兵隊は、ぺこりぺこりと頭をさげて、ぺこんと地面にはいつくばる。
お城もぺこりとおじぎをするので、敵の大砲もあたらない。

ひとりのけが人も出ないうちに、大砲のたまがなくなってしまいました。

ちっともいばらない王様は、「ごくろうさんでした。おつかれでしたね」といって、
せめこんできたとなりの国の王さまを食事にさそいますーー


おとうさんがこどもに語る、ユーモアあふれる平和な王さまのお話です。


*本書は1993年に文化出版局から発売になった同名の絵本の復刻版です。原画をあらたにスキャンをしなおし、色あざやかな1冊になりました。

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • かお

    誰に対しても、これから食べる魚にも「ぺこぺこ」する王様の話。戦争を仕掛けてきた相手の国の砲弾にも「ぺこぺこ」。お城も庭の草木もお辞儀するから、避けられて、相手の砲弾は無くなり戦いは争わずに終わる。 シャールだけど、考えさせられる。 相手にまず「ぺこぺこ」ってお辞儀してからだと、1拍置くから相手のやる気を無くすかもしれない☺

  • たくさん

    ぺこぺこ至上主義というかいろいろと観念的で感情移入しにくく説教臭さを感じる本というのが第一印象です。登場人物が俗物的に描かれて表面的な人間関係しかこの絵本では描かれない。人間の深さがない。その上に周囲の人は馬鹿で仕立てに出ることだけが尊いみたいなのが差し込まれてくる。とても説教臭くて私は好みではありません。私は進んでこの本を読み聞かせもしたくないかな。

  • はる熊猫

    タイトルの「ぺこぺこ」ってダブルミーニングなのか。ほどよく真面目でシュールだと思う。生き物の表情が味わい深い。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items