Books

薫風鯉幟 酔いどれ小籐次留書

Yasuhide Saeki

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784344416079
ISBN 10 : 4344416074
Format
Books
Publisher
Release Date
February/2011
Japan

Content Description

竹薮蕎麦の倅・縞太郎とおきょうの窮地を救った縁から、二人の祝言の媒酌人を務めることになった小籐次は、その矢先、百姓舟を営むうづが、しばらく商いに来ないことを案じ始める。はたして、彼女の在所を訪ねた小籐次が聞きつけたうづの縁談。だが一見、良縁の嫁入り話には、思いもよらぬ謀略が潜んでいた―。大人気時代小説、圧巻の第十弾。

【著者紹介】
佐伯泰英 : 1942年北九州市生まれ。日本大学芸術学部卒。『闘牛』でデビュー。98年に時代小説『密命―見参!寒月霞斬り』を発表するや、迫力のある殺陣と人情味溢れる物語で読者の圧倒的支持を得る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • kinupon

    うずの危機を救い、久しぶりに小籐次の剣さばきを堪能しました。

  • オレンジ。

    小籐次と仲良しの野菜売りのうづが、地元のお花大尽・小左衛門の息子との縁談を強要され軟禁された。うづに惚れている太郎吉を巻き込んでの救出劇。駿太郎が小籐次のことを「じいじい」と呼ぶのがなんとも可愛らしい♪

  • sae_k1

    ここのところ、ずっと再読。清琴太夫との交流、うずの危難など、なぜか女性との関わりが多いじいさんである。

  • ゆきまる

    敵をやっつける場面は簡単に表現し、人情場面は詳しく書いている。

  • Yosuke Kasuya

    現代人の心の豊かさとは何か。ふと尾崎豊のCOOKIEが聴きたくなった。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items

HMV&BOOKS online Recommend